今日も、面白かった
♪SオケのTシャツは趣味が悪いと思った。
でも、千秋玉木さまが着たら、カッコよかった


♪はりせん先生の大阪弁は、相変わらずだった。
♪こたつのシーンが、ほのぼのとしていいなぁと思ってたら、宇宙にまで展開していった☆
♪ちらかるのは、一発だなぁ。。と我が家のこととだぶって見てしまった。
片付けるのは、すごく時間かかるのに。
♪のだめと峰くんと真澄ちゃんが、「カルシウムとりましょう♪」と言うところが面白い。
♪ぷリごろ太のアニメが可愛かった。漫画では、確かパリに留学してから出てきたような気がする。
♪のだめが弾く「ベートーベンの7番」良かった~
もっと聴いていたかった。弾きながら言った言葉が「どろーぼー」しか聞き取れなかった。
もう一度、ゆっくり見たい。ビデオ撮り忘れたけど・・・
♪わきあがる
はしゃぎまわる
迫ってくる
純粋で
計算のない個性
千秋さまのセリフ、いいぞ~
♪シュトレーゼマンのセリフ
「こてんぱんにして やりましょうー」を思わず真似してしまった
♪初舞台を楽しもう~
(昨日、生徒達にも言った。)
♪チェロを回転させて、間に合わないよ~
画面では、揃ってて良かったけど・・・
♪裏軒のおじさんのシーンが二度もあった
メニューとくす玉に笑えた
♪千秋玉木さまは、指揮をしても、シャワーを浴びても、今日は特に寝顔が、かっこよかった


Sオケの音楽監督をされてる、オーボエ奏者の茂木さんのブログを、ブックマークに入れました。
ドラマの裏情報があって、面白いです。
ずーっと前から、茂木さんのオーボエとエッセイのファンでした。
1回目~を見逃した方のために・・
コメントに、URL貼りますので見てください。
中国語の字幕、面白い
救命!救命!

♪SオケのTシャツは趣味が悪いと思った。
でも、千秋玉木さまが着たら、カッコよかった



♪はりせん先生の大阪弁は、相変わらずだった。
♪こたつのシーンが、ほのぼのとしていいなぁと思ってたら、宇宙にまで展開していった☆
♪ちらかるのは、一発だなぁ。。と我が家のこととだぶって見てしまった。
片付けるのは、すごく時間かかるのに。
♪のだめと峰くんと真澄ちゃんが、「カルシウムとりましょう♪」と言うところが面白い。
♪ぷリごろ太のアニメが可愛かった。漫画では、確かパリに留学してから出てきたような気がする。
♪のだめが弾く「ベートーベンの7番」良かった~

もう一度、ゆっくり見たい。ビデオ撮り忘れたけど・・・
♪わきあがる
はしゃぎまわる
迫ってくる
純粋で
計算のない個性

千秋さまのセリフ、いいぞ~

♪シュトレーゼマンのセリフ
「こてんぱんにして やりましょうー」を思わず真似してしまった
♪初舞台を楽しもう~
(昨日、生徒達にも言った。)
♪チェロを回転させて、間に合わないよ~
画面では、揃ってて良かったけど・・・
♪裏軒のおじさんのシーンが二度もあった
メニューとくす玉に笑えた
♪千秋玉木さまは、指揮をしても、シャワーを浴びても、今日は特に寝顔が、かっこよかった




ドラマの裏情報があって、面白いです。
ずーっと前から、茂木さんのオーボエとエッセイのファンでした。

コメントに、URL貼りますので見てください。
中国語の字幕、面白い

救命!救命!
http://www.youtube.com/watch?v=Q_iPnnFBPbw
訂正したつもりだったのに。
娘が「玉木くん、かっこいい」とまたまた言ってます
彼は目を細める癖があるのね
茂木さんのブログ面白いね
一度、お嬢さんと玉木くんについて語り合いたいですね~
♪いくちゃん
そうでしょ~そうでしょ~
綺麗でしょ~
中国語の字幕つき「のだめ」
楽しませていただきました。
情報ありがとうございました。
でも、もう見られないのでしょうか?
残念。
今回の「のだめ」すごく良かったですね。
生徒たちとも(高校生の・・)
はしゃいでしまいました。
茂木さんのブログを読んで、
前回の指揮の拍のずれのエピソード
納得です。
玉木さんちょっとかわいそう~。
胴体着陸のとき、少年の千秋が「救命!救命!」と叫んでました。
このサイト、sallyは前からプロモーションビデオなどをよく見ていて、「母さん、知らんかった~?いっつも見てたやん」って言われました。そういえば、よく見てましたね。
2拍ずれてたの、茂木さんがフォローしてくださったのですね。ありがたや~
すぐ、消えるかも。
http://www.youtube.com/watch?v=XOmx9EnjyH8&mode=related&search=