音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

シリコンスチーマー

2010-12-09 | 料理

先月、年下の優しい友人に誕生日のプレゼントとして
シリコンスチーマーを頂きました。

シリコンスチーマーのことを知ってはいましたが
流行っているとは知らなくて
使ってみると、かなりの優れものでした

レシピもついていたのですが、その通りに作るのが面倒で
結局初めて作ったのは・・・
(作ったというほどでもないですが)
「ブロッコリーをチンする」
ブロッコリーは、ゆがくより電子レンジのほうが栄養も流れず、美味しくできるので、お皿にのせてラップをしてチンしていました。
シリコンスチーマーに切り分けて洗ったブロッコリーを入れ、ふたをしてチンすると・・・
さらに美味しいです。

次に作ったのは、
かぼちゃを一口大に切ってシリコンスチーマーに入れ、チン
次に牛乳を少し入れてとろけるチーズをのせ、チン

オーブントースターに入れてはいけないそうなので、チンしましたが
この料理は、チーズを入れる段階でお皿をかえて、オーブントースターで焼いたほうがいいと思われます。

次に、先日 作った写真の一品

本当は、小たまねぎまるごとで使いたかったのですが、小たまねぎがなかったので、横に3等分しました。
スープ煮です。

これは、あまりお勧めできませんでした。
なにしろ、夫が、何時間もかかってたまねぎまるごとスープ煮を作ったことがあるので
その味には及びません。

 

次に、キャベツとベーコン蒸

これはシリコンスチーマーが大活躍
簡単すぎて、美味しくて
キャベツが大量に消費できて、good

シリコンスチーマーに1回では足りなくて、2回作りました。
でも簡単なので平気~~

キャベツを大きめに切って、ベーコンを乗せて
塩は無しで、こしょうのみ。

食べるときに、マスタードか、好みのドレッシングをかけても良いです。

もうひとつのお皿は、豆腐グラタン
Sallyが作ってくれました。
味噌味で美味しかったですよん。

今日もシリコンスチーマーが活躍
キャベツが2玉半もあるので、とにかくキャベツを消費しなければ

シリコンスチーマーに入るだけのキャベツを入れてチン

マヨネーズとわさびとみりんとすりごまを混ぜて
キャベツに混ぜて、かつお節とごま油をかける

これも美味しくて、みるみるうちにキャベツが減ります。

 

ベストチョイスの誕生日プレゼントをくださったKちゃん
ありがとう~~~

 

 


今晩のおかず

2010-08-14 | 料理
久々に我が家の料理


 そうめんチャンプルー

 にら玉

 たまねぎ丸ごと煮 しょうが添え


夏バテ防止スタミナ料理でございます
たまねぎ丸ごと煮は、すご~く時間かかってます
他のは、すぐにできます

雛祭りだから

2010-03-03 | 料理
今日は、chihiがドイツから帰る日だし
おひなさんなので
散らし寿司を作った・・・

ところが・・・
chihiから連絡がない。
ルフトハンザよりフィンランド航空は着くの遅かったかな?
外から帰って、ネットで到着時刻と状況を調べたら、午前10時前に着いていた!
え~??
携帯の電池でもきれてるの?
3時になって、しびれをきらし、メールした。

すると、
「5日」と返事が・・・
え~~
向こうが3日で日本が4日の間違いはあるかもしれないけど
2日も間違うって。。
手帳になんで、3日と書いてるの??

そんな訳で、散らし寿司が大量に余りそうです。

いろんな人に3日に帰りますと 言ったのに。

男の料理

2010-03-02 | 料理

娘たちもいないし、今日は冷蔵庫であるもので料理しよう~と思っていたら
いつもより早めに帰ってきた夫が、食材を買って帰り作ってくれた。

トムヤムクン

豚の角煮 

ご馳走さま~


 

冷蔵庫の中はいっぱいですが・・・
文句言うなって。。


焼きなますレシピ

2010-02-11 | 料理

先日アップした 焼きなます

嫁になって28年と少し
未だかつてなく
姑さんに「美味しい」と絶賛され
他の方にも作り方教えて~と言われたので

レシピ公開

大根 150g 
    4~5cmくらいの短冊切り
にんじん 50g
    大根と同様に切る
れんこん 100g
    縦半分に切って薄切り

    以上、重量は計らずにテキトーに。

干し椎茸 大きさによるけど4個
    もどして石づきをとる。
    できるだけ長く水につける。一晩でもよい。
    細切り

油揚げ 1枚 
      油抜きして 細切り

以上の材料 水気は軽く絞る

三杯酢をあわせておく

 酢 100cc 砂糖大匙1と1/2  塩小匙1/2  薄口醤油小匙 1/2

 

