クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

もうすぐ春ですねぇ~♪・と、【千葉・迷子オカメインコさん】。

2014年02月21日 | のんちゃん
一日 1クリックぶん ポイントが入ります。
にほんブログ村 その他ペットブログ カメへにほんブログ村
いつも ほんとうに ありがとちゃん。

いよいよラストスパート☆アカミミちゃん飼育者さま、アンケートはご存知でしょうか~?
参加者さま、ただいま100名ほどで~す。ご参加ご協力ほんとうに
ありがとうございます。
このままだまっていて、現行の指定内容になったらたいへん!!「こうしてほしい」の声をぜひぜひ・届けましょう~。(提出先:環境省)
アカミミちゃん飼育者さま対象アンケート・ぜひあわせて読んでほしいページ(は←コチラ(2014/2/28まで~※終了しました。)クリック☆



              

千葉県でオカメインコちゃんの迷子のお知らせ・拡散です。

『タートル・トータス・ときどき音楽。』のbellさんのご実家のオカメインコちゃんだそうです。

記事「迷子オカメインコ探しています」←リンククリック



らるちゃん。ピー・ピャッ・と鳴き、おしゃべりはしないそうです。

2014年2月20日 (木)
迷子オカメインコ探しています暗い内容ですみません。

以前、投稿したこともあります実家のオカメインコ「らる」が、2月14日(金)大雪の日に、窓から外に飛んで行ってしまいました。

雨戸をあけた音にびっくりして、とっさにびっくりしてしまったようです。。。

現在、ポスターやちらしを配布し、迷子鳥掲示板掲載、ツイッター、ミクシー等で必死で捜索中です。 家族みんなで心配しています。

最寄の警察署と保健所には届け出済です。

数か月後、何年後かに保護されていたのが見つかって帰ってきたという例も聞きますので、どなたかに保護されていることを信じて、ずっとあきらめずに探すつもりです。

情報拡散のために、ブログにも掲載しようと思います。

見かけた、保護情報等、情報のある方がいらっしゃいましたら、コメントか下記のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

tippnes34@yahoo.co.jp

失踪日時:2014年2月14日(金)午後4時半頃

場所:千葉県市川市(行徳) 自宅の窓から

種類:オカメインコ

色:白、ほっぺがオレンジ色、顔から上は黄色

性別:メス

年齢:2歳半

名前:らる

特徴:ピー、ピャッ、などと鳴きます。しゃべりません。

    尾羽を間違えて家族が切ってしまったため、3本くらいしかありません。
   (飛んで行った時は、十分飛べるだけの羽が生えた状態でした)

    臆病なので、緊張しているとおとなしいかもしれません。


リンクや拡散していただけると助かります。


みなさま どうぞご協力をお願いいたします!

~~~以上・ご本人さま希望により転載。

らるちゃぁ~~~ん、bellさんの元にかえっておいで~~~~。ご家族さまも、寒い中・たいへんでしょうけれどらるちゃんが無事どうか見つかりますよう。

              






もぉ~すぐ


はぁ~~~~~



「ハ


「ルぅ~~

ですねぇ



こんちゃ☆まだまださ・・・っむいけど、げんき~? 



・・・・え?うち、いっつも「ル~」してるし、あきてきた・って。。。??



(がぁ~~~ん。。。。)←いや、それより、気ぃ~はやすぎやろ・って??



せやけど、わりかしめずらしいねんで??


ほんじゃ、おはなでも めでてって~な。



まおちゃん、はにゅうくん、おめでとう。感動と、勇気を いっぱいもらったよ。ありがと。



おさかな通信

今回の冬眠は、月イチでチェックをいれるように。前回、水質の気になっていたたらいで犠牲個体が。。。
今季は思い切って、冬眠中での水替えを。(最高10℃・最低5℃の日)↑画像左奥しかく のみ。
たらいには赤玉土・中粒を3度洗いし、カルキぬきした水にPSBをいれ、水草は先に洗っておきセッティング。そこへ透明ガラスマグカップで一匹づつそぉっとすくって投入。

昼間の暖かい時間に。きのうチェックして、無事落ち着いてるようす。ほっ。
一匹は室内で塩浴中。。。
正直いったん具合が悪くなると回復が難しいし、えさのあげはじめが難しいです。
加温してやればいいのかもですが、回復中なのでまだ様子見~です。


~お~まけ☆~


う~むむ。。背甲板の横の甲羅・各パーツに変化が・・・



クサガメの脱皮・・・・??上ではなく・左横の浮いたような部分。最近全体的にこの部分がめくれたようになるんですが。
キールのある甲板の、中心(背甲板)に近い側です。

果物のあげすぎとなにか関係が・・・?と思い、減らしてみたら、なんの因果かなぜか浮いた甲羅がましに??←それはきっと気のせい。

自然な脱皮ではないのでしょうか。経過を見守りたいと思います~。


にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ にほんブログ村
まだまだわからないことばかりだかめ~~。

~~予告・と参加のおねがい
一応、2月いっぱいでアカミミちゃんアンケートは締め切らせていただく予定です。
本当にたくさんのご協力・ありがとうございます。

4月から5月ごろまで、あの伝説の(!?)企画が帰ってきます。。。!
(ヒントはかめりん♪に隠されていま~す^^)
お花見ごろから、GWなどのおでかけシーズンに、
全国のかめ好きさんのホットなレポート・お待ちしていま~す


かめちゃんがおっきしてくるころに、よろしくね



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らるちゃん (ぽちこ)
2014-02-27 07:38:44
>bellさま
とんでもないです、大変なときにご訪問までしていただき、ありがとうございます。
鳥ちゃんは飛びますもんね。。。小さいですし・探し出すと無限に世界は広がって・とほうもない気がしますがどうかあきらめずにがんばってくださいね。
そして書かれていらっしゃいましたがどうぞゆっくりやすんで食べてくださいね。おかあさまのとこも心配ですよね。
何もできませんが、らるちゃんにbellさんの想いが届くよう祈っています。
返信する
Unknown (bell)
2014-02-24 23:43:57
らるのこと、転載していただきどうもありがとうございます。
早く見つかってくれることを祈って、ポスターやちらしを配ったり、地域コミュニティ誌に掲載も予定しています。
小鳥は飛距離が長いので、ネットでの情報収集や拡散も、かなり有効な手段のようです。
ご協力、本当にどうもありがとうございます。
がんばって探します。
返信する

コメントを投稿