明日、いよいよ一時帰省
ここ数日ママは、冷蔵庫の整理で頭がいっぱい
今朝起きて、主のおかずが尽きたことに気づき、冷凍のサンマを解凍
けど、お昼過ぎて、苦しい時の白菜頼みを買っていた事に気づき鍋に変更。
(これさえあれば、結構何でも対応しちゃう我が家です)
と言うわけにはいかないんよねぇ~
もう既にサンマは半解凍状態。パパのお腹もサンマモード
と言うことで、両方やる事にしました
オーブンで焼き魚
これは、とにかく初体験

家族3人オーブンの前にしゃがみこみ、



「ブクブクしてきたねぇ
」
と、大はしゃぎ(最初に飽きたのはりんくんでした
)
かれこれ15分経過・・・
変圧器の関係上、炊飯器と鍋を同時にスイッチ入れられなくて、
(先日ヒューズが飛んでしまった)
気づけば、一番最初に出来たのはサンマでした
ご飯もなくて、サンマをむさぼる3人・・・
りんくんの勢いには驚きました。
確か、パパもママも子供の頃は魚嫌いだったよねぇ
「りんくん さかな おいしい
」

はらわたの苦い所と骨はペッペッと出して、他は綺麗に食べつくしました。
お次はメインディッシュのお鍋
りんくんはこのお鍋が大好きで
味付けは
だし汁1500cc
おしょうゆ大さじ4
お砂糖大さじ1
白菜とにんじんを次々に食べ続け、おかわり4回ぐらいしたかな
最後に雑炊でもと思っていたけど、パパとママはギブ

なので、明日用にとおにぎりを作っていたら
「りんくんも たべるぅ~
」
おにぎり1個ペロリと平らげました

この間約2時間
こりゃイタリア人もびっくりだ
食欲に多少のムラはあるけれど、りんくんの胃袋は底なしです

ここ数日ママは、冷蔵庫の整理で頭がいっぱい

今朝起きて、主のおかずが尽きたことに気づき、冷凍のサンマを解凍

けど、お昼過ぎて、苦しい時の白菜頼みを買っていた事に気づき鍋に変更。
(これさえあれば、結構何でも対応しちゃう我が家です)
と言うわけにはいかないんよねぇ~
もう既にサンマは半解凍状態。パパのお腹もサンマモード

と言うことで、両方やる事にしました

オーブンで焼き魚

これは、とにかく初体験


家族3人オーブンの前にしゃがみこみ、





と、大はしゃぎ(最初に飽きたのはりんくんでした

かれこれ15分経過・・・
変圧器の関係上、炊飯器と鍋を同時にスイッチ入れられなくて、
(先日ヒューズが飛んでしまった)
気づけば、一番最初に出来たのはサンマでした

ご飯もなくて、サンマをむさぼる3人・・・
りんくんの勢いには驚きました。
確か、パパもママも子供の頃は魚嫌いだったよねぇ




はらわたの苦い所と骨はペッペッと出して、他は綺麗に食べつくしました。
お次はメインディッシュのお鍋

りんくんはこのお鍋が大好きで




白菜とにんじんを次々に食べ続け、おかわり4回ぐらいしたかな

最後に雑炊でもと思っていたけど、パパとママはギブ


なので、明日用にとおにぎりを作っていたら



おにぎり1個ペロリと平らげました


この間約2時間

こりゃイタリア人もびっくりだ

食欲に多少のムラはあるけれど、りんくんの胃袋は底なしです

