めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

山梨県 マンホール

2023-06-27 09:34:46 | マンホールの蓋
今日は、富士山が見えません。


休日は、海まで行ってきたのですが今日は山梨の旅でのマンホールを。😄 
楽しい楽しい道の駅での旅ですが、スタンプだけでなく切符やカードもあったりして時には~マンホールカードも♪

道の駅しらねで見たマンホール

と、カード。


このマンホールがある場所は見つけられなかった(地図を貰ったのに)…。汗
でもーこんなのとか

旧 中巨摩郡白根町 汚水マンホール
現在は、南アルプス市に統合されているとか。(いつかなくなっちゃうわけだ😭

排水マンホール
どちらのマンホールにも、縁に武田のマーク(家紋)が!😁 

仕切弁

消火栓

思ったよりマンホールがあって楽しかった♪😁 



🌧ひとこと⛅


ご来訪&コメントをありがとうございます♪😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸のマンホール

2021-12-17 10:25:10 | マンホールの蓋
今朝は富士山が見えません。

気がつけば、もう~今年も残り少なくなって娘のお誕生日・大掃除・年賀状・おせちとバタバタしていたら・・・
クリスマスのケーキを予約するのを忘れていた。😨 
自分で作るのでもいいのだけれど今のところ気が向いていない。
それよりも家族に送るプレゼントの用意が先かなっと。汗
なにかいいものはーなんて考えていたら日記のネタは思いついた。

得意のマンホールだ!😁 

水戸の絵柄つき制水弁



合流管マンホール

消火栓

消火栓

水戸市のキャラクター「みとちゃん」合流管マンホール

なんだこりゃぁ~?!  な   マンホール

たぶん「制水弁」であろう~けれど「弁」の字が「辨」なのか?「辯」なのか。😵 

なかなか侮りがたし水戸のマンホールでした。


ひとこと

いつもご来訪&コメントをありがとうございます😌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わすれもの

2019-01-25 10:18:38 | マンホールの蓋
ちょっと水辺ばかり歩いているみたいになったけれど今日も!水辺での話。

親子で忙しそうだったカイツブリ



水辺と言っても海だって水辺。

潮の満ちてきた岩場に キョウジョウシギ



磯より最近は住宅街で見かける イソヒヨドリ(雌)



イソヒヨドリといえば・・
昨日、生活音が途切れたときに何か?カサカサと、小さな音がした。
出所を探してみるとイソヒヨドリだった。



近くのスーパーに雄が住んでいるけれど、数年前から雌もこのあたりに姿を見せるようになった。
そのうちに子供が見られると嬉しけれど。

そうそう!正月に行った河口湖でそのうち見られなくなるかもしれない?なマンホールを見た。

河口湖で見た 断湯弁 旧河口湖町の町章 



旧河口湖町の町章 汚水マンホール (マツヨイグサのデザイン)



河口湖町は、合併で富士河口湖町になったそうなのでマンホールが新しくなったら見られないだろうな~。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば十月

2018-10-06 09:37:13 | マンホールの蓋
寒くてもこもこの上着を出す気候になったかと思えばー
ノースリーブを改めて出して着るような気温に
昨日は、10月らしい?気温だったのに今日は真夏のような気温の27度
ちょっと~ばかじゃないのぉ~?!といいたくなるが、お天気ニュースで「台風が来ればまた暑くなります」と。

いやはや・・・

たんすの引き出しを出したりひっこめたりの大忙し!


でっっ


今日の写真は茨木で見たマンホールを。

仙波公園付近で見た 水戸市汚水マンホール



日立市 防火水槽



日立市 流関(流域関連公共下水道の略) 下水道



日立市 流関 汚水桝



なくなりかけた日焼け止めを、やっぱり買ってこなくては!








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホール(佐原編)

2018-05-13 14:31:37 | マンホールの蓋
今日は、マンホールなどを。

千葉県香取市佐原 色付きマンホール



下水道マンホール



上と下のマンホールについている章は佐原市だそうだけれど、2006年に廃止されているとか。

消火栓



昨日アップしたものは街灯なのかはっきりわからないけれど、こちらは街灯に間違いないと。



どちらも山車が描かれている。



全然関係ないけれど、山に猫が隠れているみたいだ!



今日は、これから天気が崩れるとか。
慌ててイチゴを収穫したが少し早いかな?








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする