\SUBARUはいいぞ!/ pic.twitter.com/PcCvtc7ra6
\SUBARUはいいぞ!/ pic.twitter.com/aFAuLe0uhG
奥様をソ連邦とした場合に先生はどの国・構成国民に該当しますか? ? メスに吸収されるアンコウのオスみたいな扱いやめろ l.ask.fm/igoto/45DKECN7…
\SUBARUはいいぞ!/ pic.twitter.com/PcCvtc7ra6
\SUBARUはいいぞ!/ pic.twitter.com/aFAuLe0uhG
奥様をソ連邦とした場合に先生はどの国・構成国民に該当しますか? ? メスに吸収されるアンコウのオスみたいな扱いやめろ l.ask.fm/igoto/45DKECN7…
5月28日発売予定のMC☆あくしずムック新刊「世界の戦艦ガールズイラストレイテッド 第二次大戦編」の表紙が出来ました!表紙はくーろくろ先生画の米戦艦サウスダコタさんです!
amazon.co.jp/dp/4802201745/ pic.twitter.com/3iCHHxgP1z
まさか今回みたいな高難易度回でE1~E4を甲で突破できたのはまさかすぎて嬉しい(´Δ`)
さすがにこの先の甲続行は無理っぽいのでE5以降は難易度落とすよ! pic.twitter.com/9dJp3Mi3Ro
コンマイのゲーム開発スタッフ募集の広告、ラブプラスを全面に出しててクッソ笑う。
お前これ作ったスタッフジェノサイドしたじゃねえか!!! pic.twitter.com/OH6jCG2cDH
防府北基地、5月22日の防府航空祭の地上展示機を発表 T-7記念塗装など bit.ly/1s0u3tt pic.twitter.com/GTDkbyoOCJ
そういえばきょう見たことないMACと出会ってびっくりした にせものかと思ってしらべたら古いやつだったのね ふるいのにかわいい pic.twitter.com/iP7Cn3jEPU
BREAKING: The 2016 #ShrinersFest Air Show will feature the Navy F/A-18 Super Hornet Tactical Demonstration! pic.twitter.com/mZPLYTEhG5
バニーガール タイツ
バニーさんの黒脚はいかが
大いなるタイツ愛が伝わってくる
photo @OPERATORCHAN
#週刊クロタイツ通信
#黒タイツ pic.twitter.com/i1Zt3sCI5f
熊本地震を受けて、今年か来年辺りに、直下型地震の連発に耐える事を想定した耐震基準の改正があるかも知れないよね。更に家具什器の固定方法も建築基準法に定めてもよいかも知れない。家具が転倒しないよう固定できるだけの強度を壁面と天井に持たせるなど。
震度7の連続した地震に対応するには建物に現在の1.5倍の強度が必要という話が出てきたけど、地震時の救急や医療の混乱を減らすためには普段からそれくらいのコストをかけるべきと考えるのもありだろう。コストをいつどこで支払うかの問題なんだな。
大宮、鉄道博物館の車内販売の展示。
ミカンだ! きっと冷凍ミカンだ!
昔は鉄道旅と云えば、冷凍ミカンが付き物だったのになぁ……
#編成写真じゃない鉄道写真 pic.twitter.com/NA8PzRi6i7
600馬力越えのレース専用7リッターヘミV8を330セドリック程度のサイズの軽量ボディに搭載、どノーマルでもゼロヨン10秒以内という化物。車体プレートに”貴方がこの車で公道で事故を起こしても、当社は一切の責任を負いません。”の文字。 pic.twitter.com/7NxP238D91
Крепче стали: как создавалась инновационная технология по остеклению самолетов Т-50 >> uacrussia.livejournal.com/43060.html pic.twitter.com/a1Y2paBmgk
F-22がキャノピーにポリカを使用しているのは有名だけど、PAKFAは石英ガラスを使ってるというのは今日知った。しかし未だにどういった物性値がステルス性に効いてくるのかがいまいちわからない… pic.twitter.com/NQLMg3lPcv
電車内で、同僚っぽい男女が。
男「俺、超アニメ好きだからさ、酔っ払ったら超熱くアニメの事語ってみんな引かしちゃうだよね。」
女「へぇ~じゃあ、まどか★マギカとか知ってるんだ?」
男「それは知らない。」
あまりの衝撃に非常停止ボタン押しかけた。
Denmark confirms intent to buy 27 #F35s w/ announcement of fighter competition down select: bit.ly/1UV8CWc pic.twitter.com/8EzyDRe64d
大穴で「日本の情報機関を五つ以上いえるかなゲーム」・・・。
MT @USNavyEurope: Ribbon cut! Aegis Ashore Missile Defense System operationally certified - bitly.com/1OoZylZ pic.twitter.com/UHOA6xSQiy
我が家のΣレンズにおける K-1 接続状況(その1)
20-40mm F2.8EX DG ASPHERICAL、28mm F1.8EX DG MACRO、Art 18-35mm F1.8 DC HSM → 問題なし。
