10年近く前、母と色々なところへ旅行した。
「 今度どこへ行きたい?」 僕
「 満州のハルピン 」 母
「 今、余裕がないからもう少し近場にして。」
母は戦前の娘時代に三次の父に連れて行かれたことがあるのだ。そこでとても美しいロシア人の娘に出会った
ことが印象に残っていたらしくその話をよく聞かされた。
「 じゃ四国の金毘羅参りはどう? 」
何故、金毘羅に行きたかったのだろう。理由を聞きそびれた。今もって謎だ。
倉敷経由で金毘羅さんに到着。
「 大門のところまで籠に乗って行こうよ。」
「 籠に乗るのは恥ずかしいから嫌。そこまでは登山タクシーがあるらしいからそこから歩きたいわ。」
「 はいはい、そうしましょ。」
普通、金毘羅さんの階段数は785段と云われているが奥社まで上ると合計1,368段である。
365段目の大門から奥社を目指すことになった。
この時(2013年2月11日)母は90歳。本当に奥社まで上ってしまった。
さすが元広島県女の走り高跳びの選手。
僕はヘロヘロになりながら母について行くのがやっとだった。




その晩は金毘羅温泉に一泊。鮑の踊り焼き【 既出記事 】にお袋は手をつけなかった。動くものは怖いのね。
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。
ニュースランキング
にほんブログ村
「 今度どこへ行きたい?」 僕
「 満州のハルピン 」 母
「 今、余裕がないからもう少し近場にして。」
母は戦前の娘時代に三次の父に連れて行かれたことがあるのだ。そこでとても美しいロシア人の娘に出会った
ことが印象に残っていたらしくその話をよく聞かされた。
「 じゃ四国の金毘羅参りはどう? 」
何故、金毘羅に行きたかったのだろう。理由を聞きそびれた。今もって謎だ。
倉敷経由で金毘羅さんに到着。
「 大門のところまで籠に乗って行こうよ。」
「 籠に乗るのは恥ずかしいから嫌。そこまでは登山タクシーがあるらしいからそこから歩きたいわ。」
「 はいはい、そうしましょ。」
普通、金毘羅さんの階段数は785段と云われているが奥社まで上ると合計1,368段である。
365段目の大門から奥社を目指すことになった。
この時(2013年2月11日)母は90歳。本当に奥社まで上ってしまった。
さすが元広島県女の走り高跳びの選手。
僕はヘロヘロになりながら母について行くのがやっとだった。




その晩は金毘羅温泉に一泊。鮑の踊り焼き【 既出記事 】にお袋は手をつけなかった。動くものは怖いのね。
ご訪問いただきありがとうございます。ブログランキングに参加中です。もしよろしければお帰りの際にパコンと投票ボタンをクリックしてご投票をお願いいたします。

