めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

みちのく伊達政宗歴史館 2

2017-11-30 19:30:14 | おでかけ
風邪をひいてしまった。
今流行の風邪のようで熱は一日で下がったが咳だけが残り~厄介だ。
咳をしながら寝ている間に書こうと思っていた日記の文章も忘れてしまった。。。

が!!

伊達政宗記念館のめだま?を紹介しないのもなんだしー今日は、それを。
東北出身の偉人達のあとは「 伊達政宗の心を訪ねて 」というコーナーがあった。
どうやら伊達政宗の一生を表現しているようだ。



あの有名な 「 梵天丸もかくありたい 」 のシーン



伊達政宗がスペイン人提督セバスティアン・ビスカイノの協力を得て建造した船

支倉常長ら慶長遣欧使節が乗った 「 サン・ファン・バウティスタ号 」



噂のしゃべる 「 伊達政宗 」



伊達政宗、死装束で小田原にて豊臣秀吉に謁見の画



自らの墓を経ヶ峰に決めた伊達政宗



かなり端折った紹介の仕方をしてしまったが、ここまでにはかーなーーりーーーの場面が再現されて説明も音声でしてくれてわかりやすかった。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく伊達政宗歴史館 1

2017-11-25 14:21:17 | おでかけ


 前田慶次  ・ 伊達政宗 ・ 真田幸村 の甲冑



手作り甲冑を楽しんで先に進むと、ろう人形館か!と言ってしまうような光景。
次は、東北出身者の偉人シリーズ。

左から、棟方志功・太宰治・石坂洋次郎・羽仁もと子



左から、新渡戸 傅(つとう)・石川啄木・宮沢賢治・後藤新平/金田一京助・新渡戸稲造 奥:石黒忠篤・太田耕造・小日山直登/河野広中



手前から、落合直文・谷風梶乃助/和井内貞行・小林多喜二・?/白瀬矗/山下太郎・東海林太郎・石川達三



左から、高山 樗牛・阿部次郎・池田成彬・斎藤茂吉・土門拳



高橋是清



これで全てではないけれど、こんなにあるとびっくりだしクオリティ高すぎ~~~










ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島や?

2017-11-24 16:08:35 | おでかけ
今日も仙台旅行での話。

今回は「みちのく伊達政宗歴史館」。

仙台駅から仙石線に乗り松島へ。

松島海岸の駅舎



前は海。



自然と「斉太郎節」を歌ってしまう。
途中、瑞巌寺・松島を横目に見て どんどん進む。

着いた!



早速お出迎えしてくださったのは伊達政宗公騎馬像



この時、手作り甲冑 アート展が開催されていた。

どれも見事!!







紙だったりグラスファイバーを利用して作ったのだそうで触らせていただいたが結構堅い!
子供が小さい頃、段ボールで兜を作ったことがあったが ここまで極めないと やっぱりだめかしら~。







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台旅行 外伝?

2017-11-23 09:54:18 | おでかけ
しつこくぶり返す仙台シリーズw
今回は、仙石線の仙台駅でのこと。

いきなりすごいものが! 



ロッカーが!!009



イイモノ発見!!



電車に乗っていたら反対側の電車が・・・。(左 イナズマン・右 ロボット刑事



ロボコンに奥は、ゴレンジャー



乗った仙台駅では気がつかなかったが、手動電車だった!!(反対側の電車には、「変身忍者 嵐」)



なんでもマンガッタンライナーというらしい。
懐かしいキャラのオンパレードで気分アゲアゲ








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃこの家庭菜園便り 17’11月

2017-11-21 11:34:05 | 家庭菜園
昨日は花がメインだったけれど今日は、野菜を。

カブと野沢菜だけれど、カブは野沢菜に負けている。(左上端には、菜の花)



大根



冬の野菜が主力だが、ミニトマトがまだ頑張っている



今年は豊作 冬イチゴ



ヒメリンゴと冬イチゴには、ヒヨドリが来るので網を掛けたり風車を置いたりして鳥よけをしている。

昼ごはんにお米を食べたかったのに、炊飯器が空になって近くのコンビニに行ったら 面白そうなものがあって買ってきた。

テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボ商品だった



「ガールズ&パンツァー」の舞台が茨城県東茨城郡大洗町なので、大洗町のゆるキャラ「アライッペ」とコラボかな?

まずくはないが・・・しょっぱかった。
色々なものにキャラクターが起用されるようになったが、こんなところにも!!

ミスタードーナッツで。



赤カブが出回るようになったので、酢漬けを作ろうっと









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする