めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

エクセル付き 携帯

2006-07-31 10:10:00 | 野鳥
旦那様が、お仕事に使うといって~うぃるこ○の「エクセル付携帯」を、買った。
本当は、その機種の前に出たものが欲しかったようだが高額だったため悩んでいたようだ。`s(・'・;)
そこへ、機能は少し劣るものの旦那様の欲しいアイテム?が入っているお買い得価格の「es」が出たのだ。
それでもー旦那様は悩んでお休みのたびに足げもなく電気屋さんに通って私に、説明をしていてくれた。

(・_・。))まいったなぁ*(汗)* 全然わかんないんだけど。。。私には、必然がないから~。
悩んでいる間に~発売当日になってしまった。
実は、妹が予約で買っていたので~話を聞いて さらに購買意欲に火がついたのだった。*(汗)*
お仕事に使うのならば~別に悩まなくてもいいのではないかと思うのだが、
そこは私と違い思慮深い旦那様資料やネットで、色々と研究?を重ねていたようだ。(~ヘ~;)

その道に詳しい妹の話によるとー「まだまだ、セキュリティーが甘いんだよね~。」という。
まあ、新しい道を開拓したばかりならば~リスクがあって当然だらう。
そこを考慮に入れても仕事にプラスになるならば、細心の注意とトラブル解消法を研究せねばなるまい。*(注意)*
リスクと聞いただけでしり込みして、勉強することを拒む私とはえらい違いだ。*(進入禁止)*
世の中が、光の矢のごとく(ひかりふぁいばー*(はてな)*)進んだとしても~頑固なアナログを愛する私だった。
へら~り~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~へら~り

*(クローバー)*追記*(クローバー)*

買いに行ったとき、店頭には「予約商品」の札が張ってあった。
いつごろ入るのか尋ねたら~「白でしたらー1つだけ、在庫がありますよ」という。
もちろんラッキー*(チョキ)*と、買ってきたのは言うまでもない。
はてさて、残り物には福があるのか?楽しみである。*(ニヤ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光不足だけど。。。収穫でけた。

2006-07-30 00:28:00 | 野鳥
*(1)*中間集計?

デルモン○のトマト :10個
でっかいゴーヤ   :3本
紫のピーマン    :7個
バナナピーマン   :5個
黄色いインゲン   :約30個(本?)
白と黄色のズッキーニ:5本
水ナス       :3本
ししとう      :12個
青唐辛子      :22個
パッションピンクのカリフラワー:2個

*(2)*以下、時々収穫。

水菜・おかのり・おかひじき・花ニラ・青ジソ・エゴマ・エンツァイ・ナスタチウム
カツオ菜・ツルナ・ミント・セージ・ローズマリー・タイム・チャイブ・レモングラス

*(3)*育成中

しましまキュウリ・青いメロン・黒いスイカ・モロヘイヤ・加茂ネギ・ステックセニョール・ミニ白菜
食用菊・イチゴ・お米・カラーピーマン・わた・長なす

黒いスイカが、30㌢近くなった。農家の方がおっしゃるには
「実のなっているところのつるが茶色くなってからだから、8月5日頃だね。」と。
ずいぶんと重くもなったし~黒くもなってきた。楽しみだなぁ~。(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ氷

2006-07-29 01:57:00 | 野鳥
なんとか、暑くなりつつあるのでーそろそろ氷が、たくさん必要になってきた。
飲み物に~そうめん・ひやむぎ・冷汁…そして”カキ氷”*(びっくり1)*
私は、ほとんど食べないけれど~子供達が友人と一緒にやたらと食べる。
できる横から、食べていく。(>_<)
シロップだって予備を絶えず置いておかなければならない!イチゴ・メロン・ブルーハワイ・レモン。
この間「さくら」なるもののシロップを買ったが、お気に召さなかったようで~お蔵入り。

たくさん氷を、使うのだから~いっそのこと「氷屋さん」から”いっかん”で買って来た方がいいのではないかと思う。
ただ、近くで「氷屋さん」なんてみたことがない。*(ジロ)*
記憶にあるのはー八景の交差点の牛乳屋さんの隣にあった気がする。
でも、車で行かないとならないので高くつきそうだ。(^_^;)

食べない私ではあるけれど~”いっかん”の氷を、カンナのようなカキ氷器でかいて見たいと思っている。
もちろん、かいた氷は旦那様が食べてくださるだらう。(ё_ё)キャハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖!ゼニゴケの侵略 !!

