なんとか、登園5日目も無事終了しました
が、泣く確立が高くなった
ような・・・
言葉が通じないと言う事実を、日に日に感じているようで、
「かしてっていってるでしょ
」
と言いながら手が出るのはしばしば
手が出るたび、りんくんはママの顔をチラチラ
いけない事と分かっていながらどうして良いか分からない。
そういった心境なのでしょうか
幼稚園を後にすると、(これはここ数日の習慣ですが)撃沈

夕方からは、『つくしんぼ』
言葉が通じる環境に、りんくんは上機嫌で遊びまわっていました
(多分
)

が、泣く確立が高くなった

言葉が通じないと言う事実を、日に日に感じているようで、
「かしてっていってるでしょ

と言いながら手が出るのはしばしば

手が出るたび、りんくんはママの顔をチラチラ

いけない事と分かっていながらどうして良いか分からない。
そういった心境なのでしょうか

幼稚園を後にすると、(これはここ数日の習慣ですが)撃沈


夕方からは、『つくしんぼ』
言葉が通じる環境に、りんくんは上機嫌で遊びまわっていました


