埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【芸術手記】ダイアナ・クラール/Jazz歌手&ピアニスト&作曲家

2018-04-25 | 芸術手記

 

  

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが出来ました♪ 

 

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶

 

Welcome**************************

 

 

 

寒い夜には、お酒を片手にこんなハスキーヴォイスに浸っていたい。

Jazz歌手・ピアニスト・作曲家のダイアナ・クラール

 

 

 

初めて聴いた時からあこがれの存在。

こんなに「自由に」音楽の世界で「表現」出来る事に、圧倒されました。

 

 

 

ピアニストとしても歌手としても、さらに作曲家としても

自分の思いをJazzの世界で自由に飛び回っている様で!

 

こんな風に「表現」できたらいいなぁ~~~と。  

それに、女性としても魅力的!

 

 

 

******。。。。。。 Have a wonderful  Time 。。。。。。。*******

 

◆新設HP・記念キャンペーン

 

 

 

◆無料体験レッスン

 

    

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが開設です♪

 

 

 ◆048-259-6296

 レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お客様の声】子どもにもやさしい先生ですよ!

2018-04-25 | お客様の声

   「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが出来ました♪ 

Welcome************************

 

年中さんから通って下さるR君のママからコメントを頂きました♪ 

 

  

 

男の子なので何か一つ「感性のおけいこ)をと思い、ピアノにしました。 

 

音大講師経験ありの先生なので、

少し子どもには厳しすぎるかなぁ~と心配しましたが

とても丁寧にやさしく教えて下さり、子どもも先生が大好きです! 

 

中学受験も考えているのでレッスンの中での

「なぜ? どうして?」の問いかけに、

 

「自分で考える・自分のことばで伝える」

このトレーニングがとても勉強にも役立っています! 

^^^^^^  Take it easy!  ^^^^^^^^^^^

 

 

 

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

    一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆無料体験レッスン 

   

◆春の進学/進級キャンペーン 

 

◆お客様の声

  

◆3才のレッスン 

  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが開設です♪

 

048-259-6296レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます) 

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ワンポイント】習い事は何の為?NHK子育てカフェより

2018-04-25 | ワンポイント

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪ 

◆レッスン内容

  

◆無料体験レッスン    

   

Welcome*********************** 

 

新緑がまぶしくなり、進学進級の疲れが出始める頃ですが・・?

連休を前に少し生徒さんの今の状況を振り返ってみます。

 

 

学校以外の「習い事」の種類もどんどん変わり、

「どうしても他のお子様と比べてしまう」

「どんな習い事をさせたらいいのか迷ってしまう」 

「スタートするタイミングはいつが良いの?」

こんなお悩みのママ&パパも多いかと!

 

私自身も昨年からスタートされた年少/年中の

小さな生徒さん達が半年~10ヵ月のレッスンで、

こんなにも進行状況に違いが出て来るものか?と思っている所です。

 

自分なりの工夫と分析との中で「過去ログ」が

とても参考になりますので、下記そのまま掲載致します。

少しでもお役に経てれば嬉しいです^^*

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

朝はTVではなくラジオを聴く生活にもすっかり慣れ、

情報をしっかりキャッチし、レッスンに生かしています♡ 

今回はNHKラジオ「すっぴん」から子育てカフェを。

https://www.nhk.or.jp/suppin-blog/

 

この回はとても役に立ち、私自身もピアノを通して

「何を伝えるのか?」を再度考えさせられました。

 

 

親御さんは「習い事」の目的をしっかり持つ事。

技術の習得が目的ではなく、習い事をする事により、

 

★「どうして/どうしたら?」の好奇心を持つ事。

★頑張って出来た事による達成感。

★達成感による自信を持つ経験(成功体験)。

 

この様な「体験」をする事による「内面の成長」が、

一番の目的になる様にと進めて行く事。

 

そして最も大切な事は「この内面の成長」を

親が認め・ほめ・ことばでしっかり「伝える」事。

考えさせられる事ばかりです!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

NHKラジオ「すっぴん」のブログから↓

●こそだてカフェ

今回は育児・教育ジャーナリストで心理カウンセラーの

おおたとしまささんに「今の習いごと事情」について伺いました。

P4115623.JPG

 

“人気の習いごと”には、

学習指導要領の方向性も影響しているようで、

現在はダンスや空手/英会話/プログラミングなど、

新しい分野の習いごとが人気のようです。

 

「習いごとが多様化するなかで、

あれもこれもと詰め込んでしまう親も。

習いごとは“子どもが本来もつ生きる力を引き出す機会”と、

捉えた方がいい。

 

どんな習いごとをするかではなく、

どのようにやるかが大切です。

 

内面(精神面の自立&自律)をどれだけ強く、豊かにできるか。

親の役割は「励まし続けること」ではとのお話です。 

 ^^^^^^    Good  Luck!     ^^^^^^^^^^^

 

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

    一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆無料体験レッスン 

   

◆3才のレッスン

  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

 

◆無料体験レッスン   

    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

048-259-6296レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます) 

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事


育児(習い事)ランキング