ああ
「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日も初夏を思わせる気温に!
2023古川庭園バラフェスへ。
満開の見事な空間を楽しんでいます💛
GWとコロナ自粛解除が重なり
この4年近くの自粛生活からの開放感もあり、
どこの駅もどこも「人・人・人」。
何しろ通路は人で埋まっているので・・
止まって写メを撮るのが難しく、
人の頭ばかりが映ってしまい^^:
先ずはバラの「名前」で
カテゴリー分けされています。
例えば↓
上皇后「美智子」様
皇后「雅子様」や「愛子』様の
バラもあるのですが、
撮れませんでした。。。
故ダイアナ妃↓
故エリザベス2世↓
世界的オペラ歌手の「マリア・カラス」↓
”カサブランカ”を代表とする
世界的大女優の「イングリット¥バーグマン」↓
他にも
「カトリーヌ・ドニューブ」は。
ローマ法王「パウロ2世」。
など。
品種別や国別。
交配させた新しい品種など、
本当にいくら眺めていても「あきない」美しさです💛
邸内には
日本家屋の「茶室」が保存されています↓
西洋と日本の「組み合わせ」を実践した
庭園でもあります。
国の指定保存の木々が多くあり
「石」と言うより大きな岩を組み合わせた、
階段や道があちこちに配置されています。
多くは人工的に手を加えず
現存したまま残している部分も多く、
あちこちにこの様な岩が、
多用されています↓
写真ですととても小さく見えますが、
樹木の根は相当大きく
それとの組み合わせですので・・!
今回はここまで。
次回に続きます!
◆詳細はこちら↓
満開の今がやはり楽しめます!
陽ざしと暑さがあるので
「帽子・手袋・水」は必須です!
日傘は迷惑になりますので注意です。
4月28日(金)~6月30日(金)「春のバラフェスティバル」開催決定!|旧古河庭園|公園へ行こう! (tokyo-park.or.jp)
次回に続く・・
。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります。返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合があります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)