松山市議会議員選挙に伴う性的マイノリティに関する調査ですが、アンケート内容を考えているところです。
ちょっと皆さんのご意見を拝借!
以下のような質問を考えています。
その他のこういった質問項目を増やしてはどうか?
また文面をこうしたほうがいい、
など皆さんの意見いただけませんかね~
コメントで書けない場合はメールいただければ助かります!!
###################
次の質問に対しお答えください。回答例にあてはまらない場合などは自由にお答えください
① 同性愛者に対する人権は認められるべきものと考えますか?
【A】認められる
【B】同性愛に人権という考えはあてはまらない
【C】その他( )
② 同性愛者は社会において差別されていると思われますか?
【A】差別されていると思われる
【B】差別は受けていないと思う
【C】その他( )
③ 同性愛者の人権を守る政策の必要性を感じますか?
【A】必要がある
【B】特に必要は無い
【C】その他( )
④ 私たちの多くは10代の思春期において性の目覚めとともに同性愛者であることを自覚するものが多く自分が他と違うことに気がつき孤独となりがちです。学校教育において性の多様性(性的指向→異性愛や同性愛などがあること)を教えることについてどう思われますか?
【A】中学3年までに教える必要がある
【B】高校以上で教える必要がある
【C】学校教育で教える必要は無い
【D】コムズ(松山市男女共同参画推進センター)などを利用して社会の意識を高めていく必要がある
【E】その他( )
⑤ 私たちも愛するもの同士で人生を共に歩んで生きたいと考えています。同性結婚、もしくは同性パートナー制度(結婚と同等の社会的権利を得る、現在は相続、社会保障などで大変な不便があります)についてどのように思われますか?
【A】いずれ同性結婚が認められるべきだ
【B】結婚に準ずるパートナー制度が出来るべきだ
【C】特に必要ない
【C】その他( )
⑥ 松山の市営住宅には複数人員で入居する場合、男女の夫婦や家族同士でないと入居することが出来ません。同性愛者のカップルの場合、市営住宅には入れないのですがどう思われますか?
【A】同性愛者同士でも入居が認められるべきだ
【B】同性愛者に限らず、友達同士であっても入居が認められるべきだ
【C】入居させなくてよい
【C】その他( )
⑦ 男性同性愛者は「献血」が出来ないことになっています。どのように思われますか?
【A】男性同性愛者だからといって献血を断るのはおかしい
【B】同性愛者はHIV感染の確率が高いと思うので断って当然だ
【C】現在の日赤の判断を尊重したい
【D】その他( )
松山・性的マイノリティに関する政策アンケート調査プロジェクト
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
ちょっと皆さんのご意見を拝借!
以下のような質問を考えています。
その他のこういった質問項目を増やしてはどうか?
また文面をこうしたほうがいい、
など皆さんの意見いただけませんかね~
コメントで書けない場合はメールいただければ助かります!!
###################
次の質問に対しお答えください。回答例にあてはまらない場合などは自由にお答えください
① 同性愛者に対する人権は認められるべきものと考えますか?
【A】認められる
【B】同性愛に人権という考えはあてはまらない
【C】その他( )
② 同性愛者は社会において差別されていると思われますか?
【A】差別されていると思われる
【B】差別は受けていないと思う
【C】その他( )
③ 同性愛者の人権を守る政策の必要性を感じますか?
【A】必要がある
【B】特に必要は無い
【C】その他( )
④ 私たちの多くは10代の思春期において性の目覚めとともに同性愛者であることを自覚するものが多く自分が他と違うことに気がつき孤独となりがちです。学校教育において性の多様性(性的指向→異性愛や同性愛などがあること)を教えることについてどう思われますか?
【A】中学3年までに教える必要がある
【B】高校以上で教える必要がある
【C】学校教育で教える必要は無い
【D】コムズ(松山市男女共同参画推進センター)などを利用して社会の意識を高めていく必要がある
【E】その他( )
⑤ 私たちも愛するもの同士で人生を共に歩んで生きたいと考えています。同性結婚、もしくは同性パートナー制度(結婚と同等の社会的権利を得る、現在は相続、社会保障などで大変な不便があります)についてどのように思われますか?
【A】いずれ同性結婚が認められるべきだ
【B】結婚に準ずるパートナー制度が出来るべきだ
【C】特に必要ない
【C】その他( )
⑥ 松山の市営住宅には複数人員で入居する場合、男女の夫婦や家族同士でないと入居することが出来ません。同性愛者のカップルの場合、市営住宅には入れないのですがどう思われますか?
【A】同性愛者同士でも入居が認められるべきだ
【B】同性愛者に限らず、友達同士であっても入居が認められるべきだ
【C】入居させなくてよい
【C】その他( )
⑦ 男性同性愛者は「献血」が出来ないことになっています。どのように思われますか?
【A】男性同性愛者だからといって献血を断るのはおかしい
【B】同性愛者はHIV感染の確率が高いと思うので断って当然だ
【C】現在の日赤の判断を尊重したい
【D】その他( )
松山・性的マイノリティに関する政策アンケート調査プロジェクト
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05