先日イワセに来社された
お客さんとウイルスの話をした。
そう言えばヤマザキの自宅の
パソコンはウイルスソフトは
入っていない。
イヤな予感と思い、
オンライン・ウイルススキャンをしてみた。
そしたら・・・何とウイルスに感染している。
仕方なく、即座にウイルスソフトの
ダウンロード版を購入し、インストール。
ああ・・・なんてこった!!
インストールして再度ウイルス・スキャンを実行。
隔離できたウイルスが1つ、隔離できないのが1つ。
スパイウエアが5つ。
でも、隔離できないウイルスを調べたところ、
そんなにパソコンに影響はないように書いてある。
スパイウエアとは、なんぞや!?
そちらもあまり影響はないと書いてある。
スパイウエアの説明は非常にわかりづらい。
色々調べたけれど、やっぱりよくわからない。
削除しなくても良いとも書いてある。
う~~ん、一体??
でも気味が悪いので、とりあえず削除。
OSはウインドウズXPを使用していますが、
会社のパソコンはウインドウズ2000を使用。
会社で社長が使っているものだけ、
ウインドウズ98Meを使用している。
ウイルス・ソフトは全てに入っているけれど、
98Meのパソコンだけ長期にわたって、
一日中どこかからアクセスされている。
攻撃を受けている・・というわけではないみたい。
ウイルス・ソフトのファイアーウオールの履歴という
画面で数秒おきに誰かがアクセスをしているよう。
一日分の履歴を見ようとすると数十ページ分もある。
そのせいか何かの作業をしていると動きが遅くなったり、
重くなったりしていた。
仕方なく今回は2000にバージョン・アップ。
ヤマザキのXPもかなりの数で誰かがアクセスしている。
履歴を見て愕然とした・・。
XPは大丈夫と聞いていたのに・・と思ったら、
今度は「XPだからですよ」という人もいる。
きっと世の中個人保護法なんてものはあっても、
全て透明ってことなのかも。
誰かにパソコンの中身を見られているのか・・
と思うと何だか怖い。
でも、わかりづらい世界の話だと実感。
Winnyのソフトの人だけ問題なのかと
思っていたけれど、そうではないのかも。
機密の仕事はインターネットに繋がらないパソコンで
するしかないのかな!?
セリカはかなりバラバラになりました!
お客さんとウイルスの話をした。
そう言えばヤマザキの自宅の
パソコンはウイルスソフトは
入っていない。
イヤな予感と思い、
オンライン・ウイルススキャンをしてみた。
そしたら・・・何とウイルスに感染している。
仕方なく、即座にウイルスソフトの
ダウンロード版を購入し、インストール。
ああ・・・なんてこった!!
インストールして再度ウイルス・スキャンを実行。
隔離できたウイルスが1つ、隔離できないのが1つ。
スパイウエアが5つ。
でも、隔離できないウイルスを調べたところ、
そんなにパソコンに影響はないように書いてある。
スパイウエアとは、なんぞや!?
そちらもあまり影響はないと書いてある。
スパイウエアの説明は非常にわかりづらい。
色々調べたけれど、やっぱりよくわからない。
削除しなくても良いとも書いてある。
う~~ん、一体??
でも気味が悪いので、とりあえず削除。
OSはウインドウズXPを使用していますが、
会社のパソコンはウインドウズ2000を使用。
会社で社長が使っているものだけ、
ウインドウズ98Meを使用している。
ウイルス・ソフトは全てに入っているけれど、
98Meのパソコンだけ長期にわたって、
一日中どこかからアクセスされている。
攻撃を受けている・・というわけではないみたい。
ウイルス・ソフトのファイアーウオールの履歴という
画面で数秒おきに誰かがアクセスをしているよう。
一日分の履歴を見ようとすると数十ページ分もある。
そのせいか何かの作業をしていると動きが遅くなったり、
重くなったりしていた。
仕方なく今回は2000にバージョン・アップ。
ヤマザキのXPもかなりの数で誰かがアクセスしている。
履歴を見て愕然とした・・。
XPは大丈夫と聞いていたのに・・と思ったら、
今度は「XPだからですよ」という人もいる。
きっと世の中個人保護法なんてものはあっても、
全て透明ってことなのかも。
誰かにパソコンの中身を見られているのか・・
と思うと何だか怖い。
でも、わかりづらい世界の話だと実感。
Winnyのソフトの人だけ問題なのかと
思っていたけれど、そうではないのかも。
機密の仕事はインターネットに繋がらないパソコンで
するしかないのかな!?
セリカはかなりバラバラになりました!