PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

畏れ多い!

2009-03-21 16:45:17 | Weblog
バレンタインデーは、
ヤマザキのような男性ばかりの
職場にいると、チョコを渡すと言うより、
配るという表現の方が適切かも。
お渡しする数が多いのですが、
配るという言い方は申し訳ないのですね・・。
そんな中で、元国際A級ライダーの、
大御所のMさんにチョコを渡しました。
糖尿病という話もあり、チョコなんて渡してはいけないかとか、
おそれ多くてチョコなんて渡せない・・・という葛藤が。
持って行って、渡せなければ自分で食べてしまおうと思ってました。
おそるおそる「チョコは食べてはいけないんですよね??」
と聞いたら「病気だからっていうこと??」と言われた。
「少しくらいなら平気なんだ!」とのこと。
じゃあせっかく持っていったことだし・・・ということで
渡して帰ってきました。
本当は義理とは言え、銀座まで買いに行ったのでしたが。

Mさん自身が硬派ということと、威厳がある存在なので、
気軽にチョコを渡すという雰囲気ではないのです。
冗談でも渡せない・・・という感じ。
だから、今までバレンタインに義理チョコを渡す女性は
少なかったのではないかと思うのです。
イヤ、あくまでも推測ですが・・・。
とても聞くことはできないですから。
ふだんは加工の仕事をされていて、作業着を着ていますが、
年末・年始の挨拶などは新品の作業着に革靴なのです。
イワセにまで律儀にご挨拶にみえるのです。
キチっとした性格といった方が良いのかも。
最初は話しかけるのも気後れしていましたが、
最近は多少、ジョークも言えるようになりました。
でも、何かで二人きりになったりすると、すごーく緊張するのです。

先日のホワイトデーの時にお返しをいただきました。
ものすごく律儀に、アップルパイをホールでお持ちいただきました。
ひっくり返りそうに、驚いてしまいました。
岩瀬が「新品の作業着だった」と言っていました。
ヤマザキはただただ動揺していて、気づきませんでしたが。
いやあ・・・何だか申し訳ないような・・・。
でも、すごーく嬉しかったです!!
ご自分で買いに行かれたのかな???
などと想像してしまいました!

岩瀬のブログの更新が遅れているようです。
今月はいつもよりも来客も多かったりするのと、パソコンの移動で、
なかなか入力しにくい状況になっています。
本人も気にしていますが、お許し下さい。
来月の初めにケニアに行くと言ってます・・・。

写真は足立区役所の展望台のところから撮った「筑波山」。
このフロアーはレストランもあり、西側からは、
富士山も見えるのです。
以前に夕方に行ったときは、夕日と富士山がきれいでした。
筑波山はちょっと霞んでしまっていますが。
もっと望遠のレンズならきれいだったかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする