PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

見れて感激!!

2012-05-21 15:22:28 | Weblog
金環日食はメガネを持っていないこともあり、
絶対曇りだから見えない・・と思っていました。
世間が騒ぐほど興味もなかったかも。
でも、朝6:30に起きると快晴。
少し曇った時に、サングラスを二重にして、
しかもレースのカーテンを三重くらいにして見たら、
くっきりと見れました。
眩しいくらいの時は、さすがにムリだと思い断念。
その時にはテレビを見ながら精神的に補足していました。
やっぱり1回しか使わなくても、メガネ買えば良かった・・。
それでも少しだけでも見れたことには満足でした。
フジテレビの特設ライブと言って、
屋上で歌っていたのは、よく意味がわからなかった・・。

週末は東海地方に転勤していた姉が東京に戻ることになり、
家探しに不動産屋さん巡りをしていました。
ヤマザキは日曜日のみ一緒に回りました。
急に東京に戻ることになり諸般の事情で家を借りることに。
賃貸物件を不動産屋さんの車で連れて行ってもらい、何軒か見ました。
久しく賃貸物件を見る機会などなかったので、
非常に勉強になりました。
最近の新築物件のセキュリティーやコンパクトさなど、
昔とは比べ物にならないほど。
エクセレント!!といった感じでした。
賃貸物件を見ることは非日常的なことでしたので、結構楽しかったです。
両親も年老いてきたので、東京に戻ってもらうと安心です。



最初の写真はデモランの先導車に乗る「篠崎実選手」。
2枚目はオートレースの現役選手による模擬レース参加する選手。
篠崎選手は一番左側の方です。
オートレースの選手は全般的に小柄な選手が多いように思います。
それに太っている選手は一人もいない。
当たり前のことかも知れませんが、
絶対体重は関係するのでしょうから鍛えたり、摂生しているのだと思います。
篠崎選手も割と小柄なのですが、オートバイに乗っていると、
すごーーく大きく見えるのです。
それはオーラなのか存在感なのか、わかりませんが、
何だかカッコイイ。
選手はオートレースのマシンで走っている時は、やはり違う。
本能?闘争心?競争心?
やはり常に置かれている状況が非日常的。
だからこそ面白いのかも知れません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする