前日私にとっては異例の早寝をしたのに
暑さで四時ごろ目が覚めて
扇風機をつけたり、ごろごろ、ウトウト
肝心の起きる時間に熟睡したみたいで
ハッと気づけば7時15分
飛び起きてシャワーして
なんとか仕事に間に合いました(笑)
当然お弁当作る時間はなく
乗り換えの電車の時間もあって
梅田駅のコンビニでは買えず
会社の最寄駅のコンビニで調達
時間的なものか、場所的なものか
あまり人も入ってないし、商品も少ないし
初めて選んだのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/8be62dbd8edbc1b78bcd8ae4915eb287.jpg?1720611837)
当然朝ごはんも食べてないので
ちょっと足りない感じ(笑)
自動販売機で温かいコーンスープが
あるのがありがたい
そしてこの夏からウォーターサーバーが
設置されたのも嬉しいです
そうなると、ちょっと調子狂ってしまいます。
仕事の日に、寝坊すると焦りますね。
間に合って良かったです。
トルティーヤ、コストコを思い出します。
初めて食べたのは、かずちゃんさんちでした。
コンビニのトルティーヤはどうでしたか?
ウォーターサーバーがあると、熱いのも冷たいのも飲めて便利ですね。
熱中症対策かな。
我が家は、リビングのク-ラ-を付けて、寝室のドアを開けて寝ます
ほぼ朝まで爆睡ですが、朝方窓を開けることも(主人が)
疲れないからか、朝寝坊をすることはなくなりました
朝ご飯抜き、からのトルティ-ヤとコ-ンス-プはおいしかったでしょうね
今朝は、雨のおかげで、かぜもあって涼しいです
私も今年はクーラー必須
でも仕事場でずっとクーラー、家でもクーラー
足がとにかく冷たくむくみます
かといってこの暑さでソックスはくのもなんだかな~と・・・
コストコのアレは別格です
比較にはなりません
味も中身の豪華さも(笑)
コストコも長い間行ってないです
欲しいものはあるんだけど
ウォーターサーバー、なぜかお湯は使えないようにしてあります
お湯は二つあるポットを使えということでしょうね(笑)
私は狭い部屋なので、1時間半だけタイマーかけて寝ます
ほぼそれでなんとか朝まで寝られるのですが・・・
先日は本当に暑かった~
寝るとき室内温度30度越えてましたからね
足りないくらいが眠くならずにすんでいいのですが・・
夕飯はがっつり(笑)
今日は湿度は高いものの気温はそれほどでもなく
少しくらい動いても汗だくになるほでではないですね
今から買い出しにいってきます