2006-07-28 10:42:00 | 野鳥
うちの周辺だけかもしれないけれど、ちょっとした「問題」が起きている。
それは、家の周囲・畑(時には、プランターや鉢にも)などに出没する「ゼニゴケ」だ。
この日照不足と程よい湿気のおかげで、敵の住むには最適な環境を作り出している。(-_-;)
酢をかける人、お湯をかける人、必死で剥がす人←これには土が、くっついてきてしまうリスクあり*(注意)*

蒸し暑いさなか~汗だくになりながら作業している姿をよく見かける。*(汗)*
そして、道行く人の会話も「ゼニゴケの侵略」の話。*(コメント)*
のどかな田園風景だけれど~畑の周囲などにも多い。
かくいう、我が家でもいつもの年より「ゼニゴケ」の移住範囲が広がっている。
今時期は、暑くなっていることが多いので彼らの居る範囲は、限られるのに。。。(-。-;

ちょっとずつ、ひっかいたり~トウモロコシなどをゆでた汁をかけているけれど・・・きりがない*(びっくり1)*
今は、それ用の薬も売っているが何分にもいろいろな種類の植物を育てているため
負けてしまう種類もあるので、むやみ撒くわけにもいかない。*(ショック)*
どこからともなく”カリカリ”とシャベルで土を引っかく音が響いてくる~
今日もどこかで「ゼニゴケ」の侵略を、防ぐ人が居るのかもしれない。*(汗)*

さ~てと、私も彼らの侵略を防がねば。。。┐('~`;)┌ やでやで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な腕輪

2006-07-27 11:52:00 | 野鳥
昨日は、結局休んでいる暇がぜ~んぜんなかった。*(困る)*
でも、さっぱりしたお布団カバーで寝るのは心地よい~あちこち掃除しまくって疲れたし。
今日は、3日連続98円タマゴ争奪戦に参加して”Mサイズ”GET!娘が午前中は居るので×2。*(チョキ)*

子供たちが、それぞれ忙しく出たり入ったりしているので~なんか落ち着かない。
夏休みのはずなのに、学年が上がると暇がないらしい。まぁ、そういうものか。。。(-。-;
「お腹すいた*(びっくり1)*」「のど渇いた*(びっくり1)*」「疲れた*(びっくり1)*」が、合言葉になっている。
動けば、腹も減るし~汗もかく。ツバメさんのご両親の気持ちがわかる気がする。。。

昨日も一通り開いた口に餌をつめて~縁側で、結んだ髪の毛をほどき一息ついていた。
手首に、まいた髪のゴムを見て。。。
あっ\(◎o◎)/!マズイっっ*(びっくり2)*
何が、マズイかと言うと・・・。去年、あまりに暑くて大騒ぎして掃除しまくっていた時~
やっぱり、縁側で一息ついてゴムを手首にまいて危うく。。。

*(注意)*”失神しそうになった*(びっくり2)*”*(注意)*

立ち上がろうとして、ひっくり返るところだったー目の前が、青かった。ついに天命が尽きるのかっ?!
と、本当に思った。
気がつかなかったのだ。。。”血”を止めていたことに・・・(-_-;)
子供たちから「だめじゃん*(びっくり1)*」 と笑われたのに。。。また*(びっくり1)*やるところだった。

髪用のゴムは、気をつけなくてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする