ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.366 7月 7日「ハクビシンの大襲撃」

2015年07月07日 | 2015年 アーカイブ

<曇りのち雨>

今日は七夕だが、空は暑い雲の覆われ時折小雨が降ってくる。ポンタ菜園周辺は連続6日雨が降っている。

今日は夏野菜の収穫をするために畑に行ってみると、農園仲間が大騒ぎしている。何事かと思って聞いてみると、昨日から今日にかけてハクビシンの大襲撃をうけたようだとの事…

ポンタ菜園でも、一番果のスイカとキュウリ数本が見事に食べられてしまっていた。

スイカ1

 

 

  [6月14日に受粉させて、7月17日ごろの収穫を予定していた一番果がみごとに食べられた…(>_<) それでもあと2個は残ったので不幸中の幸い?]

 

 

 

農園を回ってみると、かなり広範囲にわたってトウモロコシ、スイカ、キュウリが被害を受けていた。一匹や二匹じゃないようで、群れで襲撃してきたように思われる。

キュウリ

 

 

 

  [地這のキュウリは、食べやすいのでほぼ全滅していた。]

 

 

 

トウモロコシ1

 

 

 

  [収穫間近なトウモロコシはきれいに実を食べられている。]

 

 

 

トウモロコシ2

 

 

 

  [鳥よけのネット程度ではまったく防げないようだ・・・]

 

 

 

とりあえずポンタ菜園の残った2個のスイカを守るため、農園仲間から教わったザルドームを作る事にした。さっそく100円ショップでザルを買い、スイカを2個のザル中に入れて結束バンドで閉じる。

スイカ2

 

 

 

   [弦を切らないように静かにザルに入れる。]

 

 

 

スイカ3

 

 

 

 [上からさらにザルをかぶせて、結束バンドで止めれば完成。完璧だ!]

 

 

 

ハクビシンはネット程度では防げないが、これなら大丈夫??四角いスイカもあるから、丸いマダーボールスイカが出来るかも…(^_^;)

ポンタのトウモロコシはこれから雌穂がでる段階だが、はたしてハクビシンの襲撃を防ぐ方法があるだろうか…(+_+)


菜園日記 Vol.365 6月20日「スイカの受粉」

2015年06月20日 | 2015年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

気温の上昇とともにスイカの弦がぐんぐん伸び出し、先週作ったスペースでは間に合わなくなってきたので、残ったジャガイモをすべて収穫してスイカのスペースを拡大する。ちなみに今年のジャガイモの収穫総量は23.21㎏になった。例年より小粒で量も若干少ないが、まあまあの出来だ。

また、ここにきてスイカの雌花も次々と咲き始めたので、受粉に忙しくなる。

スイカ1

 

 

 

 [これで一安心。(^_^)v]

 

 

 

すいか2

 

 

 

 [スイカの雌花。雌花は8節ごとにつくが、受粉のタイミングが難しい。]

 

 

すいか3

 

 

 

 [受粉に成功して着果したスイカ。2㎝ぐらいの大きさだ。]

 

 

 

続いてトウモロコシの添え木と鳥よけネットを張るために支柱を立てる。

トウモロコシ

 

 

 

 [横に支柱を張ると、1本づつ支柱を立てなくて済むので便利だ。]

 

 

 

最後にキュウリを収穫していたら、中玉トマトが色づき始めていた。

トマト

 

 

 

  [これから真っ赤なトマトが収穫物に加わって賑やかになりそうだ。(^O^)/]

 

 

 

今年は台風が来なければいいなぁ・・・


菜園日記 Vol.364 6月14日「夏野菜の収穫盛期。」

2015年06月14日 | 2015年 アーカイブ

<曇り>

関東も梅雨に入り、コンスタントに雨が降るようになった。5月は異常に気温が高く晴れの日が多かったため、水撒きがかかせなかったのでちょっと一息ついた気分だ。

夏野菜の最後に植えたマダーボールスイカが弦を伸ばし始めて弦を這わせるスペースが無くなったので、ジャガイモ(品種は、とうや)を一部収穫してスペースを作る。

すいか1

 

 

 

  [一番元気な弦は1m50㎝ぐらいに伸びてきた。]

 

 

すいか2

 

 

 

  [ジャガイモの収穫跡地がスイカのスペースのため、成長に合わせて収穫を進める。]

 

 

ジャガイモ

 

 

 

  [とりあえず7株ほど収穫する。これで7.2㎏あった。]

 

 

 

すいか3

 

 

 

  [1m50㎝ほど敷地とトンネルを伸ばした。1週間ほどは間に合うはずだ。]

 

 

 

そのほかの夏野菜は、キュウリはもちろん、インゲン、ナス、ピーマンなどまだ青いトマトをのぞいて次々収穫期に入っている。

ナス

 

 

 

  [3本植えたナスはどれもしっかり実をつけ始めている。]

 

 

 

ピーマン

 

 

 

  [ピーマンも株は大きくなり、収穫が始まった。]

 

 

 

トマト

 

 

 

   [トマトは大玉・中玉ともに実を沢山つけているが、まだ赤く色づかない。]

 

 

 

とりあえず、今日収穫できるものを収穫した。

収穫

 

 

 

  [キュウリはもう30本以上収穫している。(^_^)v]

 

 

 

今年はエルニーニョが強く長い梅雨が予想されているようだ。今は恵みの雨を喜んでいるが、次は太陽の光をほしがるのかなぁ…(^_^;)


菜園日記 Vol.363 6月 6日「タマネギの収穫とトウモロコシの植付け。」

2015年06月06日 | 2015年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

一昨日、トウモロコシのPOT苗がだいぶ大きくなってしまったのであわてて定植予定地のタマネギを収穫し、苦土石灰を撒いて耕した。

タマネギ1

 

 

 

  [少し早目だが、急いで収穫。今年は天候のせいか大きさが不揃いで小さいものも多い。収獲量は少なめで12.5k。]

 

 

タマネギ2

 

 

 

 [育ちの悪いタマネギはトウが立ってしまう…こんなに多いのは初めてだ…(^_^;) ]

 

 

タマネギ3

 

 

 

  [収穫したタマネギはベランダに干して乾かす。]

 

 

 

 苦土石灰を撒いておいたタマネギ跡地に施肥をして、黒マルチを再利用するため元に戻し、POT苗で育ちの同じくらいの苗を選んで植え付ける。

トウモロコシ1

 

 

 

  [トウモロコシ苗もこんなに大きくなってしまっていた。]

 

 

トウモロコシ2

 

 

 

  [タマネギのマルチを再利用して、ここには13本植え付ける。]

 

 

 スイカの苗が育ち始めたので、弦の伸びに合わせて雨よけのビニールトンネルを少し伸ばす。

スイカ1

 

 

 

  [遅く植えたスイカも、ようやく弦を伸ばし始めた。]

 

 

スイカ2

 

 

 

  [スイカは雨に出来るだけ当てないように、ビニールトンネルを伸ばしていく、]

 

 

スイカ3

 

 

 

  [スイカはジャガイモの跡地に這わせるため、とりあえず2株だけ収穫してスペースを作った。]

 

 

最後に盛期を迎えたキュウリ、インゲン、それにズッキーニを初収穫して、本日の作業を終了する。

ズッキーニ

 

 

  [始めて作ったズッキーニ。想像以上に葉が広がるので、囲いを作って葉は上に伸ばしている。(^_^;)]

 

 

 

狭いポンタ菜園ではいろいろ工夫しながらで大変だけど、大変な分だけ野菜作りは楽しい。

(^O^)/


菜園日記 Vol.362 6月 1日「夏野菜の初収穫。」

2015年06月01日 | 2015年 アーカイブ

<晴れ>

今日から6月だが今日も暑い一日になった。今年は5月初旬から夏日が多くなり雨が少ないため、水不足のためポンタ菜園でも水撒きが欠かせなくなっている。

逆に暑さの好きな夏野菜達は生育が順調だ。

キュウリ

 

 

 

   [キュウリは2mほどに育って、今日から収穫が始まる。]

 

 

 

トマト

 

 

 

   [トマトは1mを超えて、3~4段花・実が付き始めている。]

 

 

 

ナス

 

 

 

