どんどん暖かくなってるのに
玄関に飾ってあったのは冬景色の刺繍
ちょうど夕方お友達が来てくれたので
その前に取り替え
久しぶりに出したハーブの刺繍
以前にもかいたかもしれないけど
この図案は刺繍の先生のおうちの
トレーの柄(笑)
それを先生が図案化されて刺し方も
あーでもないこーでもないと
みんなで考えながら作った作品
鉢の部分が布のアップリケであったり
刺繍であったり
結構楽しみながら作った記憶が・・・
来てくれたお友達は仕事仲間だけど
今刺繍を習っていて
出来たての作品を見せてもらった
ちょっぴり刺激を受けて
また針を持つ気力が出るかな??
なんて素敵なんでしょう!
一つ一つのハーブが細かくて
差し方もそれぞれ違っているんですね
こんな作品が作れるなんて素晴らしいです!
💓💓💓
ほんとに素敵です〜
刺繍も習ってみたいことの1つです
モノを作るって良いですよね
色々図案を決める時が楽しいでしょうね。
お友達の刺激って受けやすいです。
私も昨日きれいなお家にお邪魔したので、掃除したくなりました。
ハ-ブの細かさもですが、私は鉢に目が。
鉢っぽく無い布に、刺繍をすることで、鉢に。
何でもない布がとっても素敵な鉢に。
作品展用に額の作品をひとつ作る予定です。
額も買ったのですが、作品が決まらないまま。
こんな鉢を作ってみたくなりました。
刺繍は得意ではないので、鉢っぽい布を探して、刺繍も少しして、ってちょっとイメ-ジがわいてきました。
参考にさせてもらってもいいかしら?
↓昨日のお寿司屋さんは、長治郎ってわかっていたのに、Yは近くにある弥一というお寿司屋さんの名前。
おかしいですね。
ちょうど今、私に植物ブームがきてるので
ガン見してしまいました^_^
また見せてくださいね
これももうずいぶん前の作品になります
この作品の時は結構楽しんで刺していました(笑)
今はもうほとんど目が・・・
いくつになってもできると思っていましたが、そうでもないようです(笑)
もしもはじめられるなら、視力が衰えない間に始めて下さいね(笑)
歩けなくなっても手仕事はできると思っていましたが
今度は視力が・・・・(笑)
お友達は始めて数年で、多分今のりにのってる・・・
そんな時期だと思います
心に引っかかっていた、材料をもらってくれたので、私もちょっとすっきり(笑)
そうそう、刺激をうけたときが動き時ですよね~
私も彼女が久しぶりでくるので、昨日は結構片付けました(笑)
これを見ていると、ハーブって本当にいろんな種類がありますね
鉢を全部刺繍で刺すのはしんどいね~っていうことで、そのとき私がいろいろな布を持っていたので、それを使うことにしました。
いくつかはまだ布残ってるかも・・・
先に額買っちゃったの?
額もたくさん我が家にあったのに(笑)
どうぞ、参考にして、またステキな作品に仕上げてね
弥一は、私はしらないお店です(笑)
植物ブーム・・・うんうん、和紙で作るお花もステキ!!
茎の所ワイヤー使ってますか?
ワイヤーも手持ちいっぱいあるよ(笑)
お花シリーズの刺繍もあるのでまた見て下さいね