お鍋に 油を熱し、大根 にんじん、れんこんを
強火で手早く炒め、しんなりしたら椎茸 油揚げを入れる

さらに炒めて、八分通り火が通ったら
三杯酢を加える

軽く混ぜて 一煮たちさせ、器にとってさます。

さめたら、 柚子の皮のせん切りをちらし 盛り付けて いりごまをふる。

ただし、先日は柚子の皮がなかったので
常備している ゆず酢をひとかけした。
美味しさのポイントはこの ゆず酢かな と思う。
材料の量が適当だったので、味見して、もう少し塩をした。
この 塩が、いい塩というのも ポイント。

塩で、かなり味変わります

生のなますより日持ちします。
夫の実家に 野菜を一品持って行くのに
ちょうどいい料理です。
 

 


 

 

 

 


焼きなます

2010-02-07 | 料理
無性に、焼きなますが食べたくなり
お正月にも作らないくせに
作ってみました。

大根 にんじん れんこん 干ししいたけ
うすあげ いりごま

野菜がたくさんとれますね。

何を作ろうか・・・

2009-12-19 | 料理
お世話になってる方のギャラリーで
作品展があり、京都まで行ってきました。

たくさんの作品の中から
サラダや煮物に・・と思う器を買いました。

作られた方を知っているということは
大事に扱うでしょう。

和洋両方に使ってください と言われました。

器に見合う 美味しい料理を作りたい

手抜き料理でなく

いつのことやら。。。



今回は食品も数点ありました。

いり豆と 手作り落雁を買いました。
美味しいです。

嵐が来ないか心配です

2009-10-12 | 料理

嵐 大人気ですね。


その嵐じゃなくて・・・

先日も、お友達が我が家に来られるというので
私、さんざん、ご馳走になっても、
自ら料理を出すということは皆無だったのですが
珍しく かなり珍しく「軽食を用意します」なんて宣言したら
先日の 台風だったのですよ。
集まり自体 なくなりました。

そんな訳で、珍しいことをしたら、また嵐ではと心配ですが
chihiのお友達が来られてるので
こんなナマケモノ主婦の私でも料理をお出ししなければなりません

今日は、お昼も用意したほうがよさそうなので
急遽、ありあわせの材料で、パスタを作りました~いぇーい

幸いにも
燻製が趣味の人が家にいますので
できたての 手作りベーコンがあります。

ドイツ帰りのお友達には 
ドイツっぽいベーコンで、好評でした・・・
結構 塩味きついです。
生ハムの味にも似ている。

 

 

お友達は バイオリニスト

15日のジョイントコンサート 
よかったら、来てくださいね


マイブーム

2009-08-20 | 料理

図書館に本を借りに行く時
メインの小説とは別に
今貸し出しから帰ってきたワゴンに乗ってる本を借りるのが好き
先日、「フルーツと野菜ジュースの本」がそのワゴンにあり
思わず手に取る。
おしゃれで美味しそうに
しかも体にいいことづくめな感じ
借りてみる。

そして自らジュース作りに挑戦
本みたいに、オシャレに美味しそうには写せません

  
ブルーベリー? 何を作ったか忘れました。

 

にんじん レタス グレープフルーツ
ミキサーで混ぜてるので、にんじんの繊維が残ります。
ジューサーのほうがいいかなぁ。
思わず 家電タレントH氏の推薦してたジューサーをチェックしました。
今は予算的に無理。

バナナ インスタントコーヒー 牛乳 
結構美味しい

後は、写真を撮り忘れた
アボカド 牛乳 バナナ レモン
アボカドの栄養は、かなり優れもの

今朝は忙しく お休み。
家族が揃いにくいので、作るタイミングが難しい。
最低 2人はいないと作りにくい。
作り置きはできない。

しばらくマイブームは続く予定

 


今日の晩ご飯

2009-08-14 | 料理
砂肝の塩焼き にんにく・ごま油風味
枝豆
サラダ
なすとおあげさんの煮物(夕方 ブログにアップしたら作りたくなった)

ビールのあてが続き、飲んでしまいました 
私は、これで満足なのに
家族に、メインの料理がないと言われ
とりのから揚げを作っている人がいます。 フン!

私の入ってる生協は、鶏・肉類が冷凍でなく冷蔵できます。
美味しいです