長女が、真っ赤で大きなリンゴを山ほどもらってきた。
家族で喜んで食べていたが…さすがに世界一(リンゴの品種)を思わせるような大きなリンゴなので食べ飽きた。
少し目色の変わった食べ方にしようと思い~リンゴの綺麗な赤を活かしたプレザーブを作ってみた。
けれど、ちょっと甘すぎたのでアップルパイにした。
久しぶりに作ったので、シナモンを入れ忘れた。
作っていて思い出した!
気がつけば花盛りだった青じその穂をほったらかしだった。
今年も豊作
天ぷらにして食べて。
それでも沢山余るので佃煮にしようと思ったが、あまり食べてもらえないので今年は漬物に。
市販の漬物のたれに入れただけ
これは意外と美味しく~サラダにかけて食べたら さらに美味しかった
作るのも簡単お手軽なα-リノレン酸供給。
他に忘れたものはないかとぐるりとチェック。
今のところ ちょっと見た目が悪いけれど順調に育っている。
温州みかん(今年は5個)
キンカン(ぷちまる)も
変な天候だったけれど なんとか今年もそれなりの収穫。
菜ものの種を蒔いたけれど速攻で虫に食べられ今日は苗を買ってきた。
明日は今日と違って寒いようだけれど、もう~10月も半ば過ぎ寒くても当たり前だよな~。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
家族で喜んで食べていたが…さすがに世界一(リンゴの品種)を思わせるような大きなリンゴなので食べ飽きた。
少し目色の変わった食べ方にしようと思い~リンゴの綺麗な赤を活かしたプレザーブを作ってみた。
けれど、ちょっと甘すぎたのでアップルパイにした。
久しぶりに作ったので、シナモンを入れ忘れた。
作っていて思い出した!
気がつけば花盛りだった青じその穂をほったらかしだった。
今年も豊作
天ぷらにして食べて。
それでも沢山余るので佃煮にしようと思ったが、あまり食べてもらえないので今年は漬物に。
市販の漬物のたれに入れただけ
これは意外と美味しく~サラダにかけて食べたら さらに美味しかった
作るのも簡単お手軽なα-リノレン酸供給。
他に忘れたものはないかとぐるりとチェック。
今のところ ちょっと見た目が悪いけれど順調に育っている。
温州みかん(今年は5個)
キンカン(ぷちまる)も
変な天候だったけれど なんとか今年もそれなりの収穫。
菜ものの種を蒔いたけれど速攻で虫に食べられ今日は苗を買ってきた。
明日は今日と違って寒いようだけれど、もう~10月も半ば過ぎ寒くても当たり前だよな~。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます