埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【芸術手記】シャネル/ブラビ×ペネロペで蘇る名作

2024-03-11 | 芸術手記

 

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です。

◆レッスン内容 

◆体験レッスン  

★インタビュー記事

Welcome************************ 

 

1966年  フランス映画「男と女」。

 

監督はクロード・ルルーシュ。

 

主演のアヌーク・エーメは、

大人の女性の気品を漂わせた

憧れの女優さんです。

 

 

モノクロ作品でしたが

男女の心模様と同時に、

 

なんと言っても

作曲のフランシス・レイの、

 

「ダバダバダ・ダバダバダ」と言う、

あの音楽が大ヒットしました。

 

 

 

この「男と女」の映画を

再現した様なショートフイルムが、

 

パリのファッシンウィークで

シャネルの冒頭で発信されたとのこと。

 

ブラット・ピットと、

ペネロペ・クルスの主演です。

 

 

説明文には↓

”ふたりが演じたのは、

メニューを注文しているカップル。

 

フランスのビーチリゾートを舞台に、

1966年の映画『男と女』の名シーンを再現しています。

 

ブラピは60歳、

ペネロペは49歳。

大人の男女の恋の機微と、

色気が伝わってくるモノクロフィルム。”

 

 

 

ブラビは2012年に

シャネル香水「N°5」の

初の男性モデルに選ばれています。

(101) N°5, the Film with Brad Pitt: There You Are – CHANEL Fragrance -

 

 

ペネロペは、

2018年からシャネルのミューズを務めています。

 

 

映画の名作は

CMにもそして何よりも、

 

1966年の作品から

53年後の「男と女」の継続作品が、

創られているのです!

 

主演の2人も

そのまま起用です・・!

 

 

◆1966年 「男と女」↓

 

 

◆シャネルのショートフイルム↓

(101) CHANEL Fall-Winter 2024/25 Ready-to-Wear Show - A Cinematic Story — CHANEL Shows -

 

 

◆53年後の

「男と女  人生最良の日」

(101) 『男と女』から53年。

同キャスト・スタッフが再集結する奇跡/映画『男と女 人生最良の日々』

 

 

名作の持つ「チカラ」に

圧倒されます。

。。。。Good  Luck ! 。。。。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆   

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会   

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容  

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村


習い事ランキング


川口市ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3歳のレッスン】チャレンジの時期は?/発表会に向けて③

2024-03-08 | 3才のレッスン

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

「インタビュー記事」

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

4月28日 「発表会」。

 

ここに向けて、

小さい生徒さんもがんばっています!

 

スタートして

約10か月のYちゃん。

 

4月からは

ピカピカの1年生に!

 

 

"自分ペース"で進んでいます。

右手の「ドレミファソ」。

左手の「ドシラソファ」。

 

真ん中の「ド」から

音が高くなる方向と、

 

音が低くなる方向の

「10」個の音が、

基本となります。

 

 

レッスンをしていて

以前より気になっている事は、

 

*指の弱さ。

*鉛筆をにぎれない。

*筆圧が弱くて

「線やまる」などの 形が、

 ノートに書けない。

 

スマホやタブレットばかりを

使っている為、

 

”指のチカラ”が、

育っていないのです。

 

 

スタートした時には、

鉛筆を握る事や

まるを書く「筆圧」も弱かったYちゃん。

 

 

10個の音符書きも含め、

かなり「筆圧」もしっかりして来ました。

 

ピアノは88鍵も音がある

「難しい」楽器です。

 

実際「弾く」時の練習は、

右手と左手を別々に弾く。

*右左を交互に弾く。

*両手で同時に弾く。

 

この様な順で、

「両手」で弾く事に慣れてもらいます。

 

 

発表会に向けて

両手で弾く曲ばかり3曲。

 

”ちょっと難しくなるけど、

 両手でジャンと一緒に弾くのに

 チャレンジする??”

 

と、聴くと

Yちゃんは”ちょっと考えて”

 

「チャレンジしてみる!」との、

返事をくれました♡

 

 

ランドセルの

お姉さんになる自覚と、

 

人生初の発表会。

 

 

この2つが上手く作用して

「精神的」な成長につながる事を、

 

密かに、

希望&期待しています!

 

Yちゃん、

一緒にがんばろうね♡

 。。。。。 Good  Luck !  。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日々の出来事」亡き母の誕生日/ミモザと桜の下を

2024-03-07 | 日々の出来事

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

★インタビュー記事

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

亡き母の誕生日です。

 

夏の暑さに弱く

亡くなった7月は、

 

41度の一番熱い、

暑い日でした・・。

 

それを想うと「春の暖かさ」の中に

誘い出してあげたくなり、

散歩に出かけました。

 

 

花好きだった母ですので、

フラワーショップは外せません!

 

ミモザの花の下には

ステキなメッセージカードが、

 

”ご自由に”と!

 

 

そのカードには

こんなメッセージが書かれています↓

 

・・「ミモザはヨーロッパでは

春の訪れを告げる代表花で、

 

大切な人に贈る花としても、

愛されています」。

 

 

そして3/8は

「国際女性デー」です。

 

 

メールで簡単に連絡が出来る反面、

”思いを伝える”相手に、

 

「時間」をかけて

じっくりと向き合う時間を、

 

どんどん失なっている自分を、

強く感じます。

 

 

季節に合わせたカードで

「感謝」の気持ちを、

 

メールやラインではなく、

”手書き”で書こうと思います!

 

 

お花やさんにも

ミモザのブーケが沢山💛

 

 

 

ソメイヨシノは

まだまだ「蕾」で固いですが、

 

シダレザクラは

8部咲きになっています。

 

 

 

おやつには母の好きだった

「どうみょうじ」を買いました。

 

桜の葉と

あんこの混じり合いが、

何とも美味しいです・・。

 

 

母の誕生日に”母と語る”

春の日の「一コマ」です。

 

 

音楽やバレエ・映画などが、

好きでしたので。

 

こちらの記事も↓

◆「芸術手記」オニール八桜さん!

日本人初/パリオペラ座のエトワールに。

桜の字を使って「八桜=はな」さんです^^*+

 

 

◆コブクロ:「桜」

 

。。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります

(返信が”ご自分の迷惑メール”に入る場合があります。

 ご確認を願います)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【芸術手記】モニカのワルツ/ストックホルムのワルツから

2024-03-05 | 芸術手記

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

「ミューズ林田ピアノ教室」です。

「体験レッスン」

「レッスン内容」

★インタビュー記事

Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

スエーデン映画。

「ストックホルムでワルツを」。

 

 

スウェーデン出身の世界的ジャズシンガー、

モニカ・ゼタールンドの伝記映画。

 

5歳の娘を育てる

シングルマザーであり、

 

電話交換手をしながら

子供を育てながらも、

 

夢を諦めずに

モダンジャズ界の歌姫となるまでを描く。

 

 

歌手として活躍する

エッダ・マグナソンがモニカを演じる。

 

レイ・チャールズ/ビル・エバンスなど

全編に流れるジャズナンバーは最高!

 

 

ジャズの世界では

スウェーデン出身自体が、

無謀であると言う時代でもあった。

 

 

それでも「夢」を

実現していくプロセスが、

丁寧に描かれています。

 

ジャズに

”どっぷり”浸りながらも、

夢と勇気をもらえる名作です♡

 

 

ストックホルムでワルツを

: 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

 

 

スウェーデンのジャズシンガー、

モニカ・ゼタールンドの伝記ドラマ!映画

『ストックホルムでワルツを』予告編

 

 

ストックホルムでワルツをの予告編

 

 

主演のインタビュー↓

ストックホルムでワルツを -

エッダ・マグナソン インタビュー

 

 

ビル・エバンスとの共演↓

 

 

モニカのワルツ↓

 。。。。Good  Luck !   。。。。。。。。。。。。。

 

◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、

  一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆

◆048-259-6296

(レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信になります)

(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が

あります。ご確認下さい)

◆教室のご案内 

◆体験レッスン    

◆レッスン内容

 ◆お客様の声 

◆3才のレッスン  

◆発表会

◆048-259-6296

レッスン中につき電話に出られない場合もございます)

◆ミューズ林田ピアノ教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事


育児(習い事)ランキング