ホンダのディーラーに行き、
「インサイト」を見てきました。
たまたま通りかかったら、
インサイトらしき車があったので、
寄ってみました。
見た感じの雰囲気はプリウスに似てる。
でも、プリウスよりもコンパクト。
聞けば5ナンバーサイズとのこと。
空力を考えての車の形状とのことですが、屋根が低いような・・・。
シートは上下できるとのことですが、背の高い方ですと、
圧迫感を感じるかも知れません。
助手席に座った感じでは、視界が良いように思いましたが、
自分のプリウスに乗ってみると、プリウスの方が視界が良かったです。
ヤマザキは手のケガで運転が今ひとつだったので、
今回は試乗車の助手席だけでしたが。
そもそもプリウスとは考え方が違うようで、
インサイトの場合はガソリン・エンジンが主体で、
それにモーターが付いたという風に考えるらしいです。
プリウスはモーターが主体なのです。
ということでバッテリーやモーターの大きさが全く違います。
今までエコカーに乗っていない人は買い替えはOKですが、
プリウスからの乗り換えは難しいかと思います。
乗った感じでは、モーター主体ではないため、
軽く回るような印象でした。
でも、一緒に乗った社長はプリウスの方が回るという印象のよう。
ヤマザキの感覚は非常にいいかげんかも知れないので、
あまり偉そうなことは言えませんが・・・。
実際にどちらが燃費が良いかは、カタログ数値ではなく、
誰かが長く乗ってみないと結果が出ないのかも知れません。
価格は安いのだと思います。
でもインサイトの方が優れている部分が見つけられなかったので、
何と褒めて良いのやら。
でも機会があれば、ホンダで試乗してみて下さい!
最近のディーラーは無理に勧めたりしないみたいです。
ヤマザキのような人間は雑誌のインプレッションはできません、きっと。
あまりに正直すぎるのと人に伝える表現力というか、
国語力がないように思います。
ホンダの関係の方がいたら、申し訳ありません。
写真はムラカミさんの作業場にあった缶。
「メロン」って何???と非常に気になり、
写真を撮ってきました。未だに意味は不明です。
意味を知っている方がいたら、教えて下さい!!
「インサイト」を見てきました。
たまたま通りかかったら、
インサイトらしき車があったので、
寄ってみました。
見た感じの雰囲気はプリウスに似てる。
でも、プリウスよりもコンパクト。
聞けば5ナンバーサイズとのこと。
空力を考えての車の形状とのことですが、屋根が低いような・・・。
シートは上下できるとのことですが、背の高い方ですと、
圧迫感を感じるかも知れません。
助手席に座った感じでは、視界が良いように思いましたが、
自分のプリウスに乗ってみると、プリウスの方が視界が良かったです。
ヤマザキは手のケガで運転が今ひとつだったので、
今回は試乗車の助手席だけでしたが。
そもそもプリウスとは考え方が違うようで、
インサイトの場合はガソリン・エンジンが主体で、
それにモーターが付いたという風に考えるらしいです。
プリウスはモーターが主体なのです。
ということでバッテリーやモーターの大きさが全く違います。
今までエコカーに乗っていない人は買い替えはOKですが、
プリウスからの乗り換えは難しいかと思います。
乗った感じでは、モーター主体ではないため、
軽く回るような印象でした。
でも、一緒に乗った社長はプリウスの方が回るという印象のよう。
ヤマザキの感覚は非常にいいかげんかも知れないので、
あまり偉そうなことは言えませんが・・・。
実際にどちらが燃費が良いかは、カタログ数値ではなく、
誰かが長く乗ってみないと結果が出ないのかも知れません。
価格は安いのだと思います。
でもインサイトの方が優れている部分が見つけられなかったので、
何と褒めて良いのやら。
でも機会があれば、ホンダで試乗してみて下さい!
最近のディーラーは無理に勧めたりしないみたいです。
ヤマザキのような人間は雑誌のインプレッションはできません、きっと。
あまりに正直すぎるのと人に伝える表現力というか、
国語力がないように思います。
ホンダの関係の方がいたら、申し訳ありません。
写真はムラカミさんの作業場にあった缶。
「メロン」って何???と非常に気になり、
写真を撮ってきました。未だに意味は不明です。
意味を知っている方がいたら、教えて下さい!!