GWもあっという間でしたね。
3日に娘一家が到着し、くら寿司とスリーバーチューの唐揚げをテイクアウト。
息子が最近バイトを始めて夕方から仕事なので、お昼ごはんに集まりました。
「なんか新しくなってる。お風呂もトイレも。あ、洗濯機も変わってる!」
と、洗面所から2階まで、しばし見学会。
「どっちのトイレが好き?」と聞くと、
Kちゃんは 「1階のトイレ! 特に床がカッコイイ!」
りーちゃんは「1階も2階もどっちも好き!」と言ってくれました。ムフッ😊
そうそう、リフォームついでに、洗濯機も買い替えまして。
脱水のガタガタいう音がうるさくて、ご近所の耳も気になるし、
ワカメみたな浮遊物がネットに付着したり、ストレスだらけだったのです。
狭くてドラム式は置けなかったけど、新しい家電はやっぱり最高!
仕上がりも清潔な気がして、とても静かでストレスフリーです(^^♪
翌日、Kちゃんが坊っちゃん列車に乗りたがったので、時間前に市駅に行くと、
1日3便、土日祝日だけ運行している定員36名の列車の前には長蛇の列。
「あと2名なら乗れるんですが、5名様は無理ですね」と車掌さんに言われて、
せめて3名なら親も1人ついて乗れたのに、Kちゃんガッカリ(>_<)
あ~残念、もう少し早く出るんだったねー また今度、リベンジしようね!
仕方ないので、また車に乗って、道後公園の湯築城跡へ行きました🚙
湯築城は、石垣や天守のない、地形を利用して作られた中世の平山城。
伊予国の守護だった河野氏が、南北朝期から戦国時代、秀吉の四国攻めで敗れるまで、
250年間にわたって居城としていたそうです。
ここは昔、小さい動物園があって、子供が小さい頃1度だけ来たことがあります。
昭和62年に動物園が移転、翌63年から跡地の発掘調査が開始され、
湯築城の二重の堀と、二重の土塁を巡らせた遺構や遺跡が多数出てきて、
日本100名城、歴史公園100選にも選ばれて、国史跡となっているそうです。
ちなみに、息子3歳・娘1歳の年に、今のとべ動物園が完成。
それ以来、私も来たのは初めて・・歴史好きな孫のおかげです。
男の子は兜と刀、女の子は平安時代のお姫様のような笠と羽子板で記念撮影。
芝生広場はクローバーの花が咲いていて、吹く風は清々しく、いいお天気。
ここは、上級武士の居住区エリアです。
外堀の内側に、排水溝をともなった道路が巡っていて、
水を飲みに舞ってきたアオスジアゲハを発見・・🦋
りーちゃんが、その脇で見つけた四つ葉のクローバー🍀
「ばーばにあげる!」とプレゼントしてくれたので、押し葉にしました。
四つ葉のクローバーを見つけるのが得意な彼女は、前にも友だちにあげたそうです。
なんだか、羨ましい特技だね。運も良さそう💗
武家屋敷では、隣りの部屋で会議をする武士やお坊さんのために、
囲炉裏の前で、お茶やおまんじゅうの用意をしていました。
それから、道後の商店街まで歩いて行くと、さすがに観光客がたくさん。
ちょうどお昼時で、食事処はどこも行列。
つきあたりは、道後温泉の本館です♨
松山名物、蛇口をひねれば出る「ミカンジュース」です。
1杯400円なので、「もっと、ついで」と大人がつい口をはさんでしまうのよね。
昼食後、ショッピングモールで子供たちの足のサイズを測ってもらい、
2人にスニーカーやら、本やら、サンリオの手提げを買って、
こどもの日のプレゼントは無事終了(^^♪
最後の夜は、パパ・ママも学生時代の友だちと会って過ごして、
その留守中、子供たちも好きなだけゲームもできて、
足が棒のように疲れたけど、楽しい連休でした。
またおいでね~(@^^)/~~~