昔は早い子は20や21で結婚し、
適齢期と言われた24くらいになると結婚ラッシュが始まり、
次の波は26~27で来て、そこでほとんどの友人が既婚者になった。
仕事を続けたキャリアウーマンの友だちは、35~38でゴールイン。
男性も早くて21、ほとんどは25~30過ぎまでには家庭を持っていた。
今の適齢期は27歳くらい?
娘は26で同級生の彼と結婚したけど、子どもの友だちのお母さんは
自分より上っぽい人が多いそうだ。
ゼクシィでのアンケートによると、
☆女性が考える適齢期
女性 1位:27歳 2位:28歳 3位:25歳
男性 1位:30歳 2位:28歳 3位:27歳
☆男性が考える適齢期
女性 1位:30歳 2位:28歳 3位:27歳
男性 1位:30歳 2位:28歳 3位:35歳
30歳が一つの節目で、仕事も軌道に乗ってちょうどいい年なんだろうか。
だけど、これは順調な人たちの話。
うちの会社なんか、未婚率もバツイチ率も高い!(爆)
お金も出会いもない。出会っても、会話が続かない。恋愛に発展しない。
元から結婚願望のない人もいる。
はたで見ててもいろいろ残念な人が多い😰
同棲している彼女がいても、給料が安いので結婚しようと言い出せない。
2人で働くから生活できるけど、妊娠して彼女が仕事を辞めたらと思うと
2の足を踏むんだとか。
いやいや、人のことはどうでもいい。
うちの親戚はみんな20代で結婚してどんどん増殖する家系。
つい最近も、弱冠20歳の親戚の子、年上の彼女が妊娠して籍を入れ、
大学も辞めて親の店を手伝っているそうだ。
その子のママも短大の時にバイト先の人とできちゃった結婚していて、
2代続けて同じような道。今に始まったことではない。
そこで矛先を向けられるのが、
男性が考える適齢期3位で唯一独身の、うちの息子なのだ。
東京へ異動になったことを言うと、みんなが(実家の母も)開口一番、
「よかったね~これでいい人見つかるかもね」と言うのだ。
普通、仕事の内容なんかを心配するところなのに、
いつ結婚するかの方が気になるらしい。
息子が外国語大学に行く時、ダンナが真っ先に言ったのは、
「お願いだから、金髪の彼女を連れて来ないでくれよ」だったのに、
今回、東京に行くと決まってからは、
「もう、外国人でもいいから、いい人がいたら結婚してくれ」
「少しなら年上でもいいし、バツイチで一人くらい子がいてもいい」
ちょっとちょっと、条件広げすぎじゃないの!?
こと息子のお嫁さんに関しては、
まだ夢を見ていたい母親の私なのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます