ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

道の駅巡り、天草編2日目

2024-01-15 21:22:52 | 旅行記

道の駅巡りの二日目です。

ホテルの朝ごはんが終わって、7時に出発しました。

今回三回目の天草諸島を見ながら橋を通っていきました。

次の、道の駅「宮地岳かかしのさと」は新しくできたところですので、ナビにデータがなくて住所を入れたのですが、少し近くで案内されてしまい少し探しました。ここは廃校になった小学校跡地を利用しているそうです。

かかしの里というだけあってあちこちにかかしがあります。学校の二階からたくさんのかかしがお出迎えです。

着いたのが8時過ぎでしたのでまだ空いてなく、周りのかかしを見て回りました。

入り口にモニュメントがあります。

あちこちにかかしがいます。

ブランコに乗って気持ちよさそうです。

昔の家ですね

おばあさんが神社にお参りしています。

まだ建築中のもありました。何ができるんでしょうね。

9時に道の駅が開きましてさっそくスタンプを押して、何か面白いものがないかと思ってみていましたら、奥さんが仕事場にお土産でもっていくからとソバのかりんとうみたいなのをたくさん買いました。ここにしかないようでした。これを仕事場に持っていったら大好評で家の分がなくなってしまったそうです。食べて見たかったですね。

次は道の駅「崎津」です。ここは世界遺産に登録された「崎津教会」などの情報発信の施設のようです。なので野菜などはありませんでした。

施設の中に少し小高いところがあり、そこから崎津教会を見ることができます。

手前の橋が私たちが通ってきた橋ですがちょっと見にくいですね。

次は道の駅「うしぶか海彩館」です。

ここは、道の駅と対岸の長島に渡るフェリー港やいろんなお店が一緒に入っていています。

道の駅の上を牛深ハイヤ大橋という大きな橋が通っています。道の駅の前に通ってみましたが、気持ちいいです。

目の前にある島にも行くことができます。

うみもきれいで底まで見えるくらいでした。

こんな感じで道の駅の上を走っています。

ここからフェリーで対岸の長島まで約30分の船旅です。久しぶりの船旅です。外に出るとやはり少し寒いです。

長島の港は湾の奥まったところにあって牛深からは見えませんが、近くになるとやっと見えました。

 

ここで鹿児島県に上陸です。港から少し南に行ったところに道の駅「長島」があります。東シナ海が見渡せる眺望のいいところにあります。この日は天気が悪かったのですが天気のいい日の夕陽は奇麗でしょうね。

写真の右側が断崖になっています。

対岸の牛深が見えます。

うっすら牛深ハイヤ大橋も見えます。

西の方は曇っていますが、天気のいい時の夕陽は奇麗なんでしょうね。

ここでお昼です。私はブリの炙り丼です。おいしかったですよ。

次は道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」です。

この先に黒之瀬戸大橋というのがあってここで長島ともお別れで九州本土に入ります。

私が運転ですので奥さんに撮ってもらいました。

次は道の駅「みなまた」です。出水市をこえるとまた熊本県に入ります。

物産館は「みなまーた」と言うそうです。

ここは「エコパークみなまた」と言って熊本県の中でも一番大きな公園の中にあるそうです。物産館の隣にはバラ園もあります。今は花は咲いていませんが。

私の世代では、水俣というと水俣病を思い出すのですが今はそんなことはないようです。

次は道の駅「芦北でこぽん」ですね。南九州道の水俣IC~芦北ICまでいき、降りるとすぐに道の駅です。

ここもデコポンの名前がついている通りデコポンの産地のようです。

次は道の駅「たのうら」です。ここも芦北IC~田浦ICを通り降りるとすぐにあります。

全体はこんな感じです。

この後は南九州道を通るのですが日奈久ICまでは無料区間ですのでICで降りても料金がかからないので便利です。

今回1泊二日で14カ所回ることができました。これで92カ所になりました。

あと8カ所で100カ所達成です。でも近くが無くなりましたので、だんだん難しくなります。

今回一番思ったのは、車のナビのデータが古くなって新しい道の駅のデータが入っていないところが多くなってきたのでそろそろデータの更新をしなくてはいけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする