half moon bay

酒と釣りの友 天国の mさんヘ

AN船長には敵わない

2014-10-28 20:12:35 | 
「めし、風呂、寝る」

結婚してかなり年月が経つと、亭主が古女房に云う台詞はだいたいこの三つでこと足りるらしい。


月に一度の遊魚船のAN船長は「男は黙ってサッポロビール」並みに無口で通っている。


わが友のH船長とは180度対極に位置していると云ってよい。

それでも長年の付き合いのあるA先生との間には、どう云う訳かそれなりに会話がなりたっているらしい。

「らしい」と云うのは漁場に着く間の小一時間、A先生が操舵室で舵を握るAN船長の側でなにやら話しているようなのだがエンジンの音

にかき消されて全然聞こえないからである。


A先生とはわが町を代表する名医なのだが、町の誰もが釣りの方が本職で趣味で外科医をしていると信じているのだ。

因みにAN船長はA先生の患者さんで、恐らくA先生は月に一度、漁場に着く間の時間を利用して診療をしているのに違いないと僕は睨んでいる。

わざわざ出向いて診療するところが釣りキチ名医たる所以なのだ。








餌さ取りのモチハゲをダブルで釣り上げるところが釣りキチ外科医のすご技


約一日、一緒にいて僕が聞く船長の台詞はだいたい次ぎの三つくらいのもの。

「 重りは○○号 」

「 棹あげて、潮目がかわったので移動する 」

「 もう終わりにしおうや~ 」


メバルが釣りたい大先輩裕ちゃんの度重なる懇願を完全に無視する船長なのであります。









無視されても笑顔で耐える人格者裕ちゃん。


まだまだ釣りたいと思っても終了の宣告はいつも船長の一存。


釣り客に一切媚びないそんな船長だから何十年もの間、筋金入りのほんまものの釣りキチに愛され続けるのだろう。

仲間入りしてまだ一年も経っていない僕なんぞはまだまだほんのガキ扱いである。




今晩の酒の肴ゲット!





肝の味が絶品なのだ。



『 もう終わりにしおうや~ 』

自分だけ鯛、カワハギ多数の他に大物のハマチ3匹とヤズ一匹を釣り上げたAN船長の終了の合図が今日もまた宣告されたのでありました。











AN船長には敵いません。





釣り上げた鯛の刺身を肴に今晩もまた酒のうまいこと、旨いこと・・・   





ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 旅行・観光ガイド たびすまいる にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへジモモ サンフランシスコジモモ パリ












コメント

ランキング投票ボタン

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