今年4月に海老名にオープンしたロマンスカーミュージアム。
最初に出迎えてくれるのは初期の小田急線車両。
車両内に入って座席に座れたりもする。
噂の小田急沿線ジオラマ。
複々線って言うんだっけ。小田急線が地下になった下北沢。
おもむろに鎌倉、そして江ノ島。
酒匂川渡るとこ、だよね。大山のケーブルカーと東名高速が見える。
小田原に帰ってきた✨お城見るとホッとする。
キッズが作ったペーパークラフト。
ショップで買ったもの。
コロナ禍のため入館は事前予約制となってる。
平日に比べ土日の予約は取りづらく、5月半ばに取れた日曜の予約は3週間後、しかも17時15分の最終入館。
閉館が18時なので45分間というのは如何なものか?と懸念してたら案の定ギリギリになってしまった。
最初に出迎えてくれるのは初期の小田急線車両。
わたしは乗り鉄でも撮り鉄でも鉄子でもないので詳しいことは全くわからない。
歴代ロマンスカーが並ぶメインギャラリー。
近くで見るとさすがに大きい。こう見るとロマンスカーのデザインってやっぱり素敵だ。
車両内に入って座席に座れたりもする。
噂の小田急沿線ジオラマ。
これは本気ですごかった。こんなんあるのに45分で出ろなんてひどい。
ちょうど夜の風景の時に入ったのでプラネタリウムのようでフワフワ気分。
複々線って言うんだっけ。小田急線が地下になった下北沢。
整備の人たちがなんか叫んでる(笑)
わたしが大学生だった頃は、下北沢って狭くて暗くて汚くて🙏雨降ると最悪だった。
おもむろに鎌倉、そして江ノ島。
このあたりで夜明け。
酒匂川渡るとこ、だよね。大山のケーブルカーと東名高速が見える。
小田原に帰ってきた✨お城見るとホッとする。
わたしは大学時代、小田急線で片道2時間の遠距離通学をしていて、ロマンスカーもしょっちゅう利用していた。当時の特急券は新宿までたしか500円。
大学生活は楽しかったけど遠距離通学はハードだった。体力的にも精神的にもしんどかった。
貧血で目の前真っ白になって倒れたこともある。
ジオラマ見てたら忘れかけてたつらい思い出も甦ってしまって複雑な気持ち。泣きそうになってしまった。
でもロマンスカーは昔も今も大好きなのよ。
キッズが作ったペーパークラフト。
カラフルでかわいい。
ショップで買ったもの。
このコースターはちと使いづらいかも。