↓↓
ごほうもんいただき、ありがとうございます

にほんブログ村
↑↑ ぽちっと おして おうえんしていただけると、とってもうれしいです
いつもご訪問、コメント、ぽちっとの応援などほんとうにありがとうございます。
明日は台風が来るようですが、みなさまかめさまどうぞ無事におすごしくださいね。
のんちゃんは、きょう いつものように過ごし、いつものように げんきに、、

こんちゃ。

おなかすいた~~~~
。。ベランダから入ってきました。

※うつりこみがたいへんおみぐるしく、しつれいしております。(修正が面倒)

。。。。

おかぁちゃん、

ごはんは?

いま、ごは~~ん、って、、、
ごめんごめん、ちょっとまってね。←れいぞうこの前に陣取ってる

・・・・・・・・

おかげさまで、いろいろ、いろいろと、、、

みなさまには、おせわになりっぱなしではございますが、

こうして、ぶじ、

10回目のきょうを、

のんちゃんとともに、むかえることができました。

おとつい産卵したばっかりなので、、

おなかがへるんやんね。。ぱっくんちょ☆

レプトミン カリっカリにかわいてるけど、のみこめる、、、?

おかわり。

あんぐ。
ぶちゃいな、、

ちとあたらしいムケはっけん。(カメラもこんなかんじですが、、)うちの家電、たいていもうどっか壊れつつ
がんばってもらってます。ニコンさまも、もうとうに古くて修理不可だそうなので。(と、水没時にうかがいました)
今度はバラしてもCPUの不具合だとだめかなーとか、いやピント合わせ時にバグるし、なめらかにズームが動けばどうにか・・・?とか。

こないだの記事のあと、のんちゃんがじょうずに土場にのぼりおりしてるの、かくにんしたけど、

ちょっとやっちもーた、、かな?

レプ缶ちらつかせつつ、、さつえいにごきょうりょくねがいまーす。

もどろか

いこか、

もどろか、

いこか。

くれへんねやったら、、

ぷいっ。

ぷいっ。

おそと、いくで?

ほな。

すたこら。 ↑ ちびの時に入ったりもしていた容器。10さい

↑過去画像。0さい。2008年9月 こーんな、せっけんおきより ちいさな水場にちゃっぷんしていた のんちゃんですが、、

のんちゃんは、地元のペットショップ ア〇ーゴ出身で、、、
こんなんなっちゃった☆

びびりで、2か月はおかぁちゃんの前では干してくれず、

わざとお買い物に行って のんちゃんがほしほしする時間を設けたり、、

強制干ししたり、、

泳いだり、陸場から飛び込んだり。。と見ていてまったくあきないほど遊んでいるのんちゃんを のぞき見したり、、

上からのぞき込むと、パニックになったり、かたまってしまうので、そろーーー。。とかかみながら部屋の中で動いてみたり、
↓ りょうてで じぶんのトシが言えるカメ(笑)になりました。(ネタもと タロケロちゃんのお世話人 ふるさん。)

水槽の下で寝転んで、手鏡越しに そーーーと覗いてみたり、、、←目が映っているらしく、怖がられて成功せず

5さいのときには、ひと月ちかく おうちからいなくなった日もあったりしたけど、、

いまは、おタマゴをしっかりうむ女の子になりました。

ほんとうに、

ほんとうに、ありがとうございます。

(↑みどりーズのまるちゃんを発見し、異常なわちゃわちゃぶりを見せたので 即 強制退去)

ありがとちゃんでーーーーす。

まいにち、ちいさなしあわせ おおきなよろこびが ちょっとずつ、ちょっとずつつもりつもって、、

日々、のんちゃんをみていて、毎日、毎シーン「くーーーっ」となったりして、、

10ねんたちました。「今」がいちばん、って思える毎日を日々 のんちゃんといっしょにすごせることに、こころより感謝いたします。

これからも、

どうぞ よろしく

おねがいいたしますぺこりんちょ。
↓↓ 10年間おつきあいいただき、ほんとうにありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ ありゃ、、けっきょく レプトミンだけの一日でした。。けど、明日また続きがあるのです。
明日更新できるかどうか?ですが、書けたらまたおつきあいのほど。。
みんな、みなさまが 無事 えがおで しあわせな よいかめさんライフを過ごされますよう




