ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

【緊張力】「いい緊張は能力を2倍にする」

2023-08-30 19:00:00 | 発表会(対策,反省etc.)

一昨日の記事に書いたとおり、私は極度の緊張しぃで、人前でピアノを弾くときは、常に緊張との戦い。

で、今般、発表会に出ることになって読んだこの本、めっちゃ良い。

樺沢先生がYouTubeで、ご自身の著書の中で一番、売れなかったとおっしゃっていたけど、出版社さんに言いたい。中身は良いのに、タイトルや装丁がイマイチなのよ。
フォントも専門書っぽくてアカデミックな雰囲気。書店で見ても手が伸びないんじゃないのかなぁ。
出版社にとっても、私のような緊張しぃさん達にとっても、ほんと、もったいない。。
(余計なお世話だけど、最近の樺沢先生の著書のように端的なタイトルで、例えば「緊張力」と大きく書いて、サブタイトルで~いい緊張は能力を2倍にする~とでもしたら目を引くと思うのに。。「緊張力」というワードは私が勝手に考えました。(^^;)

難しそうだなぁと思って、私なんか、買ってかなりの間、”積ん読"状態だったし、、(^^;
けど、発表会に出ることが決まったタイミングで読んでみたらば、めっちゃ分かりやすくて、具体策がてんこ盛り。
本を読むとき、後から見返しやすいように小さなカラー付箋紙を貼っているのだけど、もう付箋紙だらけ。

---------------------------------------------
はじめに から抜粋
本書の最終ゴールは「緊張しない」という消極的なものではありません。緊張を味方にして「最高のパフォーマンスを発揮する」ことが、本書の最終目的となります。

第1章 から抜粋
「ストレスや緊張はない方がいい」と多くの人は考えます。しかし、「ストレスや緊張はある程度、あった方がいい」というのが、生理心理学の基本法則です。
(中略)
「敵」なのは「過緊張」の状態であり、「適正緊張」の状態は、私たちの最大の味方になってくれるのです。
---------------------------------------------

第2章からは、「適正緊張」にコントロールするための具体的な方策が盛り盛りに書かれているので、自分に合ったやり方を取り入れることができれば。。

売れなくて絶版なのか、Amazonでは高値になっているけど、緊張しぃの皆さんに、図書館、メルカリ、Kindle等、リーズナブルな方法で一読をお勧めします。

私は2周くらいしたけど、最近また手元に置いて、付箋紙部分を中心にパラパラ見ています。