PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

今度はサンバフェスティバル!?

2019-07-21 20:33:50 | Weblog
先週は埼玉の草加でお祭りがあり、
それは東口でした。
今日は草加駅西口でサンバフェスティバル。
夕方、ちょこっと行ってきました、
西口の駅前を全部封鎖してのイベント。
こういうのは行政も全てが、
一体にならないとできない。
今年で10回目とのことで、
大変素晴らしいと思いました。
今どきの商店街にしても、
こういった一体感はなかなか、ない・・かも。
しかも出店はいわゆる的屋さんは少なく、
近くの商店の人のお店が、
統一されたテントでならんでいて、
価格も安い!!
それも感動しました。

「よさこい」と「サンバ」が、
交互に繰り広げられ、
近県からの参加も多いようです。
よさこいは、平均年齢の高いグループもありました。
大体はお母さんと子どものグループが多く、
駅までの道でいったん踊って進み、
最後は駅のロータリーに作られた、
ステージで踊って終わりというパターン。
約100mの道のりを踊りながら進みますが、
皆、楽しそうでした。

最初のサンバは見損なってしまったので、
夕方になるまで待ち、
暗くなってからの出番でした。
サンバになると、人が多く、
写真など撮れるはずもなく・・・。
浅草のサンバカーニバルで、
優勝や入賞をしているグループも参加で、
それはそれは華やかでした。

以前に、浅草のサンバカーニバルを、
見に行ったことがありますが、
ま、それとは比になりませんが、
見たことのない人からすれば、
大盛り上がりと言ったところ。
やはりサンバは浅草に行ってみないと、
ダメかなあと思いました。

盆踊りも、踊りのグループがあるそうなので、
よさこいも、同じなのでしょう。
揃いの衣装を作り、練習をして、
こういうサークルが近くにあれば、
入ってみたい気分でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする