~告知~
来年2014年の年明けに(未定)、「アカミミちゃん特定外来指定生物の指定検討について」のアンケートを
こちらのブログで予定しております。(ただいま絶賛準備中~です)
とりあえず、期間限定で「アカミミちゃんを飼育されていらっしゃる方」限定で募集し、
そのあとうまく集計できるようでしたらそれ以外のかめさんを飼育していらっしゃる方の
ご意見もぜひ集計に加わっていただきたいと思っています。
集めたご意見は、今後の「ミシシッピアカミミガメ特定外来生物指定」にかかわっていらっしゃる機関に
提出予定です。
ぜひ皆様の「生の現場の声」を届けたいので、その際はどうぞご協力よろしくおねがいいたします^^。
詳しく日程などきまり次第、また予告など告知させていただきますので、アカミミキーパーさまはお友達などに
声掛けなどしていただけると嬉しいです。ひとりでも多くの声を届けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
* * * * * *
こんちゃ☆げんき?
うち?うちはおかげさんで・・・(♪るぅ~~る~~るるぅ~~~)
げんきもりもり♪ (かおナシさん?)
せやけど、ぬくぬくライトつけてもろて・・・(び、びびって~へんで・・・)
あったまってからでないと、「ごはん、いらぁ~ん。。。」ってなるねん。
アカミミちゃんの記事、見る?(うちはクサガメちゃんやで、ねんのため・・)
ほないこか☆ (あんな、、、め・・・っちゃ ながいで。。。どないしよ、ってくらいながいで。。。)
~以下、「和亀保護の会」会長の西堀さまよりいただいたメールです。(ご本人掲載了承済みです^^)
西堀会長は、もともと「いち亀飼育者」さまで、10年ほど前から本格的に活動されていらっしゃるそうです。
(詳しくは左バナーブックマーク「和亀保護の会」へどうぞ)
今はクサガメ、イシガメ、そして偶然捕獲したアカミミちゃんが産んだアカミミベビーを飼育(いま10年)されています。
調査と現場で許可していただきアカミミ駆除も実際されている立場の方です。(この深い意味、おわかりいただけますでしょうか。。。)
では、まずは実際ひとりでも多くの方に「現状」を理解していただければ幸いです。
リンクフリーですので、よかったら教えてあげてもらったり、ご自身のブログなどにお持ち帰りくださいね。
以下にもございますが、「早くて2020年」です。いま早まって捨てたり、どこかの施設に
持ち込んだりはお待ちくださいますように
ご近所の方などにも
教えていただければ幸いです。
たとえば「子供はかわいがってるけど、大人の事情で持っていった」なんていうご家庭もあるかと思うのです。
子供の気持ちに一生の傷を作りかねない・と思うのです。。。
もちこんでも、その子はどうなるか知っていらっしゃるのでしょか。そのかめさんは捨てられて、どんなに
悲しい思いをするのか。。。
* * * * * *
(以下、一部抜粋)まずは前置きからです。
まあ、特定外来生物に指定されるかも・・・と言っても、早くて
2020年頃です。どんな形でそうなるか、許可申請もカミツキガメなんか
よりは簡単になる可能性はありますね。とにかく今は「飼えなくなる」
とか間違った情報が飛び交っているので。まず正しい情報をみんなに広
めることが大事かなと思います。
「指定」はかなり先になります。なので、それ以前に正しい情報を伝え、
また飼育者自身が正しい飼育態度をアピールしていくことがいいかと思います。
まあ、当たり前のことですが、全ての人がしっかり責任を持ってアカ
ミミガメを飼うこと、野外からアカミミガメを少しでも少なくして、環
境に影響を与えないようにすることが、けっきょくのところアカミミガメの輸
入規制にも繋がるのだと思います。
また可能なら、「アカミミガメの不買運動」なんかも起こったらいい
なあと思っています。
指定に反対するのはペット業者さんではなくホームセンターです。
ペット業者さんからちゃんと説明を聞いて買う人はまあ捨てる人も少な
いでしょう。何といってもホームセンターで安く買う場合は捨てる人も
多くなります(もちろんそうでない人もいますが)。
いろんな人に聞けば、いろんな意見も出て来るでしょうし、いろんなアイディアも
出て来ると思います。必ずしも私の考えが全部正しいわけではないので、
みんなが納得できるような形に修正して行けたらと思います。
ぽちこさんが提案して下さったのは、特にコアな飼育者に向けて発信
されると思います(もちろん初心者さまもいるでしょうが)。コアな愛好家
がどんな考えを持っているのか、私も知りたいです。
もちろん意見のまとめはさせていただきます。
いろいろ考えを出して、アカミミガメたちが不幸にならないようにしたいものです。
9月に環境省が「外来生物法」での「アカミミガメの特定外来生物指定」について検討している
という報道があってまず「アカミミガメが飼えなくなる」と誤解した人も多いようなのですが
(新聞でそういう見出しになっているものもありますね)、実際にはその時飼っている
アカミミガメは、許可を得ることによって引き続き飼育ができます(ただし、さらに新しく飼ったり、繁殖させたりするのはかなり難しくはなります)。
「特定外来生物」に指定されるということは、アカミミガメがとても
「侵略的な外来生物」だということで、飼育下でしっかり管理されてい
るならいいのですが、野外に定着・繁殖すれば、在来の動植物に対して
非常に大きな脅威になる生き物だということです。指定はそうなるのを
防ぐ、また既にそうなっているのを解決するためです。
もし特定外来生物に指定されたら、許可申請が面倒でカメを捨ててし
まう人が出ることが考えられますが、私個人的としては、一刻も早く指
定して「輸入禁止」にする必要があると思います。もし捨てられるカメ
がたくさんいたとしても、毎年20万頭のミドリガメの輸入が止ま
ることを考えると、その方が重要だと思います。
けれども世の中には輸入禁止には賛成でも、特定外来生物にはしない
方がいいと考える人も多いです。特にカメ愛好家の人たちは基本的に可
愛がっていカメを捨てたりしないでしょうし、むしろ外来種とはいえ
「指定することでアカミミガメを悪者にしたくない」という気持ちが強
いと思います。
しかし残念ながら「輸入禁止」のみ実現することはたいへん難しいこ
とです。
それは日本がWTOの「SPS協定」を結んでいるからです。
これは貿易に関わる協定で、アカミミガメで言えば、カメを輸出してい
るアメリカ合衆国と輸入している日本の間の問題です。もし日本が今ま
で普通に輸入していたアカミミガメを急に輸入禁止にしたら、アメリカ
合衆国は当然「不当」だとして裁判を起こします。そしてその裁判で
「日本の輸入禁止は違法」とされれば、永久に日本はアカミミガメの輸
入を自由化しなければならないことになります。
裁判に勝って「輸入禁止」を正当化するためには、アカミミガメが
「野外の在来の動植物にとって非常に脅威な生き物であること」を学術
的に示し、アカミミガメを野外環境から取り除く努力をしていること、
外来生物対策について啓発活動をしていることなどを示さなければなり
ません。
ですから環境省がアカミミガメを特定外来生物に指定するという方針
を出すことは、研究者には論文を書くことを要求することになるし、一
般市民にはこの問題に対する意識を高め、ペット飼育に対する責任を
持ったリ、野外での防除活動に参加したりすることで、実際に「輸入禁
止」を勝ち取る一つの道筋を作ることになるのです。
アカミミガメが特定外来生物に指定されれば、確かに法によって自由
な飼育は難しくなりますが、野外の在来種のカメはアカミミガメの脅威
から守られるようになりますし、アカミミガメもどんどん増えて嫌われ
者になってしまうことを避けられます。これ以上「不幸なカメ」を少し
でも減らすことになると思います。
飼育家・愛好家がアカミミガメの特定外来生物指定を応援すれば、
きっと大きな力になると思います。
考えたのですが、ブログで求めた意見をまとめて、政府が募集するパ
ブリックコメントに出してはどうでしょうか。環境省では、アカミミガ
メなどの外来生物の飼育を規制することによって大量に遺棄されるとい
う弊害が想定さ れるので、弊害が生じないよう段階的な規制の
導入を検討していますが、それについてパブリックコメントを募集しま
す。パブリックコメントの募集はまだですが、募集されたらお知らせし
ますね。
(以下その後いただいたメールより)
打ち合わせでぽちこさんのこともお話し、「こんなふうに協力を申し
出て下さる人もいる」「もしアカミミガメを悪者にしない、というスタ
ンスで頑張れば、愛好家さんがそれぞれのブログで、アカミミガメの外
来生物指定を支援することを表明してもらえるのではないか」とお話し
ました。
私も個人的にいろいろ考えたのですが、ぽちこさんのような愛好家さ
んは決してカメを捨てないので、「アカミミガメは野外に捨てると、在
来の動植物に大きな影響を与えます。私は決してアカミミガメを捨てる
ことはありません、終生大事に飼育します」とか「アカミミガメは本来
日本に来てはいけない生き物でした。今アカミミガメが日本にいるの
は、人間が原因です。私はアカミミガメを特定外来生物に指定すること
を支援すると同時に、(指定された場合は)現在飼育しているアカミミ
ガメの飼養許可を申請し、責任を持って最後まで飼育します」というよ
うな決意表明をブログ上でするのはどうかなあ・・・などと考えていま
した。きっと多くのカメ愛好家がそうすれば、すごく力になると思いま
す。
また、カメのブログを持っている人が(既にしている人もいます
が)、子供たちの飼育相談に乗ってあげたり、飼育方法を伝授したりす
る活動をするのもいいなあと思っています。
******
以上、会長からのメールです。
会長は「アカミミ外来指定」推し、という現段階のご意見です。
私個人は、以前にも書きましたが、とにかくたくさんの「輸入だけをとめたい」意見を集めて
「裁判に勝つ」→「輸入だけをストップしてもらい、アカミミちゃんは自由に引き続きいままで飼育されてる方には
安心して飼育していただく」
その形を作るとともに、今野外でいるアカミミちゃんの「保護」「里親募集」(これって本当に大変なことですが)
にたずさわって行けたら・と思っています。
もちろん「指定推し」なご意見でもかまいません、そのほかの意見でも。いただけるのなら。
方法はほかにもあるかもしれません。池にまとめて保護していただくとか。自由にえさやりしていのなら、そういう地域ぐるみでの活動も視野にい
(2018.7.22追記)
恥ずかしながら上記は鼻息あらく書いておりますが、裁判などしなくっても現在は環境省のさだめた「アカミミガメ防除推進プロジェクト」に沿って
個人、団体、施設が行動してゆけば、(法の中身のアカミミガメに沿った見直しは必要と考えられますが)指定をされることなく、個人の飼育者(私たち)もカメに
自由にお散歩会への参加(のんきな)や産卵のためのお外への連れだし(命がけ)なども堂々できていいのでは、と思っています。
ともかくいろんな意見を、批判しあうことなく、協力して考え、実行、そしてカメさんに感謝しながら、慈しみながら
過ごすことが大切ではと感じています。
販売の規制(今は一部の地域、神戸市)※現在はほとんどが「売れないから」という自粛にたよっているような状況か
と、繁殖の規制は必要かと思っています。終生飼育を誓ってはいても、100まで飼い主である自分自身が誓っても、やはりもし指定されて自分が死ねば
殺処分、という事実は日々のカメライフに影を落とすのです。。
飼い主、カメ好き自身が批判することなく(また書きます)、意見を交換し、形にしていただくための働きかけも必要と感じています。
(7/4追記)
なぜ会長が指定推し・なのか。。。
もし指定されても、今の飼育者さまの負担は「簡素化される見通し」なので軽い・という前提で
毎年輸入が20万匹ともいわれているアカミミガメの輸入の「蛇口」部分をとにかくストップすれば
一時的に飼育放棄で野外のアカミミガメが増えたとしても、防除をすれば追いつく・というような
お考えもあるようです。
私は「裁判に勝つ」というようなことを書きましたが、現在は「裁判なし」で、今の社会・
飼育者さま全体でアカミミガメを買わない・ほしい人は里親ちゃん・池のかめちゃんをいただく・ような流れにして
いただき、飼育者さまには全体的に意識を高めあって(遺棄しない・楽しく飼育していくなど)
結果輸入がストップに近い(うっても売れないし販売業者さんが仕入れをしないので輸入数が減る)
という流れになってくれれば・と思っています。
実際近所のホームセンター・ペットショップではアカミミガメを見なくなりました。この夏休みの
動向を、ほかものかめの種類も含めて見守ろうと思います。(リニューアルしたペットショップさんでは
かめ自体扱いがなくなりました。以前はリクガメなんかもたくさんいたのですが。)
これにはほっとしています。
昨今の爬虫類ブームも、実は心配しています。かめちゃんはとっても長生きなので、多頭飼育で
どんどん「買う」方や里親募集サイトで日々応募しているような方やその対象であるカメさんは、大丈夫なんだろうか?とか。。
******
※2017.2.10ちょっと修正・追記しています。
(池は個人の空想なのですが。。。活動していくうちに、いろんな意見が出てくると思いますので。)
結果、日本の生態系を守って行くことにもつながるように。
これ以上「駆除」と言って、動物愛護を無視した殺され方をするかめさん(※川で虐待のような
亡くなり方をする子たち)がもう増えないように。。。
※活動団体の方は、カメができるだけ苦しまないような方法で、愛を持って取り扱いを
されています。
詳しくは「かめさんの輪♪」別立てブログの記事で。
和亀保護の会さまは、独自のかめを安全に捕獲できる網も作っていらっしゃいますしね。
だめでも、実際やってみなければわからないですし、アンケートの結果もどうなるのか、皆様は
おひとりおひとり実際どう考えていらっしゃるのかはやってみないとわからないのですが。
私はご存知のようにいろんなご縁もご恩もたくさんいただき、ぶりくらでばったりと
西堀会長さまとお話できたことやろんなことは偶然ではない、と思っています。
のんちゃんを返していただけたことも。(偶然でしょ、というならそれでもかまわないのですが。)
「なにをはじめるんだ、この人は・・・」と思われる方もきっといらっしゃるでしょう。
私はもう、つらくってホームセンターのかめコーナーに立ち寄れなかったり、貯水池でぷかぷかかわいいお顔で
浮かんだり干したりしてるけれど
「えさやり禁止」でごはんをもらえないアカミミちゃんたちを、もう放ってはおけないんです。
(飲み水である貯水池が汚れるため。飼育遺棄のこの子たちにごはんはあげられないけれど、これ以上
遺棄個体がふえないようにできることは飼育者として、あるはず。)
※通常のコンクリート固めでない池や川のミドりガメは、多くは飼育個体の遺棄による
繁殖個体です。
何年もそんな姿を、ただ見てるけど目をそむけてる、そんなこれから何十年を、そして駆除されてゆく姿、弱ってもただ罵倒されてゆく姿を
もう見たくないのです。
(「罵倒するべきはかめを買って捨てている自分たち自身」ということに、気づいていないのでしょうか・・・)
自分はかめがだいすきで、気付けば「のんちゃんと一緒に暮らしたくない男性だったら、出会っても
一生ひとりでいいや」なんて思っちゃってるイタいおばさんで。。。(←へんなカミングアウト^^;)
(のんちゃんが帰ってこなかったら、もうかめは飼わないつもりではいましたが。。。)
もしのんちゃんがアカミミちゃんだったら。。。
すごくのどにものがつまったような日々をずっと送り続けないといけないかもしれない。。。
言葉にするのはとても難しいです。実際アカミミちゃんの飼育者さまのお気持ちはどんなものなのか。。。
でも、もうなんとかしないと。かめのかわいさ、大切さ、自然の大切さ、現状とのギャップ。
虫一匹でも命はあります。
虫が一匹もいなくなったら、人間は生きて行けません。
かめさんは幸せを運びますよね。わたしたちがそんなかめさんを助けたい。助けるのがきっと自然な流れ。そう思いますがどうでしょうか。。。
命を大事にしない自分など、すきになれません。そんな貧しい心で生きてゆくより、なにかできるなら。こわい気持ちもあるけれど。
なんかとりとめもなく、ちょっと重くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします^^。
アンケートは質問に選択肢式で答えていただき、最後に自由に意見を書く欄も設けています。
集計してみなさまで閲覧できる状態にする予定です。意見はその時に書いていただくようにこころの準備をしておいていただけると幸いです^^。
では、つたない文章にながながおつきあいいただき、ありがとうございます。
おつかれちゃん♪
愛と、幸せはこびます☆
では、きょうは朝から王子動物園ににいってきます。
どなたかいらっしゃるかなぁ。。。どなたかに会えるといいな。
(2018.7.22追記)
近年はPCからでないとトップ画面が表示されないそうなので、いつもこのブログのトップにはりつけてある文章を以下にも貼り付けさせて
いただきます(監修:和亀保護の会 西堀会長)
○『早まらないで』ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育できます。
~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、
○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)
○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。
どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
(2018.7.22現在に至るまで内容に変更なしです)
にほんブログ村
↑ぽちっと♪(11/4・22:50 まさかのランキング村、こそっと入村してみました~。村民のみなさま、よろしくです☆)
来年2014年の年明けに(未定)、「アカミミちゃん特定外来指定生物の指定検討について」のアンケートを
こちらのブログで予定しております。(ただいま絶賛準備中~です)
とりあえず、期間限定で「アカミミちゃんを飼育されていらっしゃる方」限定で募集し、
そのあとうまく集計できるようでしたらそれ以外のかめさんを飼育していらっしゃる方の
ご意見もぜひ集計に加わっていただきたいと思っています。
集めたご意見は、今後の「ミシシッピアカミミガメ特定外来生物指定」にかかわっていらっしゃる機関に
提出予定です。
ぜひ皆様の「生の現場の声」を届けたいので、その際はどうぞご協力よろしくおねがいいたします^^。
詳しく日程などきまり次第、また予告など告知させていただきますので、アカミミキーパーさまはお友達などに
声掛けなどしていただけると嬉しいです。ひとりでも多くの声を届けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
* * * * * *
こんちゃ☆げんき?
うち?うちはおかげさんで・・・(♪るぅ~~る~~るるぅ~~~)
げんきもりもり♪ (かおナシさん?)
せやけど、ぬくぬくライトつけてもろて・・・(び、びびって~へんで・・・)
あったまってからでないと、「ごはん、いらぁ~ん。。。」ってなるねん。
アカミミちゃんの記事、見る?(うちはクサガメちゃんやで、ねんのため・・)
ほないこか☆ (あんな、、、め・・・っちゃ ながいで。。。どないしよ、ってくらいながいで。。。)
~以下、「和亀保護の会」会長の西堀さまよりいただいたメールです。(ご本人掲載了承済みです^^)
西堀会長は、もともと「いち亀飼育者」さまで、10年ほど前から本格的に活動されていらっしゃるそうです。
(詳しくは左バナーブックマーク「和亀保護の会」へどうぞ)
今はクサガメ、イシガメ、そして偶然捕獲したアカミミちゃんが産んだアカミミベビーを飼育(いま10年)されています。
調査と現場で許可していただきアカミミ駆除も実際されている立場の方です。(この深い意味、おわかりいただけますでしょうか。。。)
では、まずは実際ひとりでも多くの方に「現状」を理解していただければ幸いです。
リンクフリーですので、よかったら教えてあげてもらったり、ご自身のブログなどにお持ち帰りくださいね。
以下にもございますが、「早くて2020年」です。いま早まって捨てたり、どこかの施設に
持ち込んだりはお待ちくださいますように
ご近所の方などにも
教えていただければ幸いです。
たとえば「子供はかわいがってるけど、大人の事情で持っていった」なんていうご家庭もあるかと思うのです。
子供の気持ちに一生の傷を作りかねない・と思うのです。。。
もちこんでも、その子はどうなるか知っていらっしゃるのでしょか。そのかめさんは捨てられて、どんなに
悲しい思いをするのか。。。
* * * * * *
(以下、一部抜粋)まずは前置きからです。
まあ、特定外来生物に指定されるかも・・・と言っても、早くて
2020年頃です。どんな形でそうなるか、許可申請もカミツキガメなんか
よりは簡単になる可能性はありますね。とにかく今は「飼えなくなる」
とか間違った情報が飛び交っているので。まず正しい情報をみんなに広
めることが大事かなと思います。
「指定」はかなり先になります。なので、それ以前に正しい情報を伝え、
また飼育者自身が正しい飼育態度をアピールしていくことがいいかと思います。
まあ、当たり前のことですが、全ての人がしっかり責任を持ってアカ
ミミガメを飼うこと、野外からアカミミガメを少しでも少なくして、環
境に影響を与えないようにすることが、けっきょくのところアカミミガメの輸
入規制にも繋がるのだと思います。
また可能なら、「アカミミガメの不買運動」なんかも起こったらいい
なあと思っています。
指定に反対するのはペット業者さんではなくホームセンターです。
ペット業者さんからちゃんと説明を聞いて買う人はまあ捨てる人も少な
いでしょう。何といってもホームセンターで安く買う場合は捨てる人も
多くなります(もちろんそうでない人もいますが)。
いろんな人に聞けば、いろんな意見も出て来るでしょうし、いろんなアイディアも
出て来ると思います。必ずしも私の考えが全部正しいわけではないので、
みんなが納得できるような形に修正して行けたらと思います。
ぽちこさんが提案して下さったのは、特にコアな飼育者に向けて発信
されると思います(もちろん初心者さまもいるでしょうが)。コアな愛好家
がどんな考えを持っているのか、私も知りたいです。
もちろん意見のまとめはさせていただきます。
いろいろ考えを出して、アカミミガメたちが不幸にならないようにしたいものです。
9月に環境省が「外来生物法」での「アカミミガメの特定外来生物指定」について検討している
という報道があってまず「アカミミガメが飼えなくなる」と誤解した人も多いようなのですが
(新聞でそういう見出しになっているものもありますね)、実際にはその時飼っている
アカミミガメは、許可を得ることによって引き続き飼育ができます(ただし、さらに新しく飼ったり、繁殖させたりするのはかなり難しくはなります)。
「特定外来生物」に指定されるということは、アカミミガメがとても
「侵略的な外来生物」だということで、飼育下でしっかり管理されてい
るならいいのですが、野外に定着・繁殖すれば、在来の動植物に対して
非常に大きな脅威になる生き物だということです。指定はそうなるのを
防ぐ、また既にそうなっているのを解決するためです。
もし特定外来生物に指定されたら、許可申請が面倒でカメを捨ててし
まう人が出ることが考えられますが、私個人的としては、一刻も早く指
定して「輸入禁止」にする必要があると思います。もし捨てられるカメ
がたくさんいたとしても、毎年20万頭のミドリガメの輸入が止ま
ることを考えると、その方が重要だと思います。
けれども世の中には輸入禁止には賛成でも、特定外来生物にはしない
方がいいと考える人も多いです。特にカメ愛好家の人たちは基本的に可
愛がっていカメを捨てたりしないでしょうし、むしろ外来種とはいえ
「指定することでアカミミガメを悪者にしたくない」という気持ちが強
いと思います。
しかし残念ながら「輸入禁止」のみ実現することはたいへん難しいこ
とです。
それは日本がWTOの「SPS協定」を結んでいるからです。
これは貿易に関わる協定で、アカミミガメで言えば、カメを輸出してい
るアメリカ合衆国と輸入している日本の間の問題です。もし日本が今ま
で普通に輸入していたアカミミガメを急に輸入禁止にしたら、アメリカ
合衆国は当然「不当」だとして裁判を起こします。そしてその裁判で
「日本の輸入禁止は違法」とされれば、永久に日本はアカミミガメの輸
入を自由化しなければならないことになります。
裁判に勝って「輸入禁止」を正当化するためには、アカミミガメが
「野外の在来の動植物にとって非常に脅威な生き物であること」を学術
的に示し、アカミミガメを野外環境から取り除く努力をしていること、
外来生物対策について啓発活動をしていることなどを示さなければなり
ません。
ですから環境省がアカミミガメを特定外来生物に指定するという方針
を出すことは、研究者には論文を書くことを要求することになるし、一
般市民にはこの問題に対する意識を高め、ペット飼育に対する責任を
持ったリ、野外での防除活動に参加したりすることで、実際に「輸入禁
止」を勝ち取る一つの道筋を作ることになるのです。
アカミミガメが特定外来生物に指定されれば、確かに法によって自由
な飼育は難しくなりますが、野外の在来種のカメはアカミミガメの脅威
から守られるようになりますし、アカミミガメもどんどん増えて嫌われ
者になってしまうことを避けられます。これ以上「不幸なカメ」を少し
でも減らすことになると思います。
飼育家・愛好家がアカミミガメの特定外来生物指定を応援すれば、
きっと大きな力になると思います。
考えたのですが、ブログで求めた意見をまとめて、政府が募集するパ
ブリックコメントに出してはどうでしょうか。環境省では、アカミミガ
メなどの外来生物の飼育を規制することによって大量に遺棄されるとい
う弊害が想定さ れるので、弊害が生じないよう段階的な規制の
導入を検討していますが、それについてパブリックコメントを募集しま
す。パブリックコメントの募集はまだですが、募集されたらお知らせし
ますね。
(以下その後いただいたメールより)
打ち合わせでぽちこさんのこともお話し、「こんなふうに協力を申し
出て下さる人もいる」「もしアカミミガメを悪者にしない、というスタ
ンスで頑張れば、愛好家さんがそれぞれのブログで、アカミミガメの外
来生物指定を支援することを表明してもらえるのではないか」とお話し
ました。
私も個人的にいろいろ考えたのですが、ぽちこさんのような愛好家さ
んは決してカメを捨てないので、「アカミミガメは野外に捨てると、在
来の動植物に大きな影響を与えます。私は決してアカミミガメを捨てる
ことはありません、終生大事に飼育します」とか「アカミミガメは本来
日本に来てはいけない生き物でした。今アカミミガメが日本にいるの
は、人間が原因です。私はアカミミガメを特定外来生物に指定すること
を支援すると同時に、(指定された場合は)現在飼育しているアカミミ
ガメの飼養許可を申請し、責任を持って最後まで飼育します」というよ
うな決意表明をブログ上でするのはどうかなあ・・・などと考えていま
した。きっと多くのカメ愛好家がそうすれば、すごく力になると思いま
す。
また、カメのブログを持っている人が(既にしている人もいます
が)、子供たちの飼育相談に乗ってあげたり、飼育方法を伝授したりす
る活動をするのもいいなあと思っています。
******
以上、会長からのメールです。
会長は「アカミミ外来指定」推し、という現段階のご意見です。
私個人は、以前にも書きましたが、とにかくたくさんの「輸入だけをとめたい」意見を集めて
「裁判に勝つ」→「輸入だけをストップしてもらい、アカミミちゃんは自由に引き続きいままで飼育されてる方には
安心して飼育していただく」
その形を作るとともに、今野外でいるアカミミちゃんの「保護」「里親募集」(これって本当に大変なことですが)
にたずさわって行けたら・と思っています。
もちろん「指定推し」なご意見でもかまいません、そのほかの意見でも。いただけるのなら。
方法はほかにもあるかもしれません。池にまとめて保護していただくとか。自由にえさやりしていのなら、そういう地域ぐるみでの活動も視野にい
(2018.7.22追記)
恥ずかしながら上記は鼻息あらく書いておりますが、裁判などしなくっても現在は環境省のさだめた「アカミミガメ防除推進プロジェクト」に沿って
個人、団体、施設が行動してゆけば、(法の中身のアカミミガメに沿った見直しは必要と考えられますが)指定をされることなく、個人の飼育者(私たち)もカメに
自由にお散歩会への参加(のんきな)や産卵のためのお外への連れだし(命がけ)なども堂々できていいのでは、と思っています。
ともかくいろんな意見を、批判しあうことなく、協力して考え、実行、そしてカメさんに感謝しながら、慈しみながら
過ごすことが大切ではと感じています。
販売の規制(今は一部の地域、神戸市)※現在はほとんどが「売れないから」という自粛にたよっているような状況か
と、繁殖の規制は必要かと思っています。終生飼育を誓ってはいても、100まで飼い主である自分自身が誓っても、やはりもし指定されて自分が死ねば
殺処分、という事実は日々のカメライフに影を落とすのです。。
飼い主、カメ好き自身が批判することなく(また書きます)、意見を交換し、形にしていただくための働きかけも必要と感じています。
(7/4追記)
なぜ会長が指定推し・なのか。。。
もし指定されても、今の飼育者さまの負担は「簡素化される見通し」なので軽い・という前提で
毎年輸入が20万匹ともいわれているアカミミガメの輸入の「蛇口」部分をとにかくストップすれば
一時的に飼育放棄で野外のアカミミガメが増えたとしても、防除をすれば追いつく・というような
お考えもあるようです。
私は「裁判に勝つ」というようなことを書きましたが、現在は「裁判なし」で、今の社会・
飼育者さま全体でアカミミガメを買わない・ほしい人は里親ちゃん・池のかめちゃんをいただく・ような流れにして
いただき、飼育者さまには全体的に意識を高めあって(遺棄しない・楽しく飼育していくなど)
結果輸入がストップに近い(うっても売れないし販売業者さんが仕入れをしないので輸入数が減る)
という流れになってくれれば・と思っています。
実際近所のホームセンター・ペットショップではアカミミガメを見なくなりました。この夏休みの
動向を、ほかものかめの種類も含めて見守ろうと思います。(リニューアルしたペットショップさんでは
かめ自体扱いがなくなりました。以前はリクガメなんかもたくさんいたのですが。)
これにはほっとしています。
昨今の爬虫類ブームも、実は心配しています。かめちゃんはとっても長生きなので、多頭飼育で
どんどん「買う」方や里親募集サイトで日々応募しているような方やその対象であるカメさんは、大丈夫なんだろうか?とか。。
******
※2017.2.10ちょっと修正・追記しています。
(池は個人の空想なのですが。。。活動していくうちに、いろんな意見が出てくると思いますので。)
結果、日本の生態系を守って行くことにもつながるように。
これ以上「駆除」と言って、動物愛護を無視した殺され方をするかめさん(※川で虐待のような
亡くなり方をする子たち)がもう増えないように。。。
※活動団体の方は、カメができるだけ苦しまないような方法で、愛を持って取り扱いを
されています。
詳しくは「かめさんの輪♪」別立てブログの記事で。
和亀保護の会さまは、独自のかめを安全に捕獲できる網も作っていらっしゃいますしね。
だめでも、実際やってみなければわからないですし、アンケートの結果もどうなるのか、皆様は
おひとりおひとり実際どう考えていらっしゃるのかはやってみないとわからないのですが。
私はご存知のようにいろんなご縁もご恩もたくさんいただき、ぶりくらでばったりと
西堀会長さまとお話できたことやろんなことは偶然ではない、と思っています。
のんちゃんを返していただけたことも。(偶然でしょ、というならそれでもかまわないのですが。)
「なにをはじめるんだ、この人は・・・」と思われる方もきっといらっしゃるでしょう。
私はもう、つらくってホームセンターのかめコーナーに立ち寄れなかったり、貯水池でぷかぷかかわいいお顔で
浮かんだり干したりしてるけれど
「えさやり禁止」でごはんをもらえないアカミミちゃんたちを、もう放ってはおけないんです。
(飲み水である貯水池が汚れるため。飼育遺棄のこの子たちにごはんはあげられないけれど、これ以上
遺棄個体がふえないようにできることは飼育者として、あるはず。)
※通常のコンクリート固めでない池や川のミドりガメは、多くは飼育個体の遺棄による
繁殖個体です。
何年もそんな姿を、ただ見てるけど目をそむけてる、そんなこれから何十年を、そして駆除されてゆく姿、弱ってもただ罵倒されてゆく姿を
もう見たくないのです。
(「罵倒するべきはかめを買って捨てている自分たち自身」ということに、気づいていないのでしょうか・・・)
自分はかめがだいすきで、気付けば「のんちゃんと一緒に暮らしたくない男性だったら、出会っても
一生ひとりでいいや」なんて思っちゃってるイタいおばさんで。。。(←へんなカミングアウト^^;)
(のんちゃんが帰ってこなかったら、もうかめは飼わないつもりではいましたが。。。)
もしのんちゃんがアカミミちゃんだったら。。。
すごくのどにものがつまったような日々をずっと送り続けないといけないかもしれない。。。
言葉にするのはとても難しいです。実際アカミミちゃんの飼育者さまのお気持ちはどんなものなのか。。。
でも、もうなんとかしないと。かめのかわいさ、大切さ、自然の大切さ、現状とのギャップ。
虫一匹でも命はあります。
虫が一匹もいなくなったら、人間は生きて行けません。
かめさんは幸せを運びますよね。わたしたちがそんなかめさんを助けたい。助けるのがきっと自然な流れ。そう思いますがどうでしょうか。。。
命を大事にしない自分など、すきになれません。そんな貧しい心で生きてゆくより、なにかできるなら。こわい気持ちもあるけれど。
なんかとりとめもなく、ちょっと重くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします^^。
アンケートは質問に選択肢式で答えていただき、最後に自由に意見を書く欄も設けています。
集計してみなさまで閲覧できる状態にする予定です。意見はその時に書いていただくようにこころの準備をしておいていただけると幸いです^^。
では、つたない文章にながながおつきあいいただき、ありがとうございます。
おつかれちゃん♪
愛と、幸せはこびます☆
では、きょうは朝から王子動物園ににいってきます。
どなたかいらっしゃるかなぁ。。。どなたかに会えるといいな。
(2018.7.22追記)
近年はPCからでないとトップ画面が表示されないそうなので、いつもこのブログのトップにはりつけてある文章を以下にも貼り付けさせて
いただきます(監修:和亀保護の会 西堀会長)
○『早まらないで』ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育できます。
~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、
○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)
○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。
どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。
2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
(2018.7.22現在に至るまで内容に変更なしです)
にほんブログ村
↑ぽちっと♪(11/4・22:50 まさかのランキング村、こそっと入村してみました~。村民のみなさま、よろしくです☆)
現状が分からないと、自分の考え自体も、まとまらないですものね。
ぽちこさんの思いも、とても伝わってきました。
また、進捗状況をお知らせくださいね。
王子動物園。昨日はいかがでしたか?
うちは先日中旬に行ったのですが、たかし(仮)は、トラを見て大爆笑していました(笑)。
ぽちこさんのようなクサガメ飼育者さんや、イシガメ飼育者さんからの「生態系を破壊するアカミミは悪者・駆除すべき」ではない「アカミミも守りたい・生態系も守りたい」というお言葉はとてもとても嬉しくとてもとても有難いです(ToT)
そしてぽちこさんのすごい行動力!尊敬します~(ToT)私も微力ながら、日本中のアカミミさんの為に私に出来る事は臆せずやって行きたいと思います!これからもどうぞよろしくお願いします。
ぽちこさんが詳しく書いて下さり有難い限りです。
イシガメ飼育者だけど、近所の川でアカミミちゃんが甲羅干しをしている姿、
今年の春以降は良く見に川まで散歩へ行っていました。
そんな中でのニュースだったので、この亀さん達に自分ができる事は、
小さな事でも何かとあるのかと思っていました。
ちょうど、我が家にひなという小さな命がやって来たので余計に…。
散歩中に初めてクサガメちゃんが1匹だけ混じっていた事、
妙に感動してしまいました。
話がそちゃいましたが…。
まだ先とはいえアカミミちゃんが悪者扱いされるのは、何か違う気がします。
自分にできる事は何かを考えようと思う今日この頃です。
アカミミちゃんだって命ある地球上の生物、上手に共存できますように…!
のんちゃ~ん、「るぅ~~る~~るるぅ~~~」可愛い♪
美声の歌声が聞こえてきそう(^o^)
ひなは大きくなったら何干しするのか楽しみです(笑)
アカミミちゃんの事、私もずっと気になっています。
私事になりますが、我が家のめめちゃん、実は今年初めてお母さんになりました(((^_^;)
(中略)結果、25匹全てが元気に育ち、3びきは優しい家族のお家にいきましたが、他の子はまだ我が家にいます。
というのも、大きくなると飼えないなんていう悲劇は絶対に避けたくて、お譲りする前に、実際のめめちゃん(現在23センチ)を見てもらい、長生きする事もお話しすると、飼う勇気が出ない…とのご意見が。
動物園のふれあいコーナーとは違い、一般家庭でキングたらいにど~んといるカメを見ると、やはり大きさが実感できるようで、「これは飼えないなぁ」と。
私が飼い始めた当初、自分も小学生で(歳バレます)、知識も資料もなく手探りの飼育でした。こんなに大きくなり長生きするなんて想像していなかったので、飼いきれない方がいても不思議はないとも思うのです。
だからこそ、捨てられるカメさんがいなくなるように、飼う前に知ってもらいたくて、安易に手離さずにいます。
カメさんって、身近なようで、実は詳しい事はあまりにも世間に知られていない現実を感じます。
必死に生きようとしているアカミミちゃんたち、畑などで被害を受けている方…悲しい現実です。何か力になれたらなぁと考えつつ、クサガメベビーの餌くれダンスに翻弄される日々です。
それと…いつもながらぽちこさんのカメ愛に感動しちゃいます。
コメント、長くてすみませんm(__)m
徳島の鳴門の蓮根農家も、新芽を食べて損害を
受けています。そのため、蓮根の沼地だけ駆除の
対象になっています。
我が家もアカミミなので、協力しますね(*^^*)
いつか安い賃貸の戸建に引っ越して里親になりたいなぁという夢はありますが、今はまだ別の事情が阻んですぐには出来ない状態。
でも少しでもできること考えていきたいですね。
現在は飼育していませんが、二十数年程前までは飼っていましたです(私の知識&力量不足の為に最期は肺炎で…トホホ)。
たいした意見は出来ないと思いますが、その時はアンケートに協力させて頂きますね。
余談ですが、よしはる君ファミリーの総体重…85.9kgであったであろうと予言するオイラダス!ムフフ……ミチトラダムスの誕生だ!!
わーいわーい♪───O(≧∇≦)O───♪
で。
この問題、非力ながらできる限りご協力させていただきます!
カメさんたちが住み良い環境は人間にも優しいハズ。
カメさんたちは罪がないのにこのまま悪者・邪魔者にする訳にはいきませんもんね。
犬猫救済の輪さんをご覧ください
とても複雑な気持ちでどうコメントしたらよいのか迷いました。毎日ぽちこさんの記事を読んでは、う~んと悩んでしまう。
でも避けては通れない問題ですよね。
真剣に向き合ってアンケート協力したいと思います。
私もどのようにコメントをしたらよいのか、PCの前で悩んでしまいました。
罪のないすべてのカメさんが住みよい世界になるように願ってやみません。
微力ですがアンケート協力させていただきますね。
のんちゃんのル干し、かわいいです♪(*^o^*)
>turtleさま
こちらこそ、ご訪問&コメントありがとうございます。
そうなんです、この情報(メール)は、わたしひとりで拝読するにはあまりにもったいない(すごく労力もいったことでしょう)ので、共有をお願いしたところ、会長は快くご承諾してくださったので。
私の気持ち・・・というか、なんかかめさんとかめ飼育されていらっしゃる方とかめの神様の代弁?みたいな気持ちです。でも本当に家にアカミミちゃんがいたら、本当にそれはそれは心が日々ひきちぎれそうになる思うので、私はまだやっぱり「わかってない」のだとは思います。
今も猛烈勉強中ですが、いい先輩に恵まれ、見守られているので、がんばりますね^^。
さすがたかし(仮)くん、ヤマちゃんがお気に入りとはお目がたかい~^^。ヤマちゃんは猛獣舎イチの大人気女子なのです~^^。私ももちろんだいすきです☆
>ゆきゆきさま
はい、わかっておりますよ、ここにコメントを書くことすら躊躇してしまって当たり前だということも。ありがとうございます。
私、かめくんすきですから^^。守りたい。それって理由になりませんか~?
