午前中の、早めの時間を使って、網戸つき玄関内で安全に朝8~9時半に
強制日光浴
です。
すだれ越し・洗濯バスケット越しで、日射病対策です。(やりすぎ
?)
この間に、水槽なども日光消毒&水替え
。
はじめに、餌を数日食べてくれなかったので、お水替えをなるべく控えていたせいで
皮膚病(水カビ)になってしまったので、がんばってもらっています
。5日ほどで治りました
。

の「・・・のぞいちゃ、いや。」
・・・このあと、ばしゅう!と首を甲羅にIN
したことは、いうまでもありません・・・
。
上から目線・は、かめさんには天敵目線?(何て表現かわすれてしまいました
)だそうで、これをやってるとかめさんは
落ち着かないし、飼い主さんに慣れてくれないとか・・・
。
気休め程度に、一応お水がすこし置いてあります。
気温は、こまめにチェックしているので、この強制タイムはほぼ完全乾燥
して
いただいてます。
たまに、ちゃぷんと水に浸かっているところもかわいい
(親ばか
)。
まだ、自分では自発的に甲羅干ししてくれないので、夕方17~18時にも強制的に
干しています。
子がめちゃんのお世話は、大変だ
。でも、かわいい
~。
今日から、すこし(倍くらい?)おおきめのプラケース(30→45cmに)にお引越し
です。
よく泳ぐようになったし、なんだか手狭に見えるので。
結局はじめのケースは、たった2週間の住まいでした。
どちらも借り物です。助かります
。はじめは金魚さん、今回のおうちは、カブトムシさんの幼虫さんからの
借家です。小傷がたくさんついてます。ひっかきまわるからだそうです。
けっこう借り物だらけです
。
もっとたくさん遊んでね
。
強制日光浴


すだれ越し・洗濯バスケット越しで、日射病対策です。(やりすぎ

この間に、水槽なども日光消毒&水替え

はじめに、餌を数日食べてくれなかったので、お水替えをなるべく控えていたせいで
皮膚病(水カビ)になってしまったので、がんばってもらっています



の「・・・のぞいちゃ、いや。」
・・・このあと、ばしゅう!と首を甲羅にIN


上から目線・は、かめさんには天敵目線?(何て表現かわすれてしまいました

落ち着かないし、飼い主さんに慣れてくれないとか・・・

気休め程度に、一応お水がすこし置いてあります。
気温は、こまめにチェックしているので、この強制タイムはほぼ完全乾燥

いただいてます。
たまに、ちゃぷんと水に浸かっているところもかわいい


まだ、自分では自発的に甲羅干ししてくれないので、夕方17~18時にも強制的に
干しています。
子がめちゃんのお世話は、大変だ



今日から、すこし(倍くらい?)おおきめのプラケース(30→45cmに)にお引越し

よく泳ぐようになったし、なんだか手狭に見えるので。
結局はじめのケースは、たった2週間の住まいでした。
どちらも借り物です。助かります

借家です。小傷がたくさんついてます。ひっかきまわるからだそうです。
けっこう借り物だらけです

もっとたくさん遊んでね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます