PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

日本人ならお茶漬け!?

2007-09-15 13:31:14 | Weblog
先日長野にお住まいの、
お客さまと電話でお話をし、
たまたまその方の家の周辺は
松茸が採れると聞きました。
日本人なら松茸なのか・・。
そう改めて考えてみると、
ヤマザキは本当の日本の、
地の松茸を食べたことがあるのか、記憶がないような・・・。
単なる貧乏人なのでしょうけれど。
秋になったら松茸を食べないとという感覚を持ち合わせていない事に、
一抹の淋しさを感じてしまった。

最近は韓国産、カナダ産、フィンランドなどの北欧のものも
輸入されていると、先日テレビでやっていた。
北朝鮮産は最近は入ってこなくなったよう・・・。
松茸は黒松のある所にしか生息しないというのも、
お客さまから聞いて初めて知った。
付近の山は毎年入札が行なわれ、密猟を防ぐために、
番犬が山に放されているとのこと。
「うっかり入ると撃たれる」と聞きました。
お金を出せば「松茸採り」のツアーもあるそうで、
松茸を自分で採り、食べることができるそう。

その方の住んでいる辺りは、昔はホタルがたくさんいて、
川の形がわかるくらいの、ホタルの群れだったとか・・・。
その様子を想像がうまくできないけれど、
きっと幻想的な風景だったのでしょう。
東京の人間はホタルをあまり見たこともないので、
どうにも想像力に欠ける。
夜家から出ると、手で払わないと口の中にホタルが入ってきた
とも言っておられました。
ただ工場が近くにできてからは、その排水などで、
ホタルが絶滅してしまったらしい。
そう考えると、何だか悲しくなってしまう・・・。
自然はどんどん失われていると、しみじみ感じてます。
一度でいいから、ホタルの群れを見てみたい!

写真は名古屋に行った時のもの。
尾張旭にある「スカイワードあさひ」というタワーの
展望室から瀬戸方面を撮ったもの。
地上55mの展望台から360°のパノラマが楽しめる所。
ここはおすすめです・・とは言え、尾張旭に行く機会は、
普通の人にはないのかも。
何もない周辺に建っているので、遠くからでも目立ちます。
ちょうど夕方から夜に変る時間帯で、幻想的な感じでしたが、
写真にはうまく撮れていないようでした・・・。
電車は多分名鉄だと思います。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨時ニュースに驚く! | トップ | コンサート行きました! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
削除しても良いのかな? (ヤマザキ)
2007-09-18 16:50:36
あまりに変な書き込み(H系)は削除しても良いですよね。困ってしまう・・・。クワガタが口に入るなんて、考えただけでも、背筋が寒い!イヤ、痛そうだ!ホタルの幼虫は足立の生物館という所で見ました。確かにかなり不気味。成虫になった時のきれいな光とのギャップがありますよね。とんぼだって幼虫はかわいくない・・。セミも怖い。まあ、仕方ないですかね。誰かクワガタもらってあげて下さい!
返信する
遂に来ましたか (元st205gt4)
2007-09-16 19:39:10
山崎さんのブログにも、遂に来ましたかクソ野郎の書き込みが!

まっそんな奴は放っておいて、ホタルって幼虫の時は不気味なんだよね。

ホタルが沢山居るのはOKだけど、クワガタ君が沢山居たらちょっと困るかも。

だって口の中にクワガタ君が入って来て、中で挟むんだよ。

痛いのやだな~。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事