   [ナス3本は元気に育ち、第1果が付き始めたところ。]

 

 

 

ピーマン

 

 

 

   [ピーマンも枝を増やしてこんもりしてきている。]

 

 

 

カボチャ

 

 

 

   [坊っちゃんカボチャは、1番果が野球のボーリ五度になっている。]

 

 

インゲン

 

 

 

   [インゲンは一気に実をつけ始め、収穫盛期に入る。]

 

 

 

そのほか、タマネギとジャガイモは来週には収穫を始められそうだ。

収穫

 

 

  [本日の初収穫。ジャガイモは試し掘りで掘りだしたもの。]

 

 

 

 

5月は晴れの日が多かったが今日の予報では6月は雨の日が多くなるようだ。

これからは収穫に追われる日々が続く。(^_^)v


菜園日記 Vol.361 5月23日「夏野菜達は順調に生育中!」

2015年05月23日 | 2015年 アーカイブ

<晴れのち曇り>

GWに始まったイチゴとスナックエンドウの収穫がほぼ終わり、あと1~2週間でタマネギとジャガイモの収穫が始まりそうだ。

イチゴ

 

 

   [21日でほぼ収穫が終わったイチゴ。約12~15パック分ぐらいが収穫できたが・・・今年は甘さがいまいち。過リン酸石灰が少なかったようだ。]

 

 

 

スナック

 

 

  [スナックエンドウも収穫盛期は終わり、今は細々と収穫が続く。]

 

 

 

 

タマネギ

 

 

 

  [タマネギは小さいものも多く、今年は不作のようだ。あと2週間ほどで収穫できるだろう。]

 

 

 

ジャガイモ

 

 

 

  [葉が元気に生い茂っているジャガイモ。花も咲き終わり、収穫間近だ。]

 

 

 

GWに植え付けた夏野菜苗達もだいぶ大きくなり順調に生育中だ。

ズッキーニ

 

 

 

 [初挑戦のズッキーニ。狭い場所で大きく葉を広げている。来週には初収穫が来るだろう]

 

 

 

キュウリ 

 

 

  [風よけネットの中で、キュウリは50㎝ほどに伸びている。こちらも来週ぐらいから収穫が始まりそうだ。]

 

 

トマト

 

 

 

 [トマトも50㎝ほどに育って、中玉は実をつけ始めている。]

 

 

 

ナス

 

 

 

[ナスは保温・風よけ用のビニールいっぱいになってきた。]

 

 

 

カボチャ

 

 

 

  [坊っちゃんカボチャの雌花が咲いていた。早速受粉、一番果になるはずだ。(^_^)v]

 

 

 

ポンタ菜園も通路がないほどいろいろ植え付けて、もう植え付ける場所がない・・・(^_^;)


全景1

 

 

 

 

 

 

 

全景2

 

 

 

 

 

 

 

月見草

 

 

 

[ポンタ花壇には、昼咲きの月見草がきれいな花を咲かせている。]

 

 

 

今のところ生育がやや遅れているのが里芋とスイカだが、まあなんとかなるでしょう。

(^-^) byポンタ


菜園日記 Vol.360 5月 2日「GW 夏野菜の植付けとイチゴの初収穫」

2015年05月02日 | 2015年 アーカイブ

<4/29~5/2 GW>

今年もGWが始まった。ポンタ菜園の農作業もGW中は夏野菜の植え付けを中心に佳境を迎えることになる。

さっそくトマトやキュウリなどの苗を購入しにホームセンター2カ所を回ったが、どちらも夏野菜の苗を求めに来た人たちでごった返していた。

苗1

  今年のポンタ菜園 夏野菜ラインナップ

    キュウリ  「夏すずみ」接木         3本

    大玉トマト 「ホーム桃太郎」接木      1

           「ジャンボスイートトマト」接木 1

       中玉トマト 「スイートトマト」         1本

           「アマルフィの誘惑」       1本

 

苗2

ナス   「千両2号」接木      2本

      「長ナス黒陽」接木    1本

ピーマン       接木       2本

坊ちゃんカボチャ            1本

ズッキーニ               1本

スイカ   「マダーボール」接木  2本

以上

苗の購入と合わせて、夏野菜棚の支柱を止める器具が目に付いたので購入してみた。

器具1

 

