我が家から最寄のバス停の間に、新しいオフィスが完成しました
調べていないので、何の会社か分からないんですが・・・
着工は随分前に始まっていて、ある日このオフィス前を通った時、
りんくんと年のころが同じ位の女の子とそのお兄ちゃんがいました。
りんくんは、仲良くなりたい様子で、手に持っていた新幹線を見せたり、
ジッと見たりしてましたが、ふられた様子
その後ろ姿、なんとも哀愁漂っていて、パパとママちょっと切ない
その事を覚えていたのか、今日はオフィス前で突然
「ハロー
」
誰もが振り向く位の大きな声で、ドアに向かって叫んだのです
よっぽど、未練があったんだろうなぁ~
すると、数秒後、近くにいたそのオフィスの方らしき紳士がやって来て
「ちょっと待ってて
」(と、言ったと思う
)
戻ってきた紳士の手に、可愛らしいクマさんのぬいぐるみ

りんくんに直接渡してくれようとしてたけど、逃げてしまった
自分から挨拶したのに・・・
ママもママで、色々お話したかったのに、出てきた言葉は
「フィーレンダンク(どうもありがとうございます)
」
うぅ~切ない
それにしても、挨拶しただけでくまのぬいぐるみを手に入れるとは
りんくん得な性格だわ


いや、ドイツ人が粋なのか

調べていないので、何の会社か分からないんですが・・・

着工は随分前に始まっていて、ある日このオフィス前を通った時、
りんくんと年のころが同じ位の女の子とそのお兄ちゃんがいました。
りんくんは、仲良くなりたい様子で、手に持っていた新幹線を見せたり、
ジッと見たりしてましたが、ふられた様子

その後ろ姿、なんとも哀愁漂っていて、パパとママちょっと切ない

その事を覚えていたのか、今日はオフィス前で突然



誰もが振り向く位の大きな声で、ドアに向かって叫んだのです


すると、数秒後、近くにいたそのオフィスの方らしき紳士がやって来て



戻ってきた紳士の手に、可愛らしいクマさんのぬいぐるみ


りんくんに直接渡してくれようとしてたけど、逃げてしまった

自分から挨拶したのに・・・

ママもママで、色々お話したかったのに、出てきた言葉は


うぅ~切ない

それにしても、挨拶しただけでくまのぬいぐるみを手に入れるとは

りんくん得な性格だわ



いや、ドイツ人が粋なのか