我が家のΣレンズにおける K-1 接続状況(その2)
APO120-400mm F4.5-5.6 DG HSM (OS 無しの 1st ロット)→ 物理的にはマウント上部に傷は付かず安心。但し K-1 暴走。電池を抜かないと復帰せず(爆)
ぜひ1度聴いて
これが8ビットの音だと!? 拡張音源を乗せまくった魔改造ファミコンの奏でる音楽に感動した - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabから pic.twitter.com/FRJcem7qnK
それはそうと、SIGMA Art 18-35mm F1.8 DC HSM のペンタマウント、筐体に結構な引っ掻き傷があって、(´・ω・`)
多分、2代目デボネアなら可能。デリカ・エボリューションは実際に存在したらしい。ディーゼルターボのインタークーラーを活用して、ディーゼルターボから、排気タービン付4G63へ載せ替えた個体とか。
富士重工業は本日、臨時取締役会において2017年4月1日(予定)付で社名を「株式会社SUBARU」に変更することを決議しました。本年6月28日開催予定の定時株主総会で定款変更が承認されることを条件として社名を変更します。
fhi.co.jp/press/news/201…
来年4月、富士重工業から「SUBARU」へ。
日本での社名もカタカナではなく横文字になるのって珍しい気もします。
ちなみに阪急電鉄において「阪急」は、1918~1973年の長きにわたり社名ではなく通称でした。
twitter.com/SUBARU_FHI_PR/…
日産、三菱自の株式34%取得へ…経営再建主導 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/economy/201605…
ダジャレで日産 (二千) 億円といってたら、本当に日産 (23) になっちゃった ( ゜Д゜)
#France reportedly offered new discount to #India for 36 #Rafale fighter jets airrecognition.com/index.php/arch… pic.twitter.com/s3Mi7UBHVp
ここでFHIの社名変更に反対してる私が「自宅ではレヴォーグ1.6GT-Sを「隼」と呼んでます」と書いて、ああその程度の思い入れかと思われる(爆) #レヴォーグ
ちょっと不正確なので補足すると、FUSO分社化はダイムラーが三菱自動車へ資本参加した直後。FUSOは、ダイムラーが筆頭、1%差で三菱自動車、15%を他の三菱グループが持っていたけど、第2次リコール隠し発覚で、三菱自動車分をダイムラーが買い取ったと言う経緯。で、本体からは撤退。
デンマークがF-35採用決定のニュースが。ちなみにMC☆あくしずではF-35ライトニングⅡさんは生意気な金髪ツインテ妹に擬人化されています!イラストは重戦車工房先生。 pic.twitter.com/10IbU3DwGQ
キヤノン、第50回フォトコンテストで作品募集 「乗り物部門」を新設 bit.ly/1rUU912 pic.twitter.com/Q9VhpX9yma
「トランプからの請求書」は日本に回せ business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… 最後のオチは、日本としても真剣に考えないと・・・l。
今日発表になった京急の設備投資計画。
新造は新1000形32両、改造は2100形16両。
新造車両が入るってことは800形、2000形が落ちるのか…。 pic.twitter.com/PGFr5MnPjm
某所から「「FUSO」ブランドが見られなくなるのか」と言うツィートが流れてきたけど、三菱自動車の大型車(ふそう)部門は、10年以上も前に三菱自動車から分離して、今は「三菱ふそうトラック・バス株式会社」として、ダイムラー(ベンツ)グループの下ですよ。
三菱ふそうトラック・バス株式会社 → mitsubishi-fuso.com/jp/aboutus/cor…
なお、三菱ふそうトラック・バス株式会社については、2回目のリコール隠し騒動の際、本当はトラックの不具合だったにも係わらず、三菱自動車からのダイムラー撤退の際に、影響力がある内に何故かトラックを分社化してグループに残し、乗用車部門はほっぽり出したという経緯。
富士重工業、2017年4月1日付で社名を「株式会社SUBARU」に変更することに - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabから pic.twitter.com/3dM44718Ur
富士重工業 「SUBARU」に社名変更へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… え~! やだ~! 「富士重工業」だから買ったのに!(マテ
まあパリとかファンボローではずっと前から「SUBARU」で出展してたんで、航空機部門のリブランドにも違和感は無いんだけ「SUBARU UH-X」と書くことには違和感がある(笑) twitter.com/ponchan1791/st…
@otfsx1228 そちらの業界だと「FHI」から3文字増える問題が!(実は大したことが無い?)
「軽自動車の提携で、自社生産台数を増やしたくて不満を表明してたのはどっちだっけ?」
「ええと…日産だね」
「今回の燃費不正問題を暴いたのは?」
「…日産だね」
「もひとつ質問いいかな」
「今回の出資、いつから決まってた?」 pic.twitter.com/FIM6SKoxkD
【運転士・車掌へのクレームはご遠慮ください】
運転士・車掌に向かって言い掛かりをつけることは遅れ時間をさらに増やすことになります。そのような行為はご遠慮ください。
お急ぎの方は、振替輸送をご利用ください。
08時55分頃、蒲田駅付近の踏切にて遮断棒の閉まった踏切をくぐり抜けて横断した人がいた影響、付近の電車に危険を知らせる信号を大崎付近で受信した山手線、エアセクションに停車をしたため車両点検実施
川崎で停電→京浜東北、東海道、南武死亡
止まってキレた客が勝手にドア開け線路歩き出す→横須賀死亡
JRが死んで振替になった京急で混雑と転落→死亡
京急死んで4直もダイヤ乱れ
うーんこの川崎から始まる神奈川千葉東京の闇
“女子大生と航空機に” 批判相次ぎ中止 HIS | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
トレンドに"女子大生と航空機"ってあるから、女の子の航空機愛好家の話かと思ったら全然ちがった。
津軽線の某有名お立ち台で、「はまなす」狙いの女子大生が深夜に単身、タクシーで現れた場面に遭遇したことならある twitter.com/gripen_ng/stat…
川崎付近で停電、JR全線止まる
↓
京急振替開始
↓
停電治る
↓
鶴見ー新小安間、多数の人の立ち入り
JR全線止まる
↓
京急、人身事故
↓
川崎ー品川間、多数の人の立ち入り
南武線本数をかなり減らす&速度を落として運行開始
↑今ここ
こんなツイートを「陰謀説」と書いた上でツイートしたら、「それは違う。実は~」的なリプライ複数あり、真顔になっている twitter.com/dragoner_JP/st…
川崎で停電したとかで物凄い勢いで電車が止まって動く気配ないし体調は悪化していくし隣に座ってるおっさんはブチギレるしもう神に救いを求めるしか手はない
総武快速線は、横須賀線ダイヤ乱れのため08時45分頃より運転を見合わせています。総武快速線と横須賀線は、直通運転を打ち切った上で、間も無く運転を再開します
相鉄で大和で小田急に乗り換えかなぁ。遠回りだけどしかたない。5月とは思えないほどスッキリした青空なのに大和なんか行ったら飛行機見に行きたくなっちゃうよ。
三菱は昨日の会見でも、益子さんは、「お金は心配していない。グループにはお金でなく人材支援をお願いしたい」趣旨の発言を行っていました。
益子さんが今日のことを知らないはずがありません。資本提携話しが事実なら、三菱グループや日産との下話しはついていたわけです。
日本の衛星史を軸にする気はなかったのに、気が付くとBS/CS/GMSの静止黎明期御三家の同人誌を刊行/刊行準備するかたちになっとる・・・
#衛星同人誌 pic.twitter.com/7uvgfGTzZg
三菱自、資本業務提携入り決定へ 日産も取締役会、国内業界集約 ほか - 9時トップ5ニュース
this.kiji.is/10328438213402…
現状、仕事があるだけでもありがたいとか教歴が付くとかの理由で、ほとんどタダで若手研究者を使える状況になっているので、特に大学を恐れなくて良い僕のような野良研究者兼物書きはせめてそういうのに応じないことを以って抵抗とさせていただきたいと思います
「三菱自動車を巡る一連の騒動は、ずっと以前より日産が三菱の不正情報を掴んでおり、三菱との合弁企業を作って一蓮托生にしつつ、頃合いを見計らって情報リークする事により三菱を窮地に陥れ、三菱を傘下に収めるためのゴーンの陰謀」という陰謀説を思いついたので、日産怖く無い方はどうぞ
国道357号の本牧地区が開通 大黒ふ頭間との所要時間が大幅減
trafficnews.jp/post/51261/ pic.twitter.com/1OFVtHxOnz
北九州空港~天神間のバスが無料に スターフライヤーの路線・便限定で
trafficnews.jp/post/51267/ pic.twitter.com/OYnxTaVZzk
スターウォーズEP7中盤の、Xウィング編隊が水面すれすれを飛んでくるシーンを見ていて何故か本邦の某対艦番長を想起したので、実際にやっていただいたという想定の落書き。 pic.twitter.com/AMCf1ylWuQ
<三菱自>日産傘下に 3割出資受け入れ最終調整(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-…
三菱自「すいません許してください!何でもしますから!」
日産「ん?今何でもするって言ったね?」
先ほどのつぶやきで、三菱の会見を3回と書きましたが、20、26..27.5/11の4回の誤りです。お詫びして訂正します。 pic.twitter.com/6qiTcvYyrK
K-1用のフルサイズ対応純正レンズは新しいDFAで大三元揃ってるし、廉価標準ズームもある。少し古いがマクロもある。意外と揃ってるね。あと廉価の広角・望遠ズームとか出して単焦点を少しずつ充実化していけばいいんじゃないですかね。
三菱自動車からコメントがきた。「日産自動車とは様々な協議を行っているが、本日の報道は当社から発表されたものではなく、決まった事実はない。本日開催の取締役会で議論される」との趣旨です。
文言はステートメントどおりではありません。事実上、決まったと受け止められますね。取材続行中です。
30年来付き合っている三菱自動車の親しい広報マンと話した。
本件、本音レベルで知らされていなかったようだ。
スクープした記者は大したものです。 pic.twitter.com/kqSmri6cZc
5月20日頃発売予定「出撃っ!猫耳戦車隊<新装版>」の見本が届きました! ファミ通文庫版の原稿に加筆修正や商業未発表の短編を加え、イラストも大幅に刷新してますので旧版読者も必見です!
