モンテレィに2週間滞在し、その後バスで南の方に行きました。
メキシコシティにゆく途中、チョルラやグアナファト、サンミゲル・デ・アジェンデなどなど気ままに巡りました。
写真はプエブラ州のチョルラ遺跡。山のようになった遺跡の上には教会が建てられています。
スペインが征服した時、ピラミッドを壊してその上に教会を建てたのでした。
壊したと言っても巨大なピラミッドを全部壊すことは無理で、結局上の方を壊して建築材料を利用したそうです。
下の方は古いピラミッドの上からまた新しいピラミッドを作っているので、中に古いピラミッドが残っているとか。
地下には狭い通路があって、古いピラミッドがわかるよとガイドさんが言っていました。
外にはガラスの箱に入った頭蓋骨が置いてありましたが、39年たった今は多分無いと思います。
メキシコシティにゆく途中、チョルラやグアナファト、サンミゲル・デ・アジェンデなどなど気ままに巡りました。
写真はプエブラ州のチョルラ遺跡。山のようになった遺跡の上には教会が建てられています。
スペインが征服した時、ピラミッドを壊してその上に教会を建てたのでした。
壊したと言っても巨大なピラミッドを全部壊すことは無理で、結局上の方を壊して建築材料を利用したそうです。
下の方は古いピラミッドの上からまた新しいピラミッドを作っているので、中に古いピラミッドが残っているとか。
地下には狭い通路があって、古いピラミッドがわかるよとガイドさんが言っていました。
外にはガラスの箱に入った頭蓋骨が置いてありましたが、39年たった今は多分無いと思います。