クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する、と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

~この文章はリンク・転載フリーです。どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ~。

♪イベント告知♪(生体のお迎えは、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)



○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
2022年10月9日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F 
○とんぶり市
2022年11月20日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F ,5F

◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)【終了しました】
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

○第8回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪【終了しました】
2022年3月19(土)20(日)早稲田大学 国際教養学部 (東京都新宿区西早稲田)


◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】



~クサガメ・のんちゃんと暮らす♪は、生態系、自然保護と明るいかめさんの未来のために、国内ブリード個体とグッズの販売、購入、カメ活と環境保護を応援します♪~

ぴかぴかのおひさまは、だれのもの?

2015年09月27日 | のんちゃん
↓↓ぽち・っと 応援していただけますと と・・・ってもうれしいです^^。
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
↑↑いつも 応援 お読みいただき、本当にありがとうございます・・・

・・・・もう、9月中お祝いポチしていただいてるような日々で、本当に本当~~に
ありがとうございます・・・・!!
更新できずで、申し訳ございませんでした・・・!!
トップの告知にもございますように、「ぶりくら市」への準備もございまして、
あと秋の消防訓練の担当、地元の観察調査のレポートの締め切り、仕事関連の
事務(←超苦手)など、ばったばた~で更新もひきつづきかめちゃんペースでたいへん
ご迷惑をおかけいたしますが、ともかくもかめちゃんに関してはがんばって行きますので
どうぞよろしくご了承のほど・・・

シルバーウィークは、いかがお過ごしでしたでしょうか?雨が多い秋ですが
奇跡的によい天候に恵まれましたね~
そして、また水害が起きていますね。被災地の方々には心よりお見舞い申し上げます。
災害時には、非常用のお水や非常食、グッズもですが、かめさんにも一週間は
過ごしてもらえるような備えも必要だし、避難場所にかめ・・・となると、
テント生活の必要があるかな、と思いました。
ではおひさしぶりぶり更新です、どうぞ~

              


・・・・・



。。。。。      ↑ピ○タチオさんんもまっつぁお(?)なしろめ~。



(のんちゃぁ~ん、はじまってますよぉ~)↑貴重な寝顔ショット


・・・ぱちり。   (おきちゃった。。。)


あ。。。



こんちゃのおひさしぶりですぺこりんちょ。



よいおてんきでしたね。


うちも、「だしてぇ~~」って、おかぁちゃんにおねだりして。。(ぺかぁ~。。)↑女優ライト風?
ベランダからの反射

産卵でもないのに、水槽から勝手によじよじと出ようとしてましたよね



ベランダにだしてもろたよ。


・・・やっぱり、呼ぶんやねぇ、おひさまが。



なでり。 あたま、でっかくなったねぇ。


・・・そして、いいお天気だと、干してるじゃまはしたくない、親心・・・
布団もシーツも、お洗濯も干したい。けど・・・

さて、ぴかぴかのおひさまは、だれのもの?


YOU?  ↑みどり保育園 男子チーム


YOU?  ↑おねだりがはげしい 女子チーム


YOU??  ↑めだかハウスとホーリーバジルたん


それとも、YOU??  ↑おととしの正月かざり(枝)だった、どちらさまか知らない植物 の育ったもの


うち、うちぃ~~~。   ↑最近おねだりがはげしすぎる のん子 「うちうち詐欺」に注意!

ぴかぴかのおひさまは、みぃ~~んなのもの
この日は、かめちゃん優先で翌日に洗濯ものなどを干させていただきました^^。
↑こんなで、干しものをあきらめる日がちょくちょくある だめだめなおかぁちゃんであった・・・

たくさん干して食べて、冬に備えようね。

~おまけ


1月2日から うちに居る「きんぎょ」。

夏からのんちゃんのたらいに同居、そして今は室内の90cm水槽で同居。

・・・あれは今月のはじめごろ、水槽の水かえをし、たまたまのんちゃんときんぎょが
水槽に戻した直後に鉢合わせしたんです。
「あっ!」と声が出ました。←のんちゃんじゃなく、おかぁちゃんが。
目の前で、まごまご対面しちゃったきんぎょをのんちゃんが「ぱくっ」と
ひとのみにしたんです。
「強く生きろ!」と、いつかは命の尽きる日も来るだろう、ときんぎょに
言って、あえて名前もつけずいましたが、きょう、目の前でのんちゃんに
飲み込まれるのは ちと想定外。。と思いつつ。
じぃ~~とのんちゃんを見るも、なんだか動かず、固まっている。
はぁ~。。。まぁ、仕方ないよね、ときんぎょを水替え中移していた容れ物の
水を植え込みに捨てて、戻ったら。。。



??

居るんですけど・・・?(気分は しろめ~)

のんちゃん、まるっときんぎょをはきだした、らしい。。
というわけで、きょう現在も元気に同居中です☆
しかし、きんぎょに関してはこの後またもトンデモハプニングが起こるのであった。。。(つづく?)

↓↓なんだかおねだりがはげしすぎる。。秋のほうが。気のせいでしょうか。。。
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
↑↑みんな無事、元気に冬越しできますように。。

←かめりん♪も見てね