![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/54066dc9337dbe7786f22f2ce5f54ed6.jpg)
見頃を迎えてる曽我の梅林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/9ef0c7574ae2339e7739eb854f92c18e.jpg?1677524679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/768699df5c485fdff257c7bd7253d337.jpg?1677524680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/4005f65fc4def5fd4a183c2557619997.jpg?1677524679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/7d4002ed9cbd68a8e20dfa909efd8cdc.jpg?1677524680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/3d0b32d9826823224cf9de8f17cce2bc.jpg?1677524680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/47d673c24489d19a6ebd0c1825487dad.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/d0cbf6b99967e4184e45b00563b3b293.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/b7a98256627b8e03fda78686fdc7589a.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/d1cf89acbd30464dcf679a7a3b19db4b.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/840019c3de64a1efd995d28bcf043f71.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/acfb08dcd4c46197ab47e7171bdca79d.jpg?1677524733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/9ed14eb26364439dce3c39c8715af4c9.jpg?1677524733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/1ed167efb6f0a5f6442aeaafdc181c6d.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/4930ec4cf9178c339d7ab98fa63475b5.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/2141cce4d71d9840e56b7a81e4e43496.jpg?1677524735)
梅まつりは26日で終了しました。
私は終了の2日前の金曜日の午後にメイン会場のある別所梅林を訪れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/9ef0c7574ae2339e7739eb854f92c18e.jpg?1677524679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/768699df5c485fdff257c7bd7253d337.jpg?1677524680)
20代の頃、下曽我に住んでたことがあったのですが
当時はそれほど花に関心がなく。
また、忙しかったので近所とはいえ見頃の時期に合わせて梅林を散策する余裕もなく。
こんなに何度もじっくりと観梅したのはおそらく今年が初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/4005f65fc4def5fd4a183c2557619997.jpg?1677524679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/7d4002ed9cbd68a8e20dfa909efd8cdc.jpg?1677524680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/3d0b32d9826823224cf9de8f17cce2bc.jpg?1677524680)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/47d673c24489d19a6ebd0c1825487dad.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/d0cbf6b99967e4184e45b00563b3b293.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/b7a98256627b8e03fda78686fdc7589a.jpg?1677524682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/d1cf89acbd30464dcf679a7a3b19db4b.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/840019c3de64a1efd995d28bcf043f71.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/acfb08dcd4c46197ab47e7171bdca79d.jpg?1677524733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/9ed14eb26364439dce3c39c8715af4c9.jpg?1677524733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/1ed167efb6f0a5f6442aeaafdc181c6d.jpg?1677524732)
あいにく途中から小雨がぱらついてきましたが、
1時間くらいはゆっくり歩くことができました。
もう、
紅天女の梅の谷にいるようで 笑
ホワホワ夢心地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/66/4930ec4cf9178c339d7ab98fa63475b5.jpg?1677524732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/2141cce4d71d9840e56b7a81e4e43496.jpg?1677524735)
15時を過ぎていたのでメイン会場の露店は店仕舞い中。
評判のうめの里食堂もすでにclose
ここのうどんが美味しいそうで
是非一度食べてみたいです。