京都での第一目的は展覧会でした
三条高倉にあるレトロな建物
京都文化博物館

ここで開催されているフィンレイソン展に
連れて行ってもらいました

北欧フィンランドの暮らしにとけこんでる
テキスタイルの数々
撮影OKのところだけパチリ

カラフルな色と柄が好きです

タペストリーやクッションにしたら
お洒落なお部屋になりそう

撮影禁止のところには
ムーミンの
初期デザインの作品もありました
歯医者さんの予約時間があったので
結構駆け足(笑)
喉が渇いたので建物の中にある前田珈琲で
ミックスジュースを飲んで友達と別れて
歯医者さんへGO
家にたどり着いたら
14258歩7126m歩いてました
ここのところ出かけたら結構な距離
歩いてます
家にいたら70歩なんて日もあるけど(笑)
いよいよあと数日で仕事開始
良いお天気が続いて行きたいところが沢山
お仕事行きたくない病になるかも(笑)
>北欧フィンランドの暮らしにとけこんでる
テキスタイルの数々
撮影OKのところだけパチリ
洒落ていますね。
オシャレな部屋に変身できそうですね。
>家にたどり着いたら
14258歩7126m歩いてました
凄いですね。
私なんて昨日の朝 近くの廃棄処理場へ新聞などのゴミを持って行って、1316歩700mでした。☺️
>いよいよあと数日で仕事開始
良いお天気が続いて行きたいところが沢山
お仕事行きたくない病になるかも(笑)
かずちゃんでも、お仕事行きたくない病になるんだ。☺️
仕事の当日になれば、気分が変わるでしょうが。
写真にもある、黒のエレファントのト-トバッグ、可愛いって思いました。
リサ・ラ-ソンやマリメッコなど、北欧の布にはとっても興味があります。
マリメッコのお店にも難波に行けば、必ず寄ります。
全部揃えたらすてきでしょうね。
北欧って聞くと、行きたくなります。
オ-ロラも見たいってずっと思ってます。
時間を有意義に使えましたね。
お仕事行きたくない病は、すぐに治ると思いますよ。
コメントありがとうございます
洋服よりもインテリア系のものに向くような柄かな?
カラフルでみてるだけで楽しかったです。
私も出かけない日はスマホはテーブルの上でじっとしてるので
朝晩二階への上り下りだけカウントされてる感じです(笑)
めちゃくちゃ暇な間は暑いし、宣言も出てたし、おでかけしなかったけど、今良い季節になって遊びたい盛りの子供みたいです(笑)
まあ、始まればまたそれに慣れるのでしょうけれど😀
コメントありがとうございます
そうそう、ブランケットとかありましたね、、
大人用のワンピースなんかはちょっと違うかな〜って、買わなかったけど(笑)
マリメッコのTシャツの時は買いました。
リサラーソンはベビー用のものを買った記憶が・・
そう考えるとユニクロって北欧の柄とコラボすることが多いのかな?
会期中、何としてでも行きたいです。
行けるかな〜?
コメントありがとうございます
来年1月10日までやってるので、時間が有れば・・・
11月16日から京都国立近代美術館(岡崎公園内)で
上野リチも始まりますよ