株式会社プランシードのブログ

株式会社プランシードの社長と社員によるブログです。
会社のこと、仕事のこと、プライベートのこと、あれこれ書いています。

その248.5分物のアニメ全11話を演出中という件(6)

2015-10-10 12:34:19 | 制作会社社長の憂い漫遊記
毎月1日にアップする全11話の
アニメーションの第7話の社内試写を行った。
やはり全11話の最高作だと思う。
なんかキュンとかしちゃったし・・・いいアガリだ。
まぁ初号試写なので多少の修正はあるもののいい感じだ。
ここまで来たら一歩も引きませんよ。
ホームページへのアップは11月1日。
乞うご期待ください。
試写を終え、修正指示を出し解散。
すっきりした気分で外に出た。風が気持ちいい。

しかし終われば次の製作が始まる自転車操業。
がしかし、忙中閑ありとはよく言ったもので、
製作当初から私の構想の中では、
私が作詞し、スタジオマックス・増南氏が作曲する
テーマ曲の挿入を密かに進めていた。
そもそも曲を作れるから増南氏を指名したし、
そういう展開にしたくて増南氏を指名した。
だからオマケのエンディングを第1話から
せっせと考えてつけてきたし、最終的には
「第11話の締めでテーマ曲を流す!」と、
以前から決めていた。
もちろんその時点では曲の構想は全くなし!
だからその機会を作らねばならない。

2回目の声優陣による台詞録音後に知ったのだが、
主人公役の女性声優の中村氏は増南氏とバンドを組んで
ライブ活動をしているという。
ならば好都合。早速作詞に取りかかった。
しかも増南氏には知れないように密かに。
で、完成した詩を増南氏にぶつけた。
「どこまでやるの?しゃーない人やなぁ」と
口では言うものの、まんざらでもないようで、
早速、作曲に取り掛かってくれる。
好きやなぁ、そぉーでなきゃ!

それから2週間後、増南氏自らが歌う
完成楽曲を声優陣に提示すると大乗り気!
声優は4名で全ての役をこなしているが、
女性は中村氏ただ一人。
悪のりした私は、更に裏2番を作詞し、
4名で歌うことにした。

それから2か月後、
ようやく9~10話の声優録音日を迎えた。
10月8日、第9~10話の本編録音に合わせて
テーマ曲の録音を行うことにした。
第9~10話の本録音は快調に終了し、
いよいよテーマ曲の録音。
ここは作曲・編曲担当の増南氏にディレクションをお願いし、
私は観客に。そもそもいくらマルチ監督の私とはいえ、
最近は近眼に老眼が入り、
耳も遠くなり、やたらと声がでかくなっている。
ここは増南氏と石丸君に任そう。
ダメ出しの美味しいところだけをいただこう。
で、予定通り秒殺で歌が入った。

これに絵をつける作業はあるものの、
全10話は、もはや完成したも同然。
私の半年に渡る苦悩にようやく幕を引くときが来た。
といっても終わり感満載は私だけ!
ともあれ今夜は川村助監督と大酒を呑もう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