↑↑ ぽちっと おして おうえんしていただけると、とってもうれしいです

いつもご訪問、コメント、ぽちっとの応援などほんとうにありがとうございます。
明日は台風が来るようですが、みなさまかめさまどうぞ無事におすごしくださいね。
のんちゃんは、きょう いつものように過ごし、いつものように げんきに、、

こんちゃ。

おなかすいた~~~~
。。ベランダから入ってきました。

※うつりこみがたいへんおみぐるしく、しつれいしております。(修正が面倒)

。。。。

おかぁちゃん、

ごはんは?

いま、ごは~~ん、って、、、
ごめんごめん、ちょっとまってね。←れいぞうこの前に陣取ってる

・・・・・・・・

おかげさまで、いろいろ、いろいろと、、、

みなさまには、おせわになりっぱなしではございますが、

こうして、ぶじ、

10回目のきょうを、

のんちゃんとともに、むかえることができました。

おとつい産卵したばっかりなので、、

おなかがへるんやんね。。ぱっくんちょ☆

レプトミン カリっカリにかわいてるけど、のみこめる、、、?

おかわり。

あんぐ。
ぶちゃいな、、

ちとあたらしいムケはっけん。(カメラもこんなかんじですが、、)うちの家電、たいていもうどっか壊れつつ
がんばってもらってます。ニコンさまも、もうとうに古くて修理不可だそうなので。(と、水没時にうかがいました)
今度はバラしてもCPUの不具合だとだめかなーとか、いやピント合わせ時にバグるし、なめらかにズームが動けばどうにか・・・?とか。

こないだの記事のあと、のんちゃんがじょうずに土場にのぼりおりしてるの、かくにんしたけど、

ちょっとやっちもーた、、かな?

レプ缶ちらつかせつつ、、さつえいにごきょうりょくねがいまーす。

もどろか

いこか、

もどろか、

いこか。

くれへんねやったら、、

ぷいっ。

ぷいっ。

おそと、いくで?

ほな。

すたこら。 ↑ ちびの時に入ったりもしていた容器。10さい

↑過去画像。0さい。2008年9月 こーんな、せっけんおきより ちいさな水場にちゃっぷんしていた のんちゃんですが、、

のんちゃんは、地元のペットショップ ア〇ーゴ出身で、、、
こんなんなっちゃった☆

びびりで、2か月はおかぁちゃんの前では干してくれず、

わざとお買い物に行って のんちゃんがほしほしする時間を設けたり、、

強制干ししたり、、

泳いだり、陸場から飛び込んだり。。と見ていてまったくあきないほど遊んでいるのんちゃんを のぞき見したり、、

上からのぞき込むと、パニックになったり、かたまってしまうので、そろーーー。。とかかみながら部屋の中で動いてみたり、
↓ りょうてで じぶんのトシが言えるカメ(笑)になりました。(ネタもと タロケロちゃんのお世話人 ふるさん。)

水槽の下で寝転んで、手鏡越しに そーーーと覗いてみたり、、、←目が映っているらしく、怖がられて成功せず

5さいのときには、ひと月ちかく おうちからいなくなった日もあったりしたけど、、

いまは、おタマゴをしっかりうむ女の子になりました。

ほんとうに、

ほんとうに、ありがとうございます。

(↑みどりーズのまるちゃんを発見し、異常なわちゃわちゃぶりを見せたので 即 強制退去)

ありがとちゃんでーーーーす。

まいにち、ちいさなしあわせ おおきなよろこびが ちょっとずつ、ちょっとずつつもりつもって、、

日々、のんちゃんをみていて、毎日、毎シーン「くーーーっ」となったりして、、

10ねんたちました。「今」がいちばん、って思える毎日を日々 のんちゃんといっしょにすごせることに、こころより感謝いたします。

これからも、

どうぞ よろしく

おねがいいたしますぺこりんちょ。
↓↓ 10年間おつきあいいただき、ほんとうにありがとうございます。

↑↑ ありゃ、、けっきょく レプトミンだけの一日でした。。けど、明日また続きがあるのです。
明日更新できるかどうか?ですが、書けたらまたおつきあいのほど。。
みんな、みなさまが 無事 えがおで しあわせな よいかめさんライフを過ごされますよう

最初にのんちゃんを拝見したときはまだ小さい亀さんだったのに!!
そしてあの、のんちゃんが旅に出たのもすでに5年前だなんて!!なんて時の経つのは早いのか!!
「おかあちゃーん」って見上げてくるお顔の可愛さが本当にやばい!!可愛い!!!
「今がいちばん」ほんとですよね。私もしみじみ感じております。
これからものんちゃんの成長をこっそり覗き見しては「かわいいーーー」ってごろんごろんする日々を楽しんでいきたいと思います。
ところで台風は大丈夫でした?
夏だから停電はいいとして、断水してる地域もあるみたいなので、皆様大丈夫かなって気になっています。
もう今年はこれで最後にしてほしい台風・・・・
おめでとう㊗️ございます❣️🐢🐢
ちなみにわんぱくとおちょぼもアミーゴ❣️🐢🐢でした❣️❣️❣️
今回もお茶目なのんちゃんで🐢🌈アミーゴ🌈🐢
10年たつと、羨望していた先輩のかめさんも、当時そんなくらいの年だったな、、とか、ちょっと思い出したりしますね。
あきずに見守って、かわいいといつも言っていただきありがとうございます。クサガメの女子は、このきょとん、とした顔と、どこかおまぬけなところがチャームポイントですよね。
MAKIさんのところは大丈夫でしたでしょうか?うちは阪神間なので、モロです。けれど職場と実家のライフラインが通常で、ひとところに固まってなくって自分のところだけでよかったです。←電気と水道NG
水没も、事故もなく、おかげさまでほんとうにいろいろと動いていることがありがたいです。
MAKIさんもぴいたんも、ご自愛くださいね。
ありがとうございます(^O^)。わんぱくくん、おちょぼくんもア〇ーゴ仲間でしたか!バンザイ〇□ー△!←もはやなにがなんだか
おちゃめ、ありがとうございます。かめらしく、つんつんしております。
11年目からもどうぞよろしくお願いいたします( ^)o(^ )。
10年!スゴイなぁ。
私からすれば、ぽち子さんが「羨望していたカメさん」がのんちゃん達ですよ。
ウチの子たちもいずれは・・・と遠い目をしておきます。
この度の台風、大変でしたね。
ご無事でなによりでした!
お祝いとご心配いただき、ありがとうございます(^O^)うれしいです。
まあさんちの1、2、さんちゃんたちも、すくすく元気に過ごせますように。うちは、、アカン例をいっぱい載せておりますので、ご参考に?
まあさんの地区は前回の被害がまだ残っていらっしゃいますよね?大丈夫でしょうか。。
こちらのほうではみんな緊張でがんばりすぎて、疲れが出そうになっていらっしゃるので、自分もそれを見ならって寝ます。←寝るんかい
たいへんな中、コメントありがとうございます。今ごろおつかれではないでしょうか・・・?
ちいさすぎて、ひょろひょろですよね。5さいのかめさんって、今思うとおさないですね。
一日一日、毎日感謝しながら過ごせることが幸せですよね。けろっぴさんいつも見守っていただき、ありがとうございます。
10さいでもまだまだおさないのんちゃんですが、これからもまた元気で過ごしてもらいたいです。