
ぶるちゃんがお星様になって、早くも7ヶ月。
寒い寒い夜にダウンを着てお散歩に行ったあの晩から
あっという間に30度以上のバナナもとろけるような
アッチィ猛暑日がやってきました。
新盆のぶるちゃん

ちゃんと帰って来られるように、東京に行って
お迎えの火を焚いてきたよ

ぶるちゃんがいなくなっちゃって、静かになったチーム・ティアーズ


ぶるちゃんみたいに、かっこよくて・やさしくて・トンパチで・アホな
誰からも愛されるミスターパーソナリティになれるような
ニューフェイスを迎えようという気持ちになりました。

でも、ぶるちゃんみたいなコはいるワケないし
ぶるちゃんみたいだったら、大変だしね

それはみんなの知らない、裏のぶるちゃんもいたわけで
ヤツはそうとう強烈なキャラクターの持ち主でした。
だからこそ、人間も一生懸命躾をしたし
ぶるちゃんもそれに一生懸命応えてくれたし
でも、たまに、どうしてくれようかと頭に来るヤツだったから
なおさら可愛かったワケで・・・
そんな風に怒ったり怒られたりしながら12年と8ヶ月。
人間も犬も最後まで勉強の連続でした。
ずいぶん前に、まだぶるちゃんが6~7歳だった頃。
国際村でお散歩をしていた時に、すれ違ったお姉さん。
「何歳ですか?」と年齢を聞かれたので、答えると
「あら~いいですねぇ。
私、犬って8歳くらいからが一番好きなんです。」と。
当時はその意味が全くわからなかったけど
今になって、その言葉の意味がよくわかります。
新しい犬が来ても、またあの大変な日々が始まり
笑ったり怒ったり疲れたりウンザリしたりしながら
あっという間に時間が過ぎてしまうんだろうけど
ぶるちゃんと過ごした後半のあの年月。
お互い何も言わなくても「あ・うん」の呼吸で
目を見ただけで考えが通じ合っていた、あの時間。
言葉の通じない生き物同士で、あんな風に理解できた事。
あんな生活を新しい犬と共有できるようになるまでは
まだまだ先のことになるんだろうなぁ・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます