いろいろ食べてくれるのんちゃん。
またおなじみのもの&新たに追加で挑戦?したものをご紹介。
とにかく子亀半年後あたりからは、抱き合わせもなにもしなくても・ただ「食べる」と
いったふうで、食い付きの良し悪しはあっても結果は「食べる」。
さて、以前もご紹介した「ほうれんそう」&「小松菜」のゆでたものに挑戦。(自分が生でかじったらまずかったから
。)
例によって、「水槽越しに見せる」ところから~。

「ふむ!ふむふむ~。」
あ、のんちゃん、撮影上顔出しお願いします。

「こぅお?」
ん、いい顔~
。じゃ、ほうれんそうから~。

「うりゃぁ~~」
そっからは無理ですから~。

「なせばなるぅ~」
このあと、短くちぎってあげました☆
おつぎは小松菜~。

ぎゃっ・まるごともってかれたぁ~
。のんちゃん、かえして~~


「もううちのんやしぃ~この・このっ。」
小松菜って、あらためて固い!!飼い主が手でちぎるのもひと苦労。
食い付きは、やっぱり甘いほうれんそうに軍配があがります~。


「きょうもすききらいなし
えらい?」
うん、えらかったね、のんちゃん。もうかぁちゃん、なに食べてもおどろかんしなぁ。
こちらがあげる勇気いるくらいかも・・・?ごはんシリーズ、まだ続きます
。
~おまけ画像~
ume家→わが家に来て一週間後、玄関→外の水槽へお引越し~。赤玉土入60cm水槽
(のんちゃんのおさがり)。5時間後、まだにごっています。


翌日。うっとりする眺めに(新)飼い主、大満足~。水換えが少なく済みそうです。

小赤ちゃん、メダカちゃんともいきいき
泳ぐようすは、見ていて飽きませんね
。
またおなじみのもの&新たに追加で挑戦?したものをご紹介。
とにかく子亀半年後あたりからは、抱き合わせもなにもしなくても・ただ「食べる」と
いったふうで、食い付きの良し悪しはあっても結果は「食べる」。
さて、以前もご紹介した「ほうれんそう」&「小松菜」のゆでたものに挑戦。(自分が生でかじったらまずかったから

例によって、「水槽越しに見せる」ところから~。

「ふむ!ふむふむ~。」
あ、のんちゃん、撮影上顔出しお願いします。

「こぅお?」
ん、いい顔~


「うりゃぁ~~」
そっからは無理ですから~。

「なせばなるぅ~」
このあと、短くちぎってあげました☆
おつぎは小松菜~。

ぎゃっ・まるごともってかれたぁ~



「もううちのんやしぃ~この・このっ。」
小松菜って、あらためて固い!!飼い主が手でちぎるのもひと苦労。
食い付きは、やっぱり甘いほうれんそうに軍配があがります~。


「きょうもすききらいなし

うん、えらかったね、のんちゃん。もうかぁちゃん、なに食べてもおどろかんしなぁ。
こちらがあげる勇気いるくらいかも・・・?ごはんシリーズ、まだ続きます

~おまけ画像~
ume家→わが家に来て一週間後、玄関→外の水槽へお引越し~。赤玉土入60cm水槽
(のんちゃんのおさがり)。5時間後、まだにごっています。


翌日。うっとりする眺めに(新)飼い主、大満足~。水換えが少なく済みそうです。

小赤ちゃん、メダカちゃんともいきいき


ほうれん草と小松菜も夢中で食べていて、なんでも食べるのんちゃんは、亀さんの鏡ですね
逆に、嫌いな物はあるのか聞いてみたいくらいです。
水槽でビオトープ、横からも眺めることが出来ていいですね!やっぱり土は、底全体に敷いた方がいいのかな?うちも今度、水替えする時に土を全体に敷いてみたいと思います
初小松菜、リクガメフードに載っているのでいつか・と思っていたら、たまたまもらったのであげてみました。ちぎるのがすごく面倒なくらい固かったです
嫌いなもの・・・なんでしょうね?
水槽、うちは大きめだといいかんじで、小さい(45cm)と酸欠になっていました