いえいえ、私には思いがけぬ協力者さまが現れて、「ひとりよりもふたり」だと、驚きの力がでるのですよ~。じゃ、3人・4人だと、、、?もうね、いろんなプランがあるので、ぜひぜいひご参加くださいね^^。ゆきゆきさんにはぜひ離れていても、一緒に考えて参加いただきたいと思っているのです~。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますね。そのうちそちらの記事にスカウトにおじゃまいたします~
>みきさま
ええ、私も会長がいろいろ教えてくださって、ありがたい限りなのです。共有できてよかったです^^。
アカミミちゃんが悪者なのか?よ~く考えよう・からはじめましょうかと。
ひなちゃん、幸せさんですね。今大切に飼われているかめちゃんは、これからもきっと大切にされるので(と信じたい)いいのですが、やはり飼い主さまの不健康な気持ちはいかばかりか・・・。
クサちゃん、野良ちゃんや迷子ちゃんではないことを祈ります。
はい、一緒にお勉強して考えてゆきましょうね^^。
命をつなぐ輪に、人間こそが入りきれていないこの世の中。気づけば「申し訳ない」「今からでも間に合いますか?」って思うはず。。。と思います。
黙って見守って受け入れるばかりだった弱者に感謝して、恩返ししなくちゃですね。
ひなちゃんには「いのちっ」ってやってもらいましょ~かね~(古い?笑)ル干しもそんな調子で言ってます☆
>kamemeさま
あ、kamemeさま。いらっしゃいませ♪
かめの大先輩に見て喜んでいただいてるなんて、恐縮するやら、うれしいやら~です。きていただけて、とってもうれしいです、ありがとうございます^^。
わぁ~めめちゃん、おめでとうございます~!!
かめって「自分の子」ってわかってそうなのでしょうか?やっぱり隔離されていらっしゃったんですか?
わかります、私もまず飼育本をとりよせて、仕事が忙しかったので暇になったら飼おう~と思って読んでいたのですが、水飼えの頻度のところでう~ん、って悩みましたもん^^;。
お、キングさんにお世話になっていらっしゃるんですね。お風呂サイズですもんね。。。しかし軽くて丈夫!安い!!(笑)キングさまさま~なのにねぇ。
はい、かわいいだけでは飼えないですよね。しかも、かわいいとさほど思ってなくてのスタートだったら、、、ぞっとします。
すでに「里親さがし」を実行されてるのですね。小さいころにはやはり貰い手がつきやすい(犬猫)ので、かめちゃんも(まぁ、大きくなっても一年二年はちいサイズ)ゆっくりいいご縁とめぐり合えることを祈っています^^。お時間があれば、ブログたちあげちゃいますか?
私も喜んでリンク・ご紹介させていただきますが・・・。
ちなみに「里親さがしサイト」(ペットのおうち)ご存知でしょうか?
数がおおそうなので、ここはのぞくたびにどんどん里親決定してゆく人気サイトです^^。よかったらここをご検討くださいませ~。
https://www.pet-home.jp/reptiles/
そうなんですよ、、網でおぼれるように仕込んだり(過激ですみません)、カメとカメをつないで溺○させていたり。。。
じゃあ、アカミミちゃんが一匹もいなくなったとして、生態系は戻る?って聞かれたら、毎年護岸工事やら整備やらしている河川には、二度といくら放流しても元には戻らないことはちょっと創造したら考えつくと思うのです。
じゃ、誰が悪いの・・・?
もう~~kamemeさん~~ほんと、先輩、ありがとうございます。感謝です。
ブログされていない方はとくにここでしかおしゃべりできないので、いっぱい書いてってくださいね~^^。
>nao2-aiさま
そうです、幸ちゃんとnao2-aiさん自体思いっきり対象ですよ~。
アライグマもことに関しては、こちらでは記述の「亀楽」にかいてありますので、またよかったら目を通しておいてくださいね。
なかなか大阪では開催されないのですが、「日本亀会議」に一度でも参加されたら、とっても今の亀と日本のことがよくわかるのですが、、、、。
はい、幸ちゃんにもよろしくお伝えくださいね~。
>MAKIさま
いえいえ、ちゃううんですよ、ただブログでつぶやいてたらなんと「つながった」んですよ。不思議ですね~。
MAKIさん、里親はしんどすぎますが、「一時あずかり」ならできるかも~ですよ。
里親探し中の、人にちょっとおびえちゃってる子~をならして、飼いたいと申し出てくださった方に引き渡す役・・・MAKIさん、どうでしょ?(スカウトしています^^)
はい、こころの準備から一緒に・ゆっくり行きましょうね。
>みちたろうさま
昔は飼育本も、PCも、なんならカメのエサもなかったですもんね。。。(私もあります)
はい、そのときはよろしくお願いいたします。というか、ちょっと相談というか、きいてもらいたいことがあったのに・・・!!
え~なんでわかるの~ミチトラダムス~。。。YOU、私の着てた服もあてちゃえたりするんでしょ?それ、、、。
スミマセン・・・なんかきっと声かけそびれちゃったんですよね。。。ドン引きなテンションでいてて、走ってっちゃいましたしね、、、。KDS大阪、お待ちしていますよ(さすがに来ませんか・・・?)
>えむさま
おおっ、村民のえむ♪さまっ。
歓迎されたぁ~わぁ~いわぁ~い♪
で。
ホンマですかっっっ!ありがとうございます・・・・!!
いやいや、えむ師匠がご協力いただけるなら千・・いや万カメ力(リキ)!!
