Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

ちりめん山椒

2022-09-05 | 日記
久しぶりにスーパーでちりめん山椒を購入
 
ここしばらく京都のいくつかのお店のを
食べていたのですが
冷凍保存していたのもとうとう無くなり
夫が要るというので買いました
 
 
 
スーパーのちりめん山椒はどちらかといえば
佃煮風で、山椒の実が少ない(笑)
 
ちりめん山椒が好きなくせに山椒の実は
苦手で避けて食べる夫
 
これを出すと、息子は
また京都のちりめん山椒買っといて
と、言います(笑)
 
私はどちらも好きだけど(笑)
 
この2人は果物に縄張りがあって
2人の会話を聞いてると面白いです
私はその戦いには参戦しないので気楽です
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書(2022年8月に読んだ本) | トップ | ゆきあいの空 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちりめん山椒って (masamikeitas)
2022-09-05 01:53:45
かずちゃん、こんばんは。

>久しぶりにスーパーでちりめん山椒を購入

ちりめん山椒って、食べたことがないです。
ご飯に合いそうですね。
でも値段が高価なのでは。

>これを出すと、息子は
また京都のちりめん山椒買っといて
と、言います(笑)

京都のちりめん山椒とスーパーのちりめん山椒の味が違うのかな?

>この2人は果物に縄張りがあって
2人の会話を聞いてると面白いです
私はその戦いには参戦しないので気楽です

果物の縄張り
何の果物なのかな?
返信する
なるほど (ko-chan ママ)
2022-09-05 09:19:18
山椒の量が違うのですね。

山椒は好き嫌いがありますね。
私は、頂いた時は、喜んで食べますが、自分では、あまり買わないので、よくわからないです。

歯医者さんに行かなくなったのかしら?

果物の縄張り?
同じ物が好きだから取り合いになるの?
それとも好きな物が違うの?
返信する
Unknown (くーねる)
2022-09-05 10:38:10
ちりめん山椒、京都のはサラリとしてるイメージがあります。
佃煮風のもどちらも美味しいですよね。
パパさん、山椒が嫌いなのにちりめん山椒は食べるの?
ふんわり香りは欲しいのかな?
私は山椒が好きだから、自分で作るときは、ジャコより山椒が多いです。

果物の縄張り(笑)
どんなのか好きなのかな?
取り合い?領域に入らない?
まぁ、かずちゃんさんは被害なしなのね。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2022-09-05 17:19:02
何年か前ですが、京都のブロ友さんが送ってくれたちりめん山椒
美味しいものを食べたいといつも言っている私を唸らせる目的で、
友人たちがこぞってあれは?これは?って探してくれていました。
これは何?
何て美味しいちりめん山椒~(*´▽`*)
びっくりしたことを想い出しました。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-09-05 21:10:24
コメントありがとうございます
ご飯のお供にも、お酒の箸休めにもいいですよ
ちりめん山椒、高級なものは高級ですが、スーパーに出てるちょっと佃煮風のものはそれほど高くないです

京都のお店も沢山ありますからそれぞれ好みはあると思いますが・・・基本的にスーパーのものとはちりめん自体がちがうように思います

例えば二人とも梨が好きですが夫は20世紀、息子は豊水とか幸水系がすきでそこは取り合いにならないということです(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-09-05 21:14:48
コメントありがとうございます
上等のちりめん山椒はちりめんも山椒の実も小さいです
たぶん材料そのものがお高いのだと思います
頂くこともありますが、我が家は途切れる期間の方が少ないですね

歯医者さんは治療は全部済んだので6月末から行ってないんです
仕事もあったし、友達が帯状疱疹でダウンしてたのでもう3ヶ月近く合ってないし・・・

梨なら銘柄の違うものが好きだし、取り合いにならない
桃はふたりとも好き、Yの好きな巨峰は夫はそれほど必死にはならない・・・とか(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-09-05 21:19:05
コメントありがとうございます
京都にちりめん山椒のお店は数々あれど、きっとみなさんお好みはそれぞれだと思います

おかしいでしょう?
好きなくせに山椒はよけてます(笑)

これほど家族が好きなのに自分では作ったことがないです
いちどトライしてみようかな~

私は被害がないというか・・・
本当に自分の好きなものは自分で買って、さっさと一人で食べてます(笑)

梨なら、20世紀と豊水、幸水の違いとか
そういうこまかい好みの差があって、あまり戦わずに済むかな
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (かずちゃん)
2022-09-05 21:22:34
コメントありがとうございます
美味しいですよね~

京都の料亭が出しているお使い物のセットの中にちりめん山椒がはいっていることもしばしば・・
でもやはりちりめん山椒を主に作っておられるお店のはまた格別ですね
とはいえ、これも本当にお店によって味はいろいろなので、好みがありますよね
返信する

コメントを投稿