先日、IQ84の3冊セットを読み終えてしまい、
気づいたら、読む本がなかった。
すると、何だか不安になり、
時間を作って古本市場へ。
今までは本屋さんで買っていたので、
色々なPOPがあり、わかりやすかったのですが、
中古の本屋さんでは並んでいるだけ。
スマホで調べて探したりして、
少々時間がかかりました。
新刊に近いものは値段が高い。
私は直木賞とか芥川賞とか、
本屋大賞とか、ミステリー大賞とか、
そういうのに選ばれた本で、
面白そうなものを買っていました。
今回は何となくと、お値段との総合的に選び、
6冊を購入。
レジの人に会員登録を勧められました。
私は小学生の頃から図書館には入り浸りで、
中学生の時は、学校の図書室の本を、
片っ端から読んでいたかも。
ジャンルとか関係なしに。
大人になってからは図書館が近くないとか、
時間がないとかで、本を読まなくなりました。
電車通勤でなくなったのも、読まなくなった理由かも。
でも、お正月とか夏休みの前には、
数冊まとめて買っておいて、
時間ができたら読む・・という感じでした。
今回読む本がなくなって不安になるとは、
本依存症なのかも??
古本市場を見つけてから、
本がたくさん買えるので、すごく嬉しい!
本屋さんがどんどん減っているので、
遠くまでいかないといけなくて、
しかも閉店時間が早い。
中古のお店は夜遅くまで開いているので、
その点親切かも知れません。
テレビを見るより本を読む方が、今は楽しいかも。
スマホとかタブレットで読むのは、
まだまだ慣れなくて、やはり本の方が良いかな。
気づいたら、読む本がなかった。
すると、何だか不安になり、
時間を作って古本市場へ。
今までは本屋さんで買っていたので、
色々なPOPがあり、わかりやすかったのですが、
中古の本屋さんでは並んでいるだけ。
スマホで調べて探したりして、
少々時間がかかりました。
新刊に近いものは値段が高い。
私は直木賞とか芥川賞とか、
本屋大賞とか、ミステリー大賞とか、
そういうのに選ばれた本で、
面白そうなものを買っていました。
今回は何となくと、お値段との総合的に選び、
6冊を購入。
レジの人に会員登録を勧められました。
私は小学生の頃から図書館には入り浸りで、
中学生の時は、学校の図書室の本を、
片っ端から読んでいたかも。
ジャンルとか関係なしに。
大人になってからは図書館が近くないとか、
時間がないとかで、本を読まなくなりました。
電車通勤でなくなったのも、読まなくなった理由かも。
でも、お正月とか夏休みの前には、
数冊まとめて買っておいて、
時間ができたら読む・・という感じでした。
今回読む本がなくなって不安になるとは、
本依存症なのかも??
古本市場を見つけてから、
本がたくさん買えるので、すごく嬉しい!
本屋さんがどんどん減っているので、
遠くまでいかないといけなくて、
しかも閉店時間が早い。
中古のお店は夜遅くまで開いているので、
その点親切かも知れません。
テレビを見るより本を読む方が、今は楽しいかも。
スマホとかタブレットで読むのは、
まだまだ慣れなくて、やはり本の方が良いかな。