secure.ikaros.jp/sales/list.php… pic.twitter.com/S0WjOjOdaX
こちらのシグマは、寄れて広くて結構画質も安定してて、見た目のバランスが良くて、干渉しないシグマになります??? pic.twitter.com/m9H1RFHjVT
なるほど理解した。
やっちゃえ日産、手際よく三菱自動車を買っちゃう : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65860…
東海道線「ごめん変電所逝ったわ京浜東北線頼むわ」
京浜東北線「俺も逝ってるんだよいい加減にしろ!」
横須賀線「混雑で遅延中」
一同「じゃあ京急頼んだ!」
京急「ああああああああああああああ!!!」
【JR東海道線など運転見合わせ】JR東日本によりますと、停電のため、東海道線は東京・熱海間の全線で、京浜東北線は大宮・大船間の全線で、南武線は立川・川崎間の全線でそれぞれ午前… www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk
三菱自動車 日産が巨額出資 事実上傘下に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 何だかんだで、日産は軽のラインナップが欲しいのだろうなぁ・・・。
重工「おまえに三菱を名乗る資格はない」
商事「その通り」
地所「そもそも名乗るのがおこがましかったのだ」
鉛筆「日産傘下で出直すがよい」
重工「誰だ今の」
過去 17 年分の原稿や仕事がらみのメールなどを全部足しても 32GB の CF があれば余裕なのに、写真データの山のせいで仕事用本務機にテラバイト級の HDD が要るというね > RT
東海道線川崎駅で停電が発生。上野駅から南下できる唯一の路線(山手線)は、絶望的混雑でホームに辿り着くことすらできません…。 pic.twitter.com/dI1xqA2XrI
JR京浜東北線が死亡して、混雑の埼玉高額鉄道とトトロ南北線。やったね! たえちゃん! これで埼玉高額鉄道の経営も安泰だね!
潜水艦レース、猛追の仏に軍配 「楽観」日本は豪州と溝:
性能面で有利に立ったとされる「ポンプジェット推進システム」はスクリュー推進より低音で、特に敵を追跡したり敵から逃れたりする際の高速運航時の隠密性
asahi.com/articles/ASJ58…
---
最高のペーパープラン
ショートフィン・バラキューダはペーパープランというリスクもある反面、ポンプジェットや巡航ミサイルの運用能力みたいな、今後長期に渡って運用する上での魅力があったって事は、ちゃんと認識しといた方がイイと思う。 twitter.com/megezoufelon/s…
昨日はタンクジャケットタイツだったので今日は制服のダージリンを上げます!
今回もかなり専門的な撮影になったぜ... 3枚だけを選ぶのがすごく難しいよ
このあとのおッ↑紅茶めちゃくたおいしかった( ˇωˇ )聖グロに栄光あれ pic.twitter.com/yipyo4HlLZ
今日イカロスさんに行ったら、モデラーである「JShips」の編集長さんが造られたこんなモノが!
ある出版物で使われるらしい。 pic.twitter.com/ZAqa9RRCiX
朝日◆旅行気分から一転、戦闘の最前線に 元IS戦闘員の悪夢 asahi.com/articles/ASJ59… 「過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員だったタジキスタン人の男性が朝日新聞記者の取材に応じた」
たまに「お前もフリーで苦しいだろ」と言って1コマ7000円の非常勤講師の口を紹介してくる人とか居るんですが、研究者がシバかれ過ぎてダンピングされることに慣れ切ってるのもちょっと問題ではないかという気もします