 

 

  [菜園用 クロスバンド 13㎜~16㎜ 10本220円]

 

 

 

器具2

 

 

  

   [16㎜支柱に使用してみたが、かなりしっかり止まる。ただ、止めるときに指の力が結構必要なので、かよわい女性には厳しいかな・・・]

 

 

支柱が完成したので、苗を順次植えつけ、トマト・ナス・ピーマンには保温と風よけのためにビニールの囲いをつける。最後にキュウリ苗の風よけのためにネットを張り完成。

完成

 

 

 

  [14本の苗の植え付け完了。スイカ2本は例年通り通路に植える。]

 

 

 

夏野菜2

 

 

 

  [暑さの大好きなトマトやナスは、30㎝ほどに育つまではビニールで囲うと生育がだいぶ違う。]

 

 

 

夏野菜棚3

 

 

 

  [5月は時々強い風が吹いて苗を痛めることが多いので、風の力を弱めるネットは必要だ。]

 

 

 

 隣のイチゴ畝に赤いものが目に付いたので見てみると、イチゴの一番果が色づき始めていた。

イチゴ1

 

 

 

  [完全防御のイチゴ畝。鳥、野ねずみ、ハクビシン、それに人間・・・赤く熟したイチゴを狙う敵は多い。]

 

 

イチゴ2

 

 

 

  [今年の一番果。形はあまりよくないが、畑でつまむイチゴは美味しい!]

 

 

 

イチゴ3

 

 

 

  [初収穫でこれだけ収穫できた。これから大きさも形も良いイチゴが次々でき、2~3週間は楽しめる。]

 

 

 

これでポンタ菜園の春の農繁期作業は一応終了だ。

あとはスナックエンドウ・イチゴはもちろん、タマネギ・ジャガイモ、7月にはキュウリをスタートに夏野菜の収穫へと続いていく。(^o^)v

全景1

 

 

 

  [ポンタ菜園全景。通路も利用してびっしりだ・・・(^_^;)]

 

 

 

全景2

 

 

 

 

 

 


菜園日記 Vol.359 4月26日「夏野菜の植付け準備」

2015年04月26日 | 2015年 アーカイブ

<晴れ>

連休前の農作業の締めは、トマトやキュウリなどの夏野菜の畝作りと支柱立てだ。

昨日のうちにそれぞれ元肥を入れて畝を作っておいたので、今日はナス・ピーマン畝には黒色マルチ、トマト・キュウリ畝には透明マルチをそれぞれ張り、縦の支柱のを立てた。

夏1

 

 

 

  [畝の土が乾燥気味なので、マルチをかける前に水を撒いて湿らせておく。]

 

 

夏2

 

 

 

  [手前がナス・ピーマン用の畝、奥がトマト・キュウリの畝]

 

 

 

夏3

 

 

 

  [マルチには植付け用の穴をあけ、トマトキュウリ畝には支柱を立てた。]

 

 

とりあえずここまで準備すれば、あとは苗を購入して植え付けられる。来週中には苗を買って来て植付けよう。(^_^)v

続いて、植付けるスペースがなくて困っていた九条ネギの苗をジャガイモとイチゴ・タマネギの間の通路に植え付けた。(^_^;)

九条

 

 

  [とうとう畝間の通路に植え付ける・・・]

 

 

 

 

そのほかの野菜も順調に育っている。

たまねぎ

 

 

 

  [タマネギも少し太り始めてきた。]

 

 

 

インゲン

 

 

 

 [インゲンは双葉を広げている。]

 

 

 

最後に、収穫出来るまでに育ち始めたスナックエンドウを初収穫して、本日の作業を終了。

エンドウ

 

 

 

 [甘くて美味しいスナックエンドウも収穫が始まった。]

 

 

 

このところ気温も20度を越えてきているので、農作業中は汗ばむほどになってきている。

春の農繁期もあと少しだ。頑張ろう!!


