めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

水戸東照宮 境内

2021-12-13 09:58:28 | おでかけ
今朝も富士山が綺麗に見えています。

こころなしか雪が減ったような・・・。😳 

さて。
昨日の続きです。
帰りにもう一度寄って、間近で写そうと思っていたのに忘れてきた・・・。😭 

水戸市指定文化財 「常盤山時鐘」
なんでも刀傷がついているとか。😲 

つい!通り過ぎてしまいそうなところにあった。
天満宮

こちらも植込みが両脇にあってわかりずらかった。

稲荷社

これはすごい!と思った~
水戸藩第九代藩主の徳川斉昭公が考案した戦車だそうで日本最古の鉄製戦車といわれているとか。

水戸指定文化財 「安神車」
この安神車を型にしてつくったという~

安神車写し銅造移動式茶室「せん茶」 設計は建築家の藤森照信さん
これは、奥と両脇に小さな窓があって景色が見られるようになっていた。😀 
ごとごとと綺麗な紅葉の中を動いているのを想像して楽しかった♪


ひとこと

いつもご来訪&コメントをありがとうございます😌
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東照宮 ふたたび | トップ | 糸久たばこ店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事