ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
賤ヶ岳からの眺め
2021-11-16
|
おでかけ
先日行った賤ヶ岳からの景色
足元の方は少し紅葉してるけど
身を乗り出して撮るのは危険(笑)
このくらいしか撮れませんでした
マキノで見た月は三日月だったけど
4日後にはこんな月に
まだ残業も何もないのに
なぜか肩はコリコリ背中はパンパン
同い年の友達と疲れ方がハンパないねと
嘆く日々・・
そのくせもしも移転先に通うなら
この電車に乗らないと間に合わないね
なんて、乗り換え案内で検索(笑)
#紅葉
#滋賀県
#賤ヶ岳
#おでかけ
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (6)
«
夫の誕生日会
|
トップ
|
コンビニで調達
»
最新の画像
[
もっと見る
]
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
薬膳アフタヌーンティー
23時間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
紅葉は、もっと先かな。
(
masamikeitas
)
2021-11-16 01:20:39
かずちゃん、こんばんは。
>足元の方は少し紅葉してるけど
身を乗り出して撮るのは危険(笑)
残念でしたね。
紅葉は、もっと先かな。
>マキノで見た月は三日月だったけど
4日後にはこんな月に
月食のように思えますね。☺️
月はよく変化しますね。
>まだ残業も何もないのに
なぜか肩はコリコリ背中はパンパン
同い年の友達と疲れ方がハンパないねと
嘆く日々・・
失礼ながら、歳のせいかな。
>そのくせもしも移転先に通うなら
この電車に乗らないと間に合わないね
なんて、乗り換え案内で検索(笑)
やる気は満々ですね。☺️
返信する
Unknown
(
くーねる
)
2021-11-16 08:44:25
空が青くて綺麗ですね。
今の時期はどこへ行っても木々の色付きが綺麗です。
年々、疲れ方が変わってくるんでしょうね。
乗換案内を検索してるって事は?(笑)
色々考えてしまいますね。
返信する
紅葉する木は
(
ko-chan ママ
)
2021-11-16 19:53:45
紅葉しているんでしょうね。
山の木は色が変らない物もありけれど、近畿の紅葉はこれからかもしれないです。
お月様は新月から3日で三日月に。
7日では半月に。
15日で満月になりますね。
年と共に疲れが。。。
お仕事の前に、お出かけが続いたからかもですね。
返信する
masamikeitasさんへ
(
かずちゃん
)
2021-11-16 22:19:08
コメントありがとうございます
このあたりはもう少し遅めだそうです
木の種類によっても土地によっても違いますもんね
桜便りと同じように今は紅葉便りが毎日新聞にのっています
仕事の時は帰り道に月を眺めるのが日課になってます(笑)
疲れがとれないのはまさに年のせい
今日もほかの若いグループの人たちとも話してたんですが、みなさんとりあえずは行ってみようかと意欲的でした
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2021-11-16 22:24:01
コメントありがとうございます。
あの日は晴れたかと思うと、灰色の雲が広がったり、なかなか変化にとんだお天気でした(笑)
多分疲れが少しづつ蓄積してちょっと寝たくらいではとれなくなってるんでしょうね
とりあえず一度行ってみたらっていう意見が多いです
今毎週のようにあってる友達は、夏は行って、秋はやめようよ~
もっと自由にいろんなところへ遊びに行こうよ~
と、甘い誘惑を・・・(笑)
正直しんどいことは確か
でも25年も続けた仕事をあっさり辞めてしまうのも勇気がいります(笑)
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2021-11-16 22:28:07
コメントありがとうございます
木の種類によって色づく時期も色づき方も違う
またそれが面白いのでしょうけれど・・・
満月の時にまた撮れるかな
くらくなってしまうと周りの光源がじゃましてこんな風には撮れないんです
楽しいお出かけなのに、やっぱり年のせいで疲れはたまるのでしょうね
暇なときに遊んでおけばいいものを(笑)