菜園日記 Vol.358 4月19日「里芋の植付け&いろいろ農作業」

2015年04月19日 | 2015年 アーカイブ

<晴れ><曇り時々雨>

18日、19日と畑三昧の二日間で、春の農繁期の前半をなんとか乗り切ろうと頑張った。

18日は晴れて汗ばむほどの陽気の中、まずは遅れている里芋を植え付ける。

里芋1

 

 

  [畝の穴は肥料を入れるためのもの。種イモは肥料と肥料のの間に植え付ける。]

 

 

 

里芋2

 

 

 [今年の種イモはすべて小芋種の土垂。自家製と購入したもの半々で40㎝間隔で深さ5㎝に9個植え付ける。]

 

 

 

里芋3

 

 

 [保温・保湿用の透明ビニールのマルチをかけて終了。畝幅はまだ40㎝ほどだが、両側のネギを片づけながら90㎝ぐらいまで広げていく。]

 

 

里芋の植付けを終えたので、ネギ坊主の出来ない便利な分けつネギの定植スペースを作るため満開のスティックブロッコリーを処分する。

スティック

 

 

  [スティックの花も可愛いいが、次の野菜のために場所を明け渡さなければならない・・・]

 

 

 

これだけの作業でほぼ4時間を費やし、一日目を終了。

あけて19日、天気は曇りで昼ごろから小雨がぱらつき始める。まずは実が付き始めたイチゴにネットをかける。

イチゴ

 

 

  [イチゴは赤く色づくと、鳥・野ネズミ、ハクビシンそれに人に狙われるので、ネットは必需品だ。]

 

 

 

 

続いて、昨日スペースを作った場所に30㎝ほどの溝を掘り、分けつネギの苗を定植する。この時期ネギ坊主の出来ないネギはとても便利で貴重だ。

ネギ

 

 

 [苗といっても種の出来ない品種なので普通の太さのネギを植え付ける。次々分けつし、1年で10本ほどに増えるネギだ。]

 

 

ふと気が付くと、隣のスナックエンドウは早くもしっかり実をつけていた。来週には収穫が始められるだろう。

スナック

 

 

  [スナックエンドウは収穫が多少遅れても問題ないので、家庭菜園向きだ。]

 

 

 

最後に、キュウリ、トマト、ナスなど夏野菜を植える場所を耕して、今日の作業を終了。ポンタ菜園も徐々に初夏の装いになってきた。

菜園

 

 

 [狭い菜園の敷地いっぱいにいろいろな野菜を植えているポンタ菜園。]

 

 

 

春の農繁期の後半、次の作業は夏野菜のための畝作りと支柱立てだ。

頑張ろう!(^O^)/


菜園日記 Vol.357 4月12日「春の農繁期に突入!」

2015年04月12日 | 2015年 アーカイブ

<曇り時々晴れ>

桜はソメイヨシノは散り、しだれ桜がきれいに咲き始めている。

桜

 

 

 

  [千葉公園の池の周りはしだれ桜がきれいだ。]

 

 

 

桜2

 

 

[曇り空の下でも華やかな姿を見せてくれる。]

 

 

 

 

4月に入ってから週末に雨の日が多くなかなか農作業が進まなかったが、今日は久しぶりにいい天気になったので、早速畑に。

ジャガイモが思った以上に早く成長していたので、早速芽かきと土寄せを行う。

ジャガイモ

 

 

 

  [芽かきをして基本2本仕立てにする。]

 

 

 

 ポンタ菜園では、タマネギ、スナックエンドウ、イチゴも順調に育っている。

タマネギ

 

 

 

 [タマネギは30㎝ほどに伸びた。そろそろ地際が膨らみ始めるだろう。]

 

 

スナック

 

 

 

  [スナックエンドウもボチボチ花をつけ始めた。]

 

 

 

イチゴ

 

 

 

 [イチゴの花は満開だ。2~3週間ほどで真っ赤な実になるだろう。]

 

 

 

 スティックブロッコリーは収穫が追いつかず、花が咲き始めてしまった…

スティック

 

 

 

   [黄色の可愛い花が今年も満開だ ^^;)]

 

 

 

今日は続けて里芋の植付けをする予定だったが、時間切れで畝作りで終了。

来週には植付けをしなくちゃ。(^O^)/