ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.220  2月26日  「イチゴ畝のマルチ掛け。」

2011年02月26日 | アーカイブ

<晴れ>

昨日はポンタ菜園周辺でも春一番が吹き、最高気温も21度まで上がった。

今日はサークルの年に一度の総会があり、ポンタも出席。今日を境に萩台農園も新年度が始まり、今年も6名の新しい仲間が増えた。

サークルも来年は40周年を迎えるとのことで、来年に記念祭に向けて準備委員会が発足するとの事だった。

 

 

 

 [例年通り80人以上の出席者で、椅子も満席になっている。]

 

 

 

総会会場から、ホームセンターに向かい堆肥を購入して畑に向かう。

11時半作業開始、今日はイチゴ畝に黒色ビニールのマルチングを掛ける作業だ。

 

 

 

 [霜や風雨でイチゴ畝も崩れ気味。]

 

 

 

 

 

 

 [まずは畝の形を整えて、追肥を施しておく。]

 

 

 

 

 

 

 [マルチを掛けて、イチゴ苗の頭を出してあげれば終了。]

 

 

 

この後は3月中旬にはイチゴの果実用の藁のベットを敷いてあげる。

早く大きくなあれ~!!(^O^)/

最後に、先週苦土石灰をまいて耕しておいたジャガイモ用地に、堆肥とバッドアグノを施して再度耕しておく。

<追伸>

畑作業の後、千葉公園にワンコの散歩に行ってみたら、早咲きの河津桜が満開になっていた。

 

 

 

  [もう春ですね~!]

 

 

 

 


菜園日記 Vol.219  2月23日  「サヤエンドウの誘引ネット張り。」

2011年02月23日 | アーカイブ

<晴れ>

今日は用事があり休暇をとった。朝から青空が広がり、春本番の暖かさだ。

1時間ほど農作業ができそうだったので、成長し始めたサヤエンドウに誘引ネットを張ることにする。

まずは10月からポンタ菜園に存在感を誇示していたスーパードームを取り除く。

 

 

 

 [本当に存在感があるなぁ…(^_^;)]

 

 

 

 

 

  

 [スーパードームをはずすと、すっきり…俄然見通しが良くなった。]

 

 

 

サヤエンドウの誘引ネットは畝の両側に2枚張って、畝を挟み込むようにした。

スティックブロッコリーはこれから春の収穫最盛期を迎えるので、鳥が葉を食べないように防鳥ネットをべた掛けしておく。

 

 

 

 [今年もたくさんサヤエンドウの収穫が期待できそうだ]

 

 

 

ちょうど1時間の農作業だったが、サヤエンドウの成長が早くて気になっていたので、とりあえずホッとした。

(^_^)v


菜園日記 Vol.218  2月20日  「ジャガイモの植付け準備。」

2011年02月20日 | アーカイブ

<曇り>

先週の連休は関東も雪に見舞われ、農作業がはかどらない連休になってしまった。

予定では連休中に済ませたかったジャガイモの植付け準備だが、最終日に2/3だけ終わらせて残りは今週に持ち越しになってしまった。

 

 

 

 [葉物野菜はまだまだ収穫できるが…]

 

 

 

 

 

 

 [とりあえず先週はここまで…]

 

 

 

今日はまずホームセンターに種イモを買いに行く。

品種はもちろんポンタ菜園の定番品種の「とうや」だ。ところが店頭で1㎏入りの「とうや」の種イモが売り切れで、仕方がないので3㎏入りを購入し畑に向かう。

 

 

 

 [やや黄色かかった色と、なめらかな食感がとても美味しい!]

 

 

 

1時間半ほどかかって食用菜の花を除いて葉物野菜をすべて収穫し、苦土石灰をまいて耕す。

 

 

 

 [これで2畝分の植付け用地。菜の花はもう少し収穫を楽しむ…]

 

 

 

これで準備の第一段階は終了だ。今年はかなり寒い日があったりするので、植付けはやや遅めの3月の1週目にしたいと思っている。

スーパードームの中をのぞくと、サヤエンドウの苗が早くも春を感じて成長を開始している。

 

 

 

 [ちょっと見ない間にもうこんなに育っていた。]

 

 

 

最後にこれも春の息吹を感じて勢いを増し始めたスティックブロッコリーを山ほど収穫して本日の作業を終了。

 

 

 

 [スティックブロッコリーは、これからしばらく収穫の最盛期を迎える。]

 

 

 

 

 

 

 [先週に続き、大量の葉物野菜の収穫だ…(^_^;)]

 

 

 

ジャガイモ用地の小松菜、ほうれん草、水菜と合わせて両手いっぱいの野菜を抱えて家路に就く。

来週からは、スーパードームをはずしてサヤエンドウのネット張りとイチゴ畝にビニールマルチを敷く作業をしなくては…

さて、春の農繁期の、始まり…始まり・・・

(^O^)/