![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/06e29719e3e8eee684f5818a3e9d34cf.jpg)
梅まつりも最終週を迎えている小田原市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/c725231e4eceefec7061fd646e17d9b3.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/a8340e66762d71fa77bb80ef8330a81a.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/82e892b47c3ac2fed1b39fc56678c54a.jpg?1709119360)
小田原城址公園ではサル舎の解体工事が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/256fdd2b7fe910be084f865ffba685fa.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/533e6b31ac468c1b3363f683876be97c.jpg?1709119360)
昨年6月のサル舎の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/d34ae5b961b7f3d07b42cd5d20e26ed8.jpg?1709120642)
昭和25年10月の小田原市報より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/506fe0a2ffd8a944a6d93247ec95ec25.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/8f9a04c506fde81543d250cadf8c59b0.jpg?1709119363)
梅林駐車場散歩道の梅もほぼ終わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/c725231e4eceefec7061fd646e17d9b3.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/a8340e66762d71fa77bb80ef8330a81a.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/82e892b47c3ac2fed1b39fc56678c54a.jpg?1709119360)
小田原城址公園ではサル舎の解体工事が行われています。
お猿さんたちは昨年12月に茨城県の東茨城ユートピアに引越し。
この解体工事をもって小田原動物園70年の歴史は幕を閉じることとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/15/256fdd2b7fe910be084f865ffba685fa.jpg?1709119360)
猿山も撤去されてただの平地になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/533e6b31ac468c1b3363f683876be97c.jpg?1709119360)
昨年6月のサル舎の様子
(カナロコ by 神奈川新聞より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/d34ae5b961b7f3d07b42cd5d20e26ed8.jpg?1709120642)
昭和25年10月の小田原市報より
小田原こども文化博覧会
このこども文化博覧会のために象の梅子が来城。
他にもタヌキ、キツネ、猿、ワニ、孔雀、水鳥などの動物が飼育されたそうです。
小田原動物園の始まりです。
イラストのゆるい感じがたまらないです。特にまんなかの梅子がキュート。
それにしても
ワニって…なにかの間違いでは 笑
私は今はなき城内高校出身で、
授業中にキキーッとかケーッケーッなどとけたたましい動物の声が聞こえるのはしょっちゅう、
というかそれが日常の学校生活でした。
今はお猿さえいなくなって
聞こえる鳴き声といえば小鳥たちくらい。
国指定史跡にふさわしい姿に変貌していくのは嬉しい反面、やはり昔のことを思うとさみしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/506fe0a2ffd8a944a6d93247ec95ec25.jpg?1709119360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/8f9a04c506fde81543d250cadf8c59b0.jpg?1709119363)
梅林駐車場散歩道の梅もほぼ終わってました。