3通追加されて、今のところ8人の方から回答をいただけました。
回答を追加してプロジェクトサイトを更新してますのでまたご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
またまた興味深いことになっていますよ。
当ブログは俺の個人ブログなので自由に書きます。
皆さんも自由にコメントされて結構です。
回答議員に新風会というところに属す人がいますが、これは分かりやすく言えば
第2自民党といった感じで、以前松山市長選挙で保守分裂になったときに分かれたものです。
現在の松山市政は自民と新風会が連立与党を組んでいます。
尾辻かな子さんとも親交がある武井さんと篠崎さんは市民派、とてもゲイフレンドリーな回答。
田坂さんは元市議会議長のやり手、寛容な意識を感じる回答にそういう方だったのかと関心。
共産党の西本さんは人権問題に詳しい人のようです。
中西さんも誠実に回答いただけていることが伺えます。
献血の拒否について「血液検査で判断出来れば良い」と答えていました。
「分からない」という項目をつけたのは答えやすかったかもしれない。
当事者ではないので、それもそうかな?
渡辺さんは堂々とした答えぶりですね。
逆にゲイフォビアな人々からの喝采を狙っているのでしょうか。
当然どのように答えても自由ですけどね~。
でも当事者が聞いてる訳だからマトモに言われると気分穏やかじゃ・・。
しかし、ちゃんと回答をくれました。立派です!
そんな感じで想像たくましく読めたりと興味深いでしょ?
ぜひ皆さんで回答を読んで考えてみてくださいな!
また、良かったら興味を持ったとか共感できる回答の方には感想メールを送ってあげてください。
そうすることで様々な声が伝わっていくと思うのです。どうかな?
砂川秀樹さんが早速ゲイフレンドリーな議員に応援メールを送ったよ!と知らせてもらったのですが、
そこで思いついたんだ。
みんなでドンドン反応してみようよ!メールなら匿名的に送れるもんね。
ちょっとした行動だけど意味あると思う。
今回送った松山市議48名のうち21名くらいしかホームページを立ち上げてないのですね。
メールなどで市民の意見を集めるつもり?意識?が半数以上もの議員には無いらしい。
今回の作業でそんなことも気がついた。
特定の組織票だけが得票されれば十分なのだろう。
今時ね~そんなもんですかねえ!?
回答を追加してプロジェクトサイトを更新してますのでまたご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/project_gl05
またまた興味深いことになっていますよ。
当ブログは俺の個人ブログなので自由に書きます。
皆さんも自由にコメントされて結構です。
回答議員に新風会というところに属す人がいますが、これは分かりやすく言えば
第2自民党といった感じで、以前松山市長選挙で保守分裂になったときに分かれたものです。
現在の松山市政は自民と新風会が連立与党を組んでいます。
尾辻かな子さんとも親交がある武井さんと篠崎さんは市民派、とてもゲイフレンドリーな回答。
田坂さんは元市議会議長のやり手、寛容な意識を感じる回答にそういう方だったのかと関心。
共産党の西本さんは人権問題に詳しい人のようです。
中西さんも誠実に回答いただけていることが伺えます。
献血の拒否について「血液検査で判断出来れば良い」と答えていました。
「分からない」という項目をつけたのは答えやすかったかもしれない。
当事者ではないので、それもそうかな?
渡辺さんは堂々とした答えぶりですね。
逆にゲイフォビアな人々からの喝采を狙っているのでしょうか。
当然どのように答えても自由ですけどね~。
でも当事者が聞いてる訳だからマトモに言われると気分穏やかじゃ・・。
しかし、ちゃんと回答をくれました。立派です!
そんな感じで想像たくましく読めたりと興味深いでしょ?
ぜひ皆さんで回答を読んで考えてみてくださいな!
また、良かったら興味を持ったとか共感できる回答の方には感想メールを送ってあげてください。
そうすることで様々な声が伝わっていくと思うのです。どうかな?
砂川秀樹さんが早速ゲイフレンドリーな議員に応援メールを送ったよ!と知らせてもらったのですが、
そこで思いついたんだ。
みんなでドンドン反応してみようよ!メールなら匿名的に送れるもんね。
ちょっとした行動だけど意味あると思う。
今回送った松山市議48名のうち21名くらいしかホームページを立ち上げてないのですね。
メールなどで市民の意見を集めるつもり?意識?が半数以上もの議員には無いらしい。
今回の作業でそんなことも気がついた。
特定の組織票だけが得票されれば十分なのだろう。
今時ね~そんなもんですかねえ!?