そうです、そうです。地球にも、ヒトにもやさしい、、、ていうか、ヒトだけが地球にやさしくない。。。
そです、恩恵に預かっといて、奪うばっかしの人間なんて、もうやぁ~めたっ・です。
「やさしさの輪」の中にいれてもらえるように、がんばれ、日本☆
>れいさま
はじめまして。もう本っ当にほんっとうに!!ありがとうございます。超~後悔するところでした。れいさまがなぜこの記事を発見できたのかとっても不思議ですが、参加できる方がひとりでも増えたことと思います^^。
>みやさま
会長が超長文を送ってくださったのですよ~。わかりやすいですよね、こんなことなかなか調べても文章としては出てこないですよね。
ええ、わかっています、私がアカミミキーパーさんならとても直視できない、ひきちぎれそうな思い出心にフタしてここは覗けないかもしれません。なので、コメントはひとつもなくて正常運行・と思っていました。思い切ってかいてくださり、一生懸命考えてくださりありがとうございます。
はい、どんなに時間がかかっても、ゆっくりでも、今回アンケートには参加できなくってもいいと思うのです。そんな方の代わりににがんばれる私もがんばりますね^^。
>かめちーさま
はい、勇気ある決断・コメント、ありがとうございます。確かにかめちーさんの気持ち、受け取りました^^。ゆっくり、じっくり、ご自分のペースで向き合って行きましょうね。大丈夫、ひとりではないのです。一緒に考えて行きましょうね(なんかあれ?宗教っぽいな^^;;無宗教で~す。)
>けろっぴさま
いらっしゃいませ♪なんかけろっぴさんのコメントはなごむ~と、うめ子さんも申しておりました(うめ子さぁ~ん、見てるぅ~?笑。)
いいんですよ、もうそれはそれは私など想像つかない(私がのんちゃんを失うかも・って思ったときぐらいの?)気持ちでいらっしゃると思うのです、かわいがっていればいるほど。
はい、できるだけ「知る権利」はあると思いますし、お友達も「こんなことをやろうとしてる人がいる」って知ると安心もできるかもです。
知らずに曲がった知識をどこかで知ってしまうより、今ぜひ伝えてあげてくださいね^^。
ありがとうございます、のん子、 ビニールをめくるとびびってしまってかわゆいお顔がなかなか撮れません~^^;。
パブコメを書こうと思い、恥ずかしながら知らないことばかりだったので、「特定外来生物」とかで検索してみたんです…そして…かわいいのんちゃんに出会えたんです、
パブコメは閉め切っても、環境省にはいつだって意見はだせます。環境省のMOEメールから私は時々意見をだしています。カメさんのようにゆっくりですが、あきらめずに行きたいと思います。
生き物すべてにとって優しい国になってほしいですね!このたびは本当にありがとうございました。
そうだったんですね~、私もしらないことばかりで、毎日勉強中~なんです。ぜんぜん恥ずかしくないですよ~。PCでなんでも検索でき、すきな時に調べられてありがたいですよね~。
検索にひっかかったんですね。ここにたどり着かれるなんて、よっぽどいっぱい見られたんですね。
「かわいい・・」ですか?ありがとうございます☆
こちらこそ、本当にありがとうございます。思いきって教えてくださったことによって、視野も広がりそうです^^。とくに「犬猫~」さんの、今回「すべての外来生物を輸入禁止にする」という・きっと活動されているうちにっこにたどりついたんだな・という目からウロコだけど当然な結論に、目のさめる思いで賛同させていただきました。(細かい部分はちょっと自分なりに補足して提出させていただきましたが)
またよかったら引き続き、これからもどんなことを意見されたのか、とかかめ関係なくても「そういえば・・・」とか読んでいて思ったことなど気軽に教えてくださいね~。
里親さがしサイト情報ありがとうございました(^ー^)
前向きに検討しないと我が家はかめだくさんになりそうです(((^_^;)
ちなみにめめちゃん、わが子にはまるで興味無しです(-_-;)
が、卵は大事だったようで、産卵後は卵のそばから離れず、保護のため産卵場から取り出す時も心配そうな顔でじっと見ていました。思わず「卵は絶対守るから!」と約束してしまい、結果、大量の子亀に囲まれる毎日となりました(((^_^;)
父親であるオスの方は数年前に車道の真ん中を歩いていた所を偶然保護した、クロクサになりたて甲長10センチの超若者、流行りの年の差婚です(((・・;)まさか交尾に成功するとは思わず…かめの世界は、何年飼っていても驚く事がいっぱいです。
そんな魅力的なかめの生態を知ってもらう事で、微力でも保護につながればいいなと思い、子供(人間)の自由研究としてまとめてみようかな♪と、日々観察中です。草の根の根程の活動ですが。
ぽちこさん程の活動はできないけれど、かめっていうとやはり放っておけなくて(((^_^;)
ブログは恐れおおくてなかなか始める決心がつかずにいますが、万が一、決心したら、真っ先に相談しちゃうかもです(^o^;)
色んなアドバイス、ありがとうございました(^-^ゞ
特定外来生物の話は、私も秋ごろからずっと気になっておりました。
こちらの記事はアップ当時から読ませて頂き、感動していました。貴重な情報、ありがとうございます。
そしてコメントしようかどうしようか、いきなり「カメは良い生き物です!」と熱く乱入してはご迷惑かも…とまごまごしていたのですが、先日のぽちこ様の温かいコメントに背中を押されてやってきた次第です。
しょうもないシャイで申し訳ありません…(汗)
私はアカミミさんキーパーではありませんが、アカミミさんを悪者にしたり、無視したりしたくないと思っています。
確かに大きくなったカメさんは持て余されがちですが、そんなカメさんの持つ美しさ、おとなしさ、平和さを知ってもらいたいです。
ぽちこ様の今後の活躍を応援致します。
長文失礼しました。かわいいのんちゃんによろしくお伝え下さい。
わぁ~い、kamemeさま降臨☆うれしいです~、いつでも歓迎です♪わたしも自分のペースなので、いつでも気の向いたときに、無理ないペースで
おつきあいいただけるとうれしいです^^。
めめちゃん、なんといじらしい。。。涙をさそうエピソードですね。「卵は大事だったよう」「心配そうに」って。。。
なるほど、めめちゃんとの約束だったのですね~。命がけのおタマゴですもんね。本当に大変。おさっしいたします。。。
年の差婚・・・むむ・めめちゃん、やりますね。。
私ももちろん、いちブロガーですが、ブログって皆様のおかげで、こうしてとんでもない方向に行ったり、ちからを秘めていたりするので、「オトナの自由研究」として、私もぜひ読んでみたいです~。
本当に30年も飼育していらっしゃる方のお話はどれもとっても面白く・興味深いので、もしブログを立ち上げられなくてもここのkamemeさんのコメントをすごく楽しみに読んでいらっしゃる方もいると思いますので、またいろいろ教えてくださいね~^^。
ほかにも、コメント専門で何年もおつきあいさせていただいてる方もいらっしゃいますが、私もとても楽しませていただいてますし、ファンがひそかについていらっしゃる方もいるのです~^^。
もちろん、相談は私でよかったらなんでものります♪
>そうちゃんの飼い主さま
こちらこそ、おじゃまいたしました。そして丁寧なあたたかいコメ返し、ありがとうございます。あの市でしたか~、あああこがれの地・・・。そろそろ一歳だな~、リンちゃん。元気かな。。。
勇気をを出してコメントくださり、ありがとうございます^^とってもうれしいです。
私も書くっていうことは、どんなに勇気のいることか、わかってるつもりなので。
私も無知なのですが、たまたま知って・気づき。そしてこれはぜひ、とってもかめ好きな方の集まるこの場所でもっと知って・いっしょに考えていけたら、って思ったのです。ひとりで知るにはもったいない、と。
そして今がやる時ですよ、ってタイミングだったのです。「書く」ことが発端になり、協力者さまが現れる。すごいことだと実感しています。これはのんちゃん探しの過程とまったく同じなのです。結局人は人に助けられる、それでまたがんばれる。そんなかんじです^^。
応援、本当にありがとうございます。今毎日のように準備にいそしんでおります。またどういった活動をしたいのか、公開してゆくつもりですので、どうぞよろしくお願いしますね^^。
そう子ちゃんの眠ってる間はせつないですが、リアルやっとかめ・はそうちゃんに。飼い主様はよかったらまたブログに気軽に遊びに来てくださいね^^。もちろんそうちゃんの飼い主さまのようなやさしい大先輩の長文は、大歓迎♪なのです。
そうちゃんはぶじ「おはよ。。」って元気に春を迎えられますよう^^。