「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
18年以上レッスンを継続されている
キャリア・ウーマンのT様。
平日の仕事帰りと
繁忙期には土日を使いながら、
「自分自身の世界」を持ちたいと、
新しい曲にチャレンジ中です。
今日のレッスン曲は、
サティの「ジムノベティ」です。
この曲はBGMとしても良く使われ、
色々な楽器アレンジをした形で
多く聴きますね♪
サロン風の音楽は、
今までのクラシックとは違う
「実験」を繰り返し、
試行錯誤をしながら
「より新しいチャレンジ」をと、
作曲した作品でもあるんですね。
楽譜を見ると
余り音がなく(白の所が多い)、
一見「簡単?」かと思われますが・・?
ピアノと言う楽器は
「この長い拍の音」を弾くのが、
難しい楽器でもあるのです!
「小さなオーケストラ」と
言われるピアノは、
何人分かの役割を
1人でコントロールしながら、
演奏しなければなりません。
加えて音域が広い為、
左右の手の
「どちらを使うか」を工夫しながら、
、
「この音は
どちらの手で弾いた方が良いか?」を、
考えながら弾かないといけません↓
この様にして弾いた「響きの中」に、
一番上の
「あのメロディー」を乗せて行くのです↓
この曲を演奏する時には
「こんな事を考えながら」弾くんだぁ~~と、
ちょっと思いだしながら聴くと、
新しい発見があるかもですね!
演奏をお楽しみ下さい↓
同じ曲でも
演奏者が変わると↓
。。。。。。Have a wonderful day ! 。。 。。
◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)