ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.215  12月29日  「今日で農作業納めだ!」

2010年12月29日 | アーカイブ

<晴れ>

サラリーマンのポンタは昨日仕事納めで、今日から年末年始の休みが始まった。天気予報では、明日から全国的に年末寒波がやってきて大荒れの予報が出ている。

冬越えの準備でやり残しているポンタ花壇の防寒作業をするために畑に向かう。

ポンタ花壇のメインの花である花手鞠は寒さに弱く冬場は地上部が枯れてしまう。翌春に地下に残った根の部分から新芽が出るのだが、霜が強く降りたりすると浅く張った根も枯れてしまうので、防寒対策を施して冬を越させるのだ。

 

 

 

   [まず花手鞠のあるところに保温用に薄く藁を敷く]

 

 

 

 

 

 

 [続いて、藁の上に不職布をかけて、風で飛ばないように止めて防寒の完成だ!]

 

 

 

最後にお正月用の小松菜やホウレン草を収穫して、今年の農作業はこれで終了。これからしばらくは葉物や大根、白菜、キャベツ、ネギなどの収穫のみになる。

次の作業は、2月中旬ごろにジャガイモの植え付け場所を作る事から新年の農作業が始まる。

これで、今年も無事に農作業納めができた。(^-^)/

 

<ごあいさつ>

今年もたくさんの方にご訪問いただきました。ありがとうございます。

しばらく農作業がないためこのブログも更新頻度が落ちますが、来年もよろしくお願いいたします!!

(*'∀')ノ))))良いお年を !


菜園日記 Vol.214  12月19日  「年末恒例 餅つき大会」

2010年12月19日 | アーカイブ

<曇り時々晴れ>

今日は年末恒例の餅つき大会の日だ。

幹事さんたちを中心に前日からテントを張ったり、もち米3俵分(180㎏)をといで準備をし、今日は朝から農園に杵つきの音が響き渡っている。

今日の予定では全部で45臼分を搗くとの事で、大変な量である…(^_^;)

ポンタもやや遅れ気味の9:30分畑に到着。すでに30人以上は集まっているようで、さっそくテントに入って搗き手として参加する。

 

 

 

      [餅つきは本当に準備が大変だ…ご苦労様です。]

 

 

 

 

 

 

      [せいろは2段で蒸しあげる。使う薪も大量に用意され、薪割りだけで2週間かかったというからすごい。(^_^;)]

 

 

 

 

 

 

      [餅つきは腰が命…これが難しいんだなぁ。]

 

 

 

 

 

 

      [搗きあがったお餅は本当に美味しそう!!!]

 

 

 

ポンタも以前は前半戦から飛ばしすぎて、早々に握力が底をつき腕が上がらなくなったことがあったが、今日は長期戦に合わせて10名ほどの搗き手が早めに交代しながら、次々と蒸しあがるもち米を搗いていく。

ちょうど半分の20臼を超えたところで、搗きたてのお餅がみんなに振る舞われた。

 

 

 

      [あんこ餅、きなこ餅に辛み餅…お好きなものを召し上がれ!]

 

 

 

 

 

 

      [大鍋で、畑の野菜たっぷりのお雑煮が出来上がった。]

 

 

 

 

 

 

      [搗きたてのお餅はなんで食べても格別に美味しい。]

 

 

 

う~ん…お腹いっぱいだ。

午後2時過ぎ、ちょうど35臼を超えたところで用事があるのでのし餅をいただいてポンタは早めに引き上げさせてもらう。

この餅つき大会が終わるともう少しで年末だ。干ばつだ、猛暑だと毎年毎年いろいろな事があるけれど、こうして無事に年末を迎えられることが、何よりだなあ…(^-^)


菜園日記 Vol.213  12月12日  「冬越え準備2:サヤエンドウの定植」

2010年12月12日 | アーカイブ

<晴れ>

12月も中旬になってきたが、昨日・今日と15度以上の気温になり、暖かな日が続いた。

今日は予定通りに、先週準備をしたスーパードーム内の畝にサヤエンドウの苗を定植する作業から開始する。

ポットで10~15cmほどに育てていた苗を15cmほどの間隔で定植していく。

 

 

 

  [藁の壁と合わせて畝間に藁を敷いて保温をし、しっかり越冬だ。]

 

 

 

続いて花壇の冬越え仕度と思ったが、意外と雑草などが残っていて時間がかかりそうなので来週に延期して、暖かな気候で育ちが良過ぎる?葉物野菜達や大根などを収穫。

 

 

 

    [種まきの時期をづらしたものの、すでに半分以上が収穫できるまで育ってしまった。]

 

 

 

 

 

 

  [それにしても、多すぎるよなぁ…(^▽^;)]

 

 

 

葉物野菜もこれだけあると、ポンタ家の1週間分を収穫してもまったく減った気がしない…一週間後はさらに育って大きくなっているので、採っても採っても増える一方だ。(;^_^A

 

 

 

  [これだけあれば、ポンタ家の1週間分は十分ある…]

 

 

 

野菜がいっぱい入った大きな袋を2つ抱えて、家路につく。今日は新鮮野菜の塩バター煮でも作ろうかなぁ…!

来週の日曜日は畑でサークルの餅つき大会がある。搗きたてのお餅は本当に美味しいので、今から楽しみだ。

(^◇^)~♪


菜園日記 Vol.212  12月 5日  「冬越えの準備作業」

2010年12月05日 | アーカイブ

<晴れ>

12月に入ったが、今日も朝から暖かい。

ポンタ菜園の農作業も今日から越冬の準備作業を始めようと思う。

9:30畑に到着。早速、来年用の里芋の種芋の越冬用の穴掘りから開始。

畑の隅に深さ50~60cmの穴を掘り、藁を鳥の巣のように敷いて種芋を芽を下にして次々と並べていく。

 

 

 [毎年同じ場所に穴を掘っているので、土がやわらかくあっという間に掘れた。]

 

 

 

 

 

 

 

  [17個の種芋を並べてみると、まさに鳥の巣そのものだなぁ!(^▽^)]

 

 

 

並べた里芋の上に、細かくカットした藁を掛け布団のように掛けて土をかぶせる。

最後に雨水が直接流れ込まないように黒色ビニールを被せて、冬越えの巣作り?を完了。

 

 

 

 [この状態で来年の4月まで冬眠させる。]

 

 

 

続いてスーパードーム内の白菜2株の収穫跡地に、サヤエンドウの植付け畝を作る。

苗は種を11月初旬にPOTに撒いておいたので、すでに7~8cmに育っている。本当は11月下旬には定植しておくのが良いのだが、白菜の収穫後の場所を利用するためやや遅れ気味になっている。

 

 

  [畝の北側には風避けに藁を切って壁を作った。植付けた後に、さらに敷き藁をして防寒する。]

 

 

 

 

最後に、今日もほうれん草、小松菜、スティックブロッコリー、九条ネギを収穫して本日の作業を終了。

 

 

 

     [葉物野菜の消費が追いつかない・・・(;^_^A アセアセ]

 

 

 

来週はサヤエンドウの苗の植付けとポンタ花壇の花手毬の防寒をしようと思う。

もう少し今日のような暖かい日が続いてくれたらいいのになぁ…(^o^)/