暇なときは紅葉してない
だから毎年思ってるの
秋の一番紅葉のきれいな季節に何で働いてるんだ!!って(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
夫の誕生日会
コンビニで調達
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい74歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
かずちゃん/
薬膳アフタヌーンティー
かずちゃん/
薬膳アフタヌーンティー
かずちゃん/
薬膳アフタヌーンティー
ようかん/
薬膳アフタヌーンティー
くーねる/
薬膳アフタヌーンティー
ko-chan ママ/
薬膳アフタヌーンティー
かずちゃん/
あかんべえを観て
かずちゃん/
あかんべえを観て
ko-chan ママ/
あかんべえを観て
くーねる/
あかんべえを観て
最新記事
薬膳アフタヌーンティー
あかんべえを観て
今出川散歩
写真展
詐欺にご注意
リフォーム部屋とTVボードのお披露目
あまりのショックに・・・
オーブントースター
春
箱根美術館巡り④ポーラ美術館
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
日記
(1916)
MYごはん
(399)
花
(217)
外食
(156)
スイーツ
(164)
お片付け
(412)
おでかけ
(276)
美術館・展覧会
(60)
芝居・コンサート
(93)
いただきもの
(254)
イベント
(252)
旅の思い出
(233)
お気に入り
(85)
読書
(122)
初孫
(101)
映画
(35)
family
(85)
懐かしい曲
(15)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,670,696
PV
訪問者
2,164,295
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
>足元の方は少し紅葉してるけど
身を乗り出して撮るのは危険(笑)
残念でしたね。
紅葉は、もっと先かな。
>マキノで見た月は三日月だったけど
4日後にはこんな月に
月食のように思えますね。☺️
月はよく変化しますね。
>まだ残業も何もないのに
なぜか肩はコリコリ背中はパンパン
同い年の友達と疲れ方がハンパないねと
嘆く日々・・
失礼ながら、歳のせいかな。
>そのくせもしも移転先に通うなら
この電車に乗らないと間に合わないね
なんて、乗り換え案内で検索(笑)
やる気は満々ですね。☺️
今の時期はどこへ行っても木々の色付きが綺麗です。
年々、疲れ方が変わってくるんでしょうね。
乗換案内を検索してるって事は?(笑)
色々考えてしまいますね。
山の木は色が変らない物もありけれど、近畿の紅葉はこれからかもしれないです。
お月様は新月から3日で三日月に。
7日では半月に。
15日で満月になりますね。
年と共に疲れが。。。
お仕事の前に、お出かけが続いたからかもですね。
このあたりはもう少し遅めだそうです
木の種類によっても土地によっても違いますもんね
桜便りと同じように今は紅葉便りが毎日新聞にのっています
仕事の時は帰り道に月を眺めるのが日課になってます(笑)
疲れがとれないのはまさに年のせい
今日もほかの若いグループの人たちとも話してたんですが、みなさんとりあえずは行ってみようかと意欲的でした
あの日は晴れたかと思うと、灰色の雲が広がったり、なかなか変化にとんだお天気でした(笑)
多分疲れが少しづつ蓄積してちょっと寝たくらいではとれなくなってるんでしょうね
とりあえず一度行ってみたらっていう意見が多いです
今毎週のようにあってる友達は、夏は行って、秋はやめようよ~
もっと自由にいろんなところへ遊びに行こうよ~
と、甘い誘惑を・・・(笑)
正直しんどいことは確か
でも25年も続けた仕事をあっさり辞めてしまうのも勇気がいります(笑)
木の種類によって色づく時期も色づき方も違う
またそれが面白いのでしょうけれど・・・
満月の時にまた撮れるかな
くらくなってしまうと周りの光源がじゃましてこんな風には撮れないんです
楽しいお出かけなのに、やっぱり年のせいで疲れはたまるのでしょうね
暇なときに遊んでおけばいいものを(笑)
暇なときは紅葉してない
だから毎年思ってるの
秋の一番紅葉のきれいな季節に何で働いてるんだ